最新更新日:2024/03/22
本日:count up54
昨日:89
総数:229779
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

卒業式の準備をしました

午後から4年生と5年生が明日の卒業式の準備をしました。
廊下や昇降口の掃除、体育館のいす並べ、掲示物をはる仕事など、たくさんの仕事がありましたが、みんなで協力して、手際よく準備を進めることができました。
とてもはりきって、きびきび働く姿に感心しました。
吹奏楽クラブも最後の音合わせをしました。
今日の卒業式の練習では、呼びかけや合唱に気持ちがこもっているのを感じました。
6年生の中では体調の心配な人もいますが、明日は元気になって卒業式に参加できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12年後の私

6年生の最後の図工作品は「12年後の私」です。
12年後の自分の姿を、紙粘土を使って表しました。
宇宙飛行士、ゲームクリエーター、介護士、サッカー選手などなど、それぞれの夢を表現していました。
12年後にどんな活躍をしているのでしょうか。とても楽しみです。
明後日は、いよいよ卒業式。
夢に向かって、はばたけ6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会「レポート発表会」

子どもたちは、1年間意欲的に社会の授業に取り組みました。

グラフや写真から自分なりに一生懸命考えたり、分かったことや友達の意見をノートに見やすくまとめたりする姿がみられました。

今日は、5年生社会の集大成としての「レポート発表会」を行いました。
授業で興味をもったことやもっと知りたいと思ったことからテーマを選び、調べたことをレポートにまとめました。

発表は、ポスターセッション形式で行いました。
友達のレポートを見て、ノートにメモを取ったり、質問をしたりしていました。

6年生から、歴史の学習が始まります。
さらに、意欲的に取り組んでくれることと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新班長会を行いました

大放課に、新班長と副班長が集まり、班長会を行いました。
通学団会の次の日から、新しい班で登校しています。
今のところ、新班長も副班長も責任をもって、きちんと登校できています。
交通指導員さんからは、4月からは新1年生のためにゆっくり歩かなくてはいけないこと、横断歩道の正しい渡り方などの話がありました。
おうちの皆様にお願いですが、特に新学期では、お子さんたちの集合状況や歩き方など、気になることがありましたらお知らせいただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア給食2,4年生

2年生と4年生のペアが、ペア給食をしました。
赤、青、黄、緑の色別グループで教室に分かれ、一緒に楽しく給食を食べました。
今年度始めて行ったペア行事ですが、どのグループもみんな楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の予行練習をしました

今日は、卒業式の予行練習をしました。
4年生以上の児童が卒業式に出席します。
6年生の入場から始まり、証書授与や呼びかけ、歌など、一連の流れを練習しました。
来賓の話のところでは、他学年の先生から6年生へ向けてメッセージを伝えました。
まだ、少々練習の必要なところはありますが、当日は立派に卒業式を行うことができるというレベルにまで仕上がってきました。
6年生にとっては、最後の授業です。
心に残る卒業式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎりを作りました

3年生は、学校の田んぼで育てたお米で、おにぎりを作りました。
玄米と精米した白米のおにぎりを作りました。
「玄米ってなに?」と、初めて名前を聞いた子もいたようです。
玄米は炊けるまでに時間がかかりましたが、「ほかほかのごはんはとてもおいしい」と言っていました。
田植え、稲刈り、籾取り、籾すりなど、一連の体験を通して、お米を作る農家の人の苦労を感じ、よい学びができました。
JA東浦の方のお力添えのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年生ペア給食をしました

1年生と6年生がペア給食をしました。
赤、青、黄、緑の4つの色に分かれて、ペアで給食を食べました。
給食の前には、6年生が企画したお楽しみ会をしました。
卒業式まであと数日。ペアとのよい思い出が作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

今日は通学団会をしました。
この1年間の反省をしたあと、新1年生を入れた新しい班編制をしました。
6年生が抜けたあと、新たに班長になった人や、引き続き班長をする人もいます。
特に南ヶ丘は低学年が多いので、新4年生が班長をする場合もあります。
明日からは、6年生が手助けをしながら、新しい班で登校します。
どの班になったか、どこで何時に集まるかなどを記入したプリントを、子どもたちがもっていますので、ご確認願います。
また、新1年生のお宅には、どこで何時に集まり、誰が班長かを記入したピンク色のカードを、新班長がお届けしますのでよろしくお願いします。
新しい班で、はじめのうちはうまくいかないこともあるかとは思いますが、保護者の皆様のお力添えをいただけるとありがたく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマークへのご協力 ありがとうございました

今日は今年度最後のベルマーク整理の日でした。
1,3年生保護者の当番の方に来ていただき、ベルマークの整理をしていただきました。
学期ごとに1回ずつ保護者の皆さんにに手伝っていただいています。
今回は、これまでの整理したものをまとめて、袋詰めや点数数えをしていただきました。
子どもたちにも、ベルマークを切りそろえる手伝いをしてもらいました。
今年度は、ベルマークの点数で、子どもたちが使うボールやドッヂビーなどを購入することができました。
ご協力たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工で版画をしました!その2

インクをつけて刷りました。その後、裏から絵の具で色づけをしました。
自分のあらわしたい物がきれいに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画を作りました

3年生は図画工作で、紙版画を作っています。
でこぼこした紙や紐、プチプチの梱包材など、いろいろな素材を使って版を作りました。
ローラーでインクをつけて、白黒の版画ができあがりました。
インクが乾いたら、紙の裏側から絵の具で色を塗りつけていくと、版の白い部分に色がつきます。
白黒の版画もよいのですが、色がつくといっそうおもしろい作品に仕上がります。
今年度最後の図工作品のできあがりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽にのりのりです

1年生がオープンスペースで音楽の授業をしていました。
「エビカニクス」「ふりかけパラパラ」などの歌に合わせて、ノリノリで歌って踊っていました。
全身を使って音楽を楽しむと、心も体もほぐれ、心身のバランスが整ってきます。
元気な1年生にぴったりの楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学をしました

今日の午後は、3年生を対象にした部活動見学をしました。
サッカー、バスケットボール、卓球、バトン、吹奏楽の部活動の様子を見学して、どこに入部するかを決める参考にしてもらいます。
4年生以上でも、現在入部している部活動を変更したいと思っている子も見学をしていました。
部活動への入部は希望制ですが、1年間は変更できませんので、よく考えて決めるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業バイキング給食

今日は、6年生の卒業お祝いバイキング給食の日です。
みんなとても楽しみにしていました。
オープンスペースでは、朝早くから給食センターの職員の方が準備をしてくださいました。
主食、主菜、副菜、デザート、汁物がそれぞれ数種類ずつ準備され、決まった数を選んでいきます。
たくさん準備をしていただいているので、4回もおかわりをすることができました。
最後に、給食センターの調理員さんにお礼の言葉を伝えました。
この後、自分たちがどのくらい食べたのかを振り返り、カロリー計算をしました。
いつもの倍くらい食べている子がたくさんいたようです。
お祝いの気持ちをこめて作ってくださったおいしいバイキング給食、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

4年生は、今年度始めて卒業式に出席します。
今日の音楽は、在校生の歌の練習をしていました。
音楽の先生から教えてもらった歌のポイントを頭に入れて、練習をしていました。
歌い方にメリハリがつき、きれいな声で歌うことができるようになってきました。
「東浦中学校の卒業式で、在校生の歌にたくさんの卒業生やお客さんが泣いていたよ」と伝えたら、「じゃあ、僕たちもがんばる」「○○君を泣かせよう」とはりきって歌いました。
今後、5年生といっしょに合唱の練習をしていきます。
感動する歌声に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーが上手に演奏できるようになりました

3年生から始めたリコーダー。
はじめは、簡単な音しか出せませんでしたが、今では演奏できる音域が広がっています。
今日の音楽の時間には、「パフ」という曲を練習していました。
二つのパートに分かれ、2重奏ができるようになっていました。
自由練習のときに、自主的にグループを作って2重奏の練習をしているグループがありました。
授業の最後にこのグループが発表をしました。息の合った演奏でした。
その演奏に対して、たくさんの子が感想を発表しました。
「心が一つになった演奏だった」「音がよくそろっていてすごかった」などすてきな感想を発表する姿に、感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の勉強をしました 2年生

2年生と1年生は、英語の勉強をしました。
英語指導員の先生から、ABCや数字、あいさつの言い方を教えてもらいました。
そして、音楽に合わせてABCや数字、あいさつの歌を歌いました。
一通り歌えるようになったので、「みんなの前で歌える人?」と声をかけると、1人、2人、3人と出てきて、みんなの前で歌いました。
そのうち、自信がついてきて、大勢の子どもたちが、前に出てきて元気よく歌いました。
そのたびに、褒め合い、みんなにこにこでした。
東浦町では来年度から、3・4年生は35時間、5・6年生は70時間の外国語の学習を先行実施します。
楽しく学ぶ経験をすることで、英語学習に興味関心がもてるようになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろできるようになりました

入学式から約1年。1年生は、いろいろなことができるようになりました。
国語では、「動物の赤ちゃん」について調べ学習をしています。
赤ちゃんに関することを本から見つけ、それをまとめることができるようになりました。
一つ課題が終われば、次の課題にどんどん進んでいきます。
自分の力で、学習が進められるようになりました。
算数では、計算の力がつきました。
10個のおはじきを指ではじき、止まった場所の点数をカウントしていました。
10点・1点・0点がそれぞれいくつか調べ、上手に計算していました。
この1年間の成長はとても大きいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

プレゼントのあとは、青空活動の振り返りのスライドを見ました。
そして、6年生からの出し物です。
1年生から順番に、各学年に向けてメッセージを伝えました。それから「どんなときも」の歌を歌いました。全校の子どもたちが手拍子を合わせ、体育館は一体感に包まれました。
そのあと、6年生の青空キャプテンから5年生の新キャプテンに青空の旗を引き継ぐ交代式をしました。
最後は、全校合唱「ベストフレンド」を歌いました。
みんなが精一杯自分の役割を果たし、ありがとうの気持ちが伝わる会となりました。
きっと、6年生のみんなのすばらしい思い出の1ページとなったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/19 給食終了 卒業式準備
3/20 卒業式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230