最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:85
総数:233688
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

防災教室

東浦支所の消防士さんに来ていただいて、「防災教室」を行いました。
「火災の何がこわいか」という問いから始まり、火災にまつわるいろいろなことを考えたり、教えてもらったりしました。
火災の際に発生する怖い煙を避けるための避難の仕方を実際にやってみました。
また、地震や津波の際にどうやって避難するか、どんな準備をしておくとよいかなどについても考え、活発に意見を出しあいました。
自分の命は自分で守るために、今日得た知識を実際に活かせるようにしたいものです。
ぜひ、ご家庭でも話し合っていただき、もしものときの行動や連絡の取り方など決めておかれるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初日の子どもたち

本日は、台風21号による暴風警報発表のため、休校となりました。
そこかしこで、大きな被害が出ているようですが、みなさんの所は大丈夫だったでしょうか。

始業式の後の教室の様子です。
2学期のめあてを考えたり、行事予定を確認していたり、きまりを話し合ったり、さまざまなことをしていました。
特に高学年は、陸上大会に向けた練習や後期児童会選挙への取組などで忙しくなります。
休みモードから、学校モードへの切り替えをスムーズに行いたいものです。

明日は、今週の土曜講座「流しそうめんをしよう」の公開抽選を行います。
たくさんの方に申し込んでいただきましたが、抽選となり申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止基本方針

2学期が始まりました

9月3日本日より2学期が始まりました。
大掃除をして夏休み中のほこりを落とし、きれいな環境で学習できるようにしました。
そして、体育館で始業式を行いました。
校長先生からは「一生懸命」についての話がありました。
一生懸命は自分の得になり、自分を作るものです。
2学期もたくさんの学ぶチャンスがあります。
一生懸命に取り組んで、自分の力、得意なことを伸ばしていってほしいと思います。
校歌を歌ったあとは、6年生の児童代表2名が体験を発表しました。
「小学校国内研修」に参加して、広島へ行って体験したことや感じたことことについて話をしました。二人目は、先日の多文化共生日本語スピーチコンテストで最優秀賞をとったスピーチを披露しました。二人とも堂々と発表することができました。

2学期が始まったばかりですが、明日9月4日は台風21号の影響が予想されるため休校となりました。
本日、お便りを配付しましたが、その後に教育委員会より休校の指示がありました。
急な変更で、たいへんご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、学校メルマガで「明日の休校」について連絡をいたしましたが、お知り合いの方にも連絡を取り合っていただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多文化共生スピーチコンテスト

8月25日に、愛知県図書館で多文化共生スピーチコンテストが行われました。
小学校の部では約60名の原稿の応募があり、原稿審査で10名が選ばれてコンテストを行いました。
本校の6年生児童もその内の一人となりました。
夏休みに、原稿を暗記して、こつこつとスピーチの練習を積み重ねてきました。
当日は、切々と訴える迫力のあるスピーチができ、会場ではスピーチを聞いて涙ぐむ人もいました。
結果は、小学校の部で最優秀賞をいただくことができました。
最優秀賞は、小中で1名ずつです。
大村愛知県知事から直接賞状をいただくことができました。
目標に向かって、努力を重ねてきたことがよい結果を生みました。
たいへんうれしいことです。よく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み勉強会3日目

台風一過で夏休み勉強会3日目が終了しました。
この3日間、休まずに通い、しっかり勉強しようとがんばる子どもたちがたくさんいました。
宿題以外にも、プリントやドリルなどに前向きに取り組む姿に感心しました。
「わかった。」「たくさんすすんだ。」と、達成感をもったよい表情がたくさん見られました。
2学期以降のがんばりを期待しています。
毎朝、送り出していただいたおうちの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み勉強会

今日は、夏休み勉強会2日目でした。
風の強い中、がんばって登校しました。
夏休みの課題を終わらせたり、さらにプリントを解いたりして、がんばった分だけ力がついていることを感じました。
よい2学期のスタートを迎えられそうですね。
午後からは、先生たちも夏休み勉強会です。
よい授業をするために講師の先生に来ていただき、みんなで勉強をしました。
先生たちも、子どもたちに負けないよう勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子除草作業ありがとうございました

8月18日(土)に、親子除草作業を行いました。
前日から少し涼しくなったおかげで、効率よく作業を進めることができました。
この夏休みに、運動場は草が生え、2学期から始まる子どもたちの体育や陸上クラブの練習に支障があるほどでした。
職員でも少しずつ除草作業を続けておりましたが、参加していただいた皆様のお力のおかげで、あっという間にものすごくきれいになりました。
子どもたちを支えていただく保護者パワーをしみじみ感じました。
ご家庭の協力あっての学校です。
これで、きもちよく2学期が迎えられます。
暑い中、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み勉強会

今日から3日間は夏休み勉強会です。
1,2年は家庭科室で、3,4年はコンピュータ室で、5,6年は音楽室で行いました。
日本語適応教室の子どもたちは、わかばの教室で行いました。
涼しい部屋で、夏休みの宿題で分からないところを担任の先生に教えてもらったり、自分で用意したドリルなどに取り組んだりしていました。
2学期へ向けて、スタート開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東和荘夏まつりに参加しました

東和荘の夏まつりのアトラクションに、バトンクラブが演技をさせていただきました。
今日は、ポンポンとバトンの2チームに分かれて演技をしました。
夏休みの練習から振り付けを始め、ここ3日の練習でしっかり仕上げてきました。
今日は、みんな完璧に演技ができて大満足です。
よい機会を与えていただきまして、ありがとうございました。
保護者の皆様も送迎と応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 児童会サミット

 夏休みの中、文化センターにて児童会サミットが行われました。東浦町の小学校の児童会役員が意見交換をし,2学期にむけて児童会活動をより盛り上げていくためのヒントを多くいただきました。学校の紹介では,石浜西小学校の伝統のダンス「シェゴウアレグリア」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンクラブも新しい曲の練習をしています

バトン部は、8月に行われる「東和荘」の夏まつりでの発表に向け、練習をしています。
連日の暑さのため、音楽室で練習を行っています。
今日は、バトンとポンポンの二つのグループに分かれ、新しい曲の振り付けを確認しながら練習をしていました。
当日は、ばっちり決めてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 新しい曲に取り組んでいます

吹奏楽部もがんばっています。
運動部と兼部をしている子もいるので、運動部が終わった時刻から、エアコンの効く部屋で練習をしています。
多文化共生フェスタに向けて、新しい曲の練習に取り組んでいます。
新しく入った4年生も、だんだん安定した音が出るようになってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

水練学級がんばりました

4日間の水練学級が終わりました。
10名以上の子どもたちが、25メートルを泳ぎ、合格しました。
25メートルには到達できなかった子も、毎日少しずつ泳げる距離を伸ばしたり、泳ぎのフォームがよくなったりしていました。
苦手なことにチャレンジしたことで、大きな成長を見ることができました。
このがんばりを、今後の生活に、大いに生かしていってもらいたいと思います。

今のところ、夏休みの部活動は、時間を短縮して行っています。
サッカー部は、来週より、練習開始時刻を30分早めて行う予定です。
部活動終了後には、涼しい部屋でしっかり休憩をとってから下校させます。
8月1日(2日)に行われる予定だった町小学校球技大会は見送りとなりました。
今後の球技大会開催については、まだ未定です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み始まる

夏休みが始まりました。
例年以上の厳しい暑さのため、いろいろと活動が制限されています。
本日より予定していた午後のプール開放は中止としました。
朝から水温が高く、午後からは体温くらいの水温になるものと思われます。
また、プールサイドも相当高い気温が予想されますので、熱中症回避のため、今年度のプール開放は中止です。
午前中の部活動や水練学級についても、活動時間を短縮して行いました。
今日の水練学級では、7名の子が25メートルを泳ぎ合格しました。がんばりましたね。
今後もこの暑さが続くものと思われます。
部活動のあとは、涼しい部屋でしっかり休憩をとってから下校させますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の教室風景

終業式のあとは、最後のそうじをして、身の回りをきれいに整えていました。
1学期の足跡をスライドで振り返ったり、夏休みの目標を発表したりしているクラスもありました。
一人一人と、1学期よかったことや今後がんばりたいことなどを話し合いながら、通知表を渡していました。
1年生にとってははじめての通知表です。
1学期の結果をバネに、2学期以降のがんばりを期待しています。
いろいろなことに、チャレンジする夏休みにできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったことを発表しました

終業式のあと、各学年1名の代表児童が、1学期を振り返って発表をしました。
鉄棒ができるようになったこと、野菜を育てたこと、学級委員としてがんばったこと、クラブ活動でがんばったこと、リーダーとしてがんばった運動会や修学旅行で心に残ったことなど、それぞれがりっぱに発表しました。
そして、聞いていた子どもたちが、感想や意見を発表しました。
はじめて参加した1年生が、手を挙げて堂々と感想を発表したのには感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期が終わりました

7月20日に1学期の終業式を行いました。
校長先生の話で、1学期を振り返るスライドを見ました。
各学年でいろいろなことにチャレンジした1学期でした。
最後は、元気に校歌を歌いました。
毎日暑い日が続いていますが、安全と健康に気を付けて、楽しく過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぎょうざピザパーティー

 育てた夏野菜で,ぎょうざピザを作りました。ピーマン,なす,ミニトマトを具にして炒めました。トマトソースをぬり,具とチーズをのせて,ホットプレートで焼きました。
 「おいしい,おいしい。」と言いながら,喜んで食べていました。苦手な野菜が少しでも食べられるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230