最新更新日:2024/04/17
本日:count up27
昨日:230
総数:448889
令和6年度の視察対応日は 6/24 10/15 2/10 です
TOP

H30.12.6(木)オープンタイム

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.6(木)オープンタイム

オープンタイムもいよいよ4回目。子どもたちはゴールを目指して一生懸命に取り組みました。4回の活動の成果をご家庭でも話題にしていただけると子どもたちの励みになります。参加してくださった保護者ボランティアの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.4(火)マラソン大会ボランティアに感謝

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.4(火)マラソン大会ボランティアに感謝

多くのボランティアの方々の協力で、無事、けがや事故もなく終えることができました。励ましの言葉かけが、子どもたちの走りのはげみとなりました。声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.4(火)マラソン大会

たくさんの応援,ボランティアありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.4(火)教師による読み聞かせ

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.4(火)教師による読み聞かせ

担任以外の教師による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.3(月) 「あいさつ運動」

小雨まじりのあいにくの天気でしたが,生活の自治・首脳部が,地域の方・北部中学生有志と「あいさつ運動」を行いました。元気よく挨拶をかわすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.12.3(月)通学団会

2学期最後の通学団会を行いました。登校時の問題について出し合い解決方法を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.3(月)朝のつどい

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.3(月)朝のつどい

朝のつどいで表彰を行いました。また,自治からの連絡で,福祉の自治から赤い羽根募金の結果について,生活の自治から思いやりの木の結果について,トイレのスリッパの整頓について,生活目標について,また保健の自治から12月の安全目標と生活目標について話がありました。自治活動が盛んに行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.2(日)緒川コミュニティセンター壁画書き換え活動

緒川コミュにセンター駐車場の壁画書き換え活動に参加しました。
6年生児童の原案を基に虹や鳩、花が咲き乱れる様子を描きました。
世代を超え、地域の方との交流の場として楽しく集える場にふさわしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.1(土)机の高さ調節

学年ごとに高さを合わせてもらいます。個人ごとの調整は週明けにしていくことになります。
画像1 画像1

H30.12.1(土)机の搬出

トラックに詰め込み古い机の引き取りを行いました。
画像1 画像1

H30.12.1(土)道路工事

一年半前に水道管が破損した場所に少し段差ができていたので来週のマラソン大会に向けて補修してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.12.1(土)机の搬入

9時から作業が始まりました。新しい机と椅子が次々と運び込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.30(金)机運び出し

4年生から6年生の机と椅子が新しくなります。今日はそのために運び出しを授業後に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.28(水)学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.28(水)学校保健委員会

3B前半に「第2回学校保健委員会」が行いました。今回のテーマは「OGAWA探検隊〜病気を予防しよう〜」です。最初に保健の自治から、「病気の予防に関するアンケート結果の報告」と「病気の予防に関するクイズ」を行いました。その後、東浦町保健センターの方からお話をいただきました。これから、風邪やインフルエンザが流行する季節になります。今日のお話を生かしてしっかり予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.27(火) 緒川小教育講座

「子どもの力を伸ばす,親の関わり〜子どもの「ほめ方」考えませんか〜」と題して,親業インストラクターの鈴木佐衛子先生をお招きして,教育講座を開催しました。話し方を工夫して「ほめる」手だてや,ほめられなくても活動できる自己肯定感をもった子どもの育て方の一端を考えることができました。
参加者の質問をきっかけに,子どもの様子が心配な状態のとき,子どもが「話したくない」といった場合,どのような対応ができるか,考えることもできました。
充実した研修の時間になりました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 OT(2期4回目)
12/7 学年の話し合い・くにのしごと
おがわっ子議会
12/10 個人懇談会
12/11 個人懇談会
12/12 個人懇談会
東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510