最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:95
総数:445092
令和5年度の視察対応日申し込みは終了しました。

H30.10.26(金)2年 生きる 学年発表の練習

フェスティバルで行う学年発表の練習をしました。リズムに合わせて踊ったり,動きの確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.6(火)芸術鑑賞会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.6(火)芸術鑑賞会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.6(火)芸術鑑賞会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.6(火)芸術鑑賞会

一流の文化・芸術を鑑賞することによって, 学校生活に潤いをもたせるとともに,
豊かな情操を養う機会とすること,浪曲・講談・落語の鑑賞を通して, 日本の伝統文化に対する興味・関心を喚起する機会とすること。また,一部児童には体験的に学ばせることをねらいとして,文化庁「文化芸術による子どもの育成事業」巡回公演を行いました。普段なじみのない浪曲,講談,落語について学習し,6名のおがわっ子の代表による体験もありました。初めて聞く子も話芸に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.5(月)トライアングルあいさつ運動

小中連携であいさつ運動を行いました。スマイル緒川の方も参加していただきました。元気なあいさつが響き渡る学校を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.5(月)朝のつどい

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.5(月)朝のつどい

今週はフェスティバルも近づいているため,ペア同士が並ぶフェスティバルの隊形で行いました。首脳部があいさつをどうしていくべきか劇にして発表しました。「あいさつ憲法」を大切にしていきましょう。また,生活の自治と保健の自治がトイレのスリッパの整頓について劇で発表しました。フェスティバルもりあげ隊の活動も有り,おがわっ子がいつも以上に活躍する朝のつどいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.4(日)緒川コミュニティ祭

昨日に引き続き、多くの保護者の方が運営に携わってコミュニティ祭が開催されました。おがわっ子もたくさん来場していました。コミュニティセンター内にはおがわっ子の作品が展示されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H30.11.3(土)PTAバザー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.3(土)PTAバザー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.3(土)PTAバザー

たくさんの来場者とともに始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.3(土)PTAバザー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.3(土)PTAバザーの準備

開始前の最終確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.2(金)鑑賞会準備

鑑賞会のために舞台にある演台などを体育倉庫や木工室に移動させました。
画像1 画像1

H30.11.2(金)バザーの準備

午後からバザーの準備をPTAの皆さんがしてくださいました。明日は昇降口開場13:15、体育館開場13:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.1(木)6年ペアにお守りのお返し

修学旅行前日、ペアの一年生からお守りのプレゼントをいただいたので、今日はそのお返し。6年生からカードのプレゼントと、作った旅行記を見せて、修学旅行の思い出を話しました。修学旅行を思い出し、笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.1(木)本のつどい

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.1(木) 本のつどい

おがわっ子タイムに、平成最後の本のつどいがありました。劇や読み聞かせ、図書館サポーターの本間さんからのお話、多読者表彰などをしました。大放課に練習を重ねたおかげで、図書自治の児童が一から考えた劇や読み聞かせは、とても好評でした。ブックフェスタは終わりますがこれを機に、本好きの児童がもっと増えることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.1(木)6年マラウィからカードが到着しました

アートマイルの相手国マラウィから、子どもたちが待ちに待った手作りカードが届きました。アートマイル実行委員が封筒を開け、カードが出てくると大歓声。実際に交流しているという実感がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 鑑賞会(浪曲・落語・講談)
11/7 フェスティバル全校練習
11/8 OT(2期1回目)
防火・防災教室
11/9 学年の話し合い・くにのしごと
11/12 サポートクラス(3年)
東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510