最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:110
総数:236136
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

日適 3年生 算数「2けたをかけるかけ算の筆算」

画像1 画像1
2月12日(水)、日適の3年生の算数で,2けた×2けたの筆算の仕方を考えました。ホワイトボードを使って,考え方を説明し合うことができました。分かりやすく説明しようと,がんばっていました。

わくフリ代表リハーサル

2月17日(月)、大放課に各学年のわくフリ代表者が、全体発表の動きを確認していました。本番では素晴らしい発表をしてくれることと思います。
画像1 画像1

さわやか発表1年生

2月17日(月)、1年生のさわやか発表が行われました。寒い朝でしたが、たくさんの保護者の方々が参観に来てくださいました。あまりのかわいらしさに、会場中がほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか発表会の練習をしました。(1年生)

2月17日(月)に1年生のさわやか発表会が行われます。当日の発表に向けて1年生の子どもたちが熱心に練習に励んでいます。月曜日の朝が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

2月14日(金)、三本松交差点を横断して登校する児童の様子です。しっかりと手を挙げる児童がたくさんいました。また、「おはようございます」と元気な挨拶をする児童も多く、気持ちのよい朝を迎えることができました。
画像1 画像1

総合的な学習の時間「三河のエジソン〜加藤源重さんのお話を聞きました〜」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(水)に、三河のエジソンと呼ばれる加藤源重さんをお招きしました。事故で右手を失ってから、自分のためだけでなく身体が不自由で困っている人たちのために、さまざまな道具を開発しました。子どもたちは、開発した道具を実際に触らせてもらいました。そして、「あきらめない〜望みをかなえるまでは〜」というテーマで話をしていただきました。どんな困難にぶつかっても、勇気や根気をもって最後まで取り組むことの大切さを学びました。

社会科「店で働く人びとの仕事」の校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月12日(水)、社会科の「店で働く人びとの仕事」で学習したことをさらに深く理解するために、アイプラザに校外学習に行ってきました。学区の中心にあるスーパーマーケットということもあり、営業時間や商品選びなど、地域の方や子どもたちのことを考えて営業されていることがよく分かりました。丁寧に対応してくださったお店の方々のためにも、今後も店で働く人びとの思いに焦点を当てながら、学習を進めていきたいと思います。

入学説明会

2月13日(木)、本校の入学説明会が行われました。もうすぐ石西っ子となる子どもたちは、体育館で1年生児童と「お店屋さんごっこ」を楽しみました。入学児童の保護者の方々は、オープンスペースで入学準備についての説明を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業

2月13日(木)、6年生が愛校作業しました。校門の汚れを落とし、校門付近の側溝も掃除しました。どの児童も熱心に取り組んで、とてもきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空活動「送る会練習」

2月13日(木)、青空活動で「6年生を送る会」の練習をしました。1〜5年生の子どもたちは色グループに分かれて、それぞれの教室で頑張っていました。来週にもう一度、色グループ別の練習があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

東海テレビの取材

2月10日(月)、東海テレビによる取材を受け、日本語適応教室を中心にした撮影がありました。「ニュースОNE」の取材だそうです。授業風景だけでなく、放課の過ごし方や通訳による翻訳の様子まで撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

2月10日(月)、朝会がありました。読書感想文・感想画コンクールや、なわとび大会の入賞者の表彰をしました。校長先生からは「継続は力なり」の言葉が紹介され、毎日こつこつと努力することは大切なことであるという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の花

2月7日(金)、学校で育てている春の花です。卒業式や入学式の会場に飾られるパンジーの鉢植えは、ずいぶん大きくなりました。花壇には、パンジーの他にリビングストンデージーが植えてあります。たくさんの花が咲くのを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 その3(低学年の部)

3時間目に、1・2・3年生の短縄の部が行われました。高学年同様、クラス対抗団体戦と個人戦、そして演技披露の部がありました。どの学年も、個人戦の表彰は後日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会 その2(高学年の部)

2時間目に、4・5・6年生の短縄の部が行われました。クラス対抗団体戦と個人戦、そして演技披露の部がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会 その1(色グループ別の長縄跳び))

2月6日(木)、なわとび大会が行われました。大変冷たい風が吹きつける寒い日となりましたが、たくさんの保護者の方々が応援に来てくださいました。子どもたちは声援に応えるべく、それぞれのベストを尽くしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」(2年生) Part3

3組の実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」(2年生) Part2

2組の実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」(2年生) Part1

2年生は生活科の学習で,冬野菜を育てています。寒さがより一層深まり,野菜が十分な大きさに成長しました。収穫した野菜は,2月4日(火)と5日(水)の2日間をかけて,3クラスが調理をしました。
今回のメニューは「大根と白菜の味噌汁」と「ほうれん草のごまマヨ味噌和え」です。事前に自分たちで役割分担をして,グループで協力して作りました。包丁や火を使っての調理でしたが,約束を守って安全に行うことができました。完成したら,みんなで囲んで「いただきます!」です。
肝心のお味は………?
子ども達の満面の笑顔で,十分伝わってきます。大成功でした!「おいしかった!家でも作りたい!」とメモを取って帰って行く子がたくさんいました。
次はカブを収穫して,食べる予定です。どんな味がするのか,とても楽しみですね。

Part1の写真は,1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「電気の利用」(6年生)

 −モノづくり出前講座−
「モノ+ガタリ」プロジェクト
2月5日(水)、アイシングループの方をお招きして、特別授業「リニアモーターをつくろう」を行いました。リニアモーターをつくる中で磁石の性質に触れ、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/18 6年生卒業式準備登校
6年生お祝い給食
3/19 卒業式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230