最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:37
総数:233734
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

林間学校4

画像1 画像1
5年生はキャンプファイヤーが終わりました。今、館内で過ごしています。みんな元気です。

林間学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、飯ごう炊飯を行い、カレーを食べました。とてもおいしかったです。この後はファイヤーの予定です。みんな元気です。

林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は野外教育センターに到着し、お弁当を食べました。先ほど、入所式を済ませて、部屋に入りました。みんな元気です。

林間学校1

画像1 画像1
梅雨空の中,子ども達は元気に林間学校へ出発しました。
今日から3日間の予定で野外教育活動を行います。
画像2 画像2

生活科 収穫した野菜を食べました!(2年生)

2年生は生活科の学習の一環で,先日収穫したきゅうりやナス,ピーマンを食べました。
きゅうりは冷やして,小口切りにしました。ナスとピーマンは軽く味付けをして野菜炒めにして食べました。
「きゅうり,シャキシャキでおいしい!」「ナス,苦手だけど食べられたよ。」と教室中に笑顔があふれました。
自分達で植えて,自分達で世話をして,自分達で収穫した野菜。
特別な「思い入れ」という名前のスパイスが,良く効いていたようです。
次は,収穫した野菜を使って野菜ピザを作る予定です。
どんなピザができ上がるのでしょう。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「水泳」(6年)

7月10日(水)、6年生は、平泳ぎの練習を中心に取り組みました。手や足の使い方に注目して、動きの確認を行いました。25mを目指して、どの児童も一生懸命に泳ぐ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外掃除の様子です

グランドの隅の方から、草がどんどん中へ向かって生えてきています。外掃除の1年生と6年生の子ども達が、掃除の時間に草抜きをがんばってくれています。梅雨時の草は、本当に元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「浮く・泳ぐ運動」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(月)、これまで雨のために延期になっていたプール指導でしたが、久しぶりに行うことができました。気温も30度近くになる中、浮いたり泳いだりしながら水に慣れ親しむ活動を中心に取り組みました。少しでも多くの子どもが25mを完泳できることを目指します。

朝会(歌の集い)

7月8日(月)の朝会は音楽の集いで、「ビリーブ」を歌いました。これまで各クラスは、朝の会などで練習を続けてきました。きれいな歌声が体育館に響き渡り、気持ちよく一週間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空ペア活動(1年生)

 ペア学年である6年生のさわやか発表会を見て,1年生から感想の手紙を渡しました。
 「うたがきれいだった!」「かっこよかった!」など,きらきらとした憧れの気持ちを書いていました。覚えたてのひらがなで,頑張って想いを届けていました。6年生の嬉しそうな姿を見て,1年生も嬉しそうでした。
 立派な6年生に憧れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「浮いて進む運動、もぐる・浮く運動」(3年生)

7月3日(水)、3年生になってはじめてのプールの授業を行いました!!3年生は、心も体もウキウキでした。
大プールへの入り方を覚え、「水中ダッシュ」「ジャンプボビング」「フリースタイル」で水慣れを行いました。連日の雨の影響で、プールに入れる回数も少なくなってきましたが、「浮くこと」と「もぐること」そして、「浮いて進むこと」ができるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦中学校校区交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
東浦中学校交流会に石浜西小学校のなかよし学級とわかば1組、わかば2組のみんなで参加してきました。今年は生路小学校の友だちと自己紹介や「じゃんけんゲーム」、「だるまさんがころんだ」を行いました。東浦中学校のお兄さん、お姉さんも優しく対応してくれて、どの児童も楽しく過ごすことができました。

日適 2年生 国語「ともこさんはどこかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
日適の2年生は、図に示されている特徴を聞き取ったり、特徴を伝えたりする勉強をしました。
今日は、自分で迷子を捜す問題をつくり発表しました。しっかりと特徴を伝えることができました。

巡回公演「カンジヤマ・マイム」

6月26日(水)、全校で「カンジヤマ・マイム」を鑑賞しました。先月にワークショップで学んだパントマイムが生かされた公演で、少し変わっていて「おしゃべりなパントマイム」でした。漫才風マイム、早撃ちピエロ、マイム体操、ゲームの世界、マイム体験講座など盛りだくさんの内容でしたが、楽しんでいるうちに公演の時間が過ぎていきました。最後の体験では児童の他にも先生が壇上に引っぱり上げられ、ネタに使われて笑いの渦が巻き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 ナス・ピーマンを収穫しました!(2年生)

5月の半ばに学年花壇に植えた野菜は,子ども達の毎日の水やりや草取りによってすくすくと成長しています。
今週は各クラスでナスとピーマンを収穫しました。
収穫の前に,実がなっている様子を全員で観察しました。
「一つの苗にこんなにも実がなるんだ!」「花がしぼむとそこから実になるんだね!」と目を輝かせながら話していました。
いよいよ待ちに待った収穫です。はさみで実を切り離すと,自然と子ども達から歓声があがりました。
子ども達の顔くらいある大きなナスと,鮮やかな色のピーマンが収穫できました。
後日,収穫した野菜を食べる予定です。
自分達が育てた野菜。どんな味がするのでしょう。実食が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

6月24日(月)、4〜6年生を対象に、学校保健委員会「いのちをまもるためにできること〜夏の事故予防と救急法〜」が行われました。保健委員会児童による発表「劇とクイズ」や、半田消防署東浦支署の方による講話と実技で、改めて自分たちの命は自分たちで守らなければという意識を高めました。特に心臓マッサージの実技講習では、子どもたちの熱心な取組姿勢に頼もしさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年総合的な学習の時間「しょうゆはかせから学ぼう!」(3年生)

18日(火)2時間目1組、3時間目2組、4時間目3組の日程で、しょうゆ博士から醤油の種類や作り方ついて学びました。手作りのしょうゆはとても美味しかったです。お土産にしょうゆの本もいただきました。今後の授業でさらにしょうゆについて学習を深め、「しょうゆ博士」になっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「水遊び」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入って初めてプールに入りました。朝から,楽しみだったり不安だったり,いろいろな声が聞こえてきました。
 一番大事なことは「安全」です。そのためのルールをみんなで確認して,入水しました。輪になって歩いて水の流れを感じたり,貨物列車の歌に合わせて動き,水に慣れたりする活動をしました。今よりももっと,水と仲良くなれるといいですね。

総合的な学習の時間「チャレンジ!エコ工作」(5年生)

6月20日(木)、総合的な学習の時間でエコ工作に挑戦しました。
この日に向けて、家にあるペットボトルや空き缶などを集めていました。

身の回りの捨ててしまうような物が、トランペットやドラムなどの楽器に大変身しました。
最後は、音楽に合わせてみんなで演奏して楽しみました。




画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間「東和荘との交流」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(水)に、4年2組児童が老人福祉施設「東和荘」を訪問しました。折り紙をプレゼントしたり、マッサージをしたりして利用者の方々と交流をしました。「よろこんでもらえてうれしかった」「笑顔になってくれた」など、自分たちにできることがあると実感することができました。今回の経験をもとに「福祉」の学習を深めていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
7/16 林間学校5年 1日目(バス出発9:45)
7/17 林間学校5年 2日目
7/18 給食終了
林間学校5年 3日目(バス到着14:15)
7/19 終業式(5年生以外)
7/22 プール開放【1】9:30〜11:00
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230