最新更新日:2024/05/02
本日:count up83
昨日:74
総数:234380
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

書き初め大会

1月8日(水)、全校児童が書き初めに挑戦しました。新しい年を迎え、3年生以上は毛筆で今年の目標や抱負などを書きました。1・2年生はペンで、書写の手本の文字を書きました。定番の「春の海」をBGMにして、厳かな雰囲気の中で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除を行いました

学期はじめの大掃除を行いました。みんな一生懸命に取り組んでいました。新年を迎え、新しい気持ちで学校生活をスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期が始まりました

あけましておめでとうございます。3学期が始まりました。どの子も真剣な表情で始業式に参加していました。校長先生からは、山の麓まで競走した昔話「うさぎとかめ」の「かめ」になぞらえ、1年の目標をもちましょうという話がありました。その後、子どもたちの歌う校歌の元気な歌声が体育館じゅうに響き渡りました。子どもたちにとってよい年になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月23日(月)、2学期終業式が行われました。式後には、代表児童6名が2学期の振り返りや3学期の抱負を立派に発表することができした。厳かな雰囲気の中、令和元年を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除を行いました

12月20日(金),大掃除をしました。いつもの昼の掃除時間を長くとり,念入りに掃除を行いました。2学期最後ということで,どの子も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食

12月20日(金)、きょうは2学期最後の給食でした。メニューは子どもたちの好きなカレーとチキン、それにサラダと牛乳でした。また、お楽しみのセレクトデザートがつきました。子どもたちは、どちらのデザートを選び、食べたのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しいクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月19日(木)、なかよし・わかば学級でクリスマス会を行いました。

クリスマスの歌を歌って、ゲームをしました。
みんなでケーキを作っておいしくいただきました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。

学年集会「冬休みの生活」(3年生)

12月19日(木)、2学期最後の学年集会を開き、「冬休みの宿題」「冬休みの生活」「2学期を振り返って」の話をしました。2学期の終わりをしめくくる学年集会となり、3年生の成長を改めて実感することができました。3学期も楽しみです。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空クイズラリー2・4年生

12月19日(木)、2・4年生の青空クイズラリーが行われました。この企画の最後のペア学年で、クイズラリーの最終日です。どのペアも楽しそうにクイズを解きながら、校内を巡って景品を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日適 3・4年生 国語「冬の楽しみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(水),3・4年合同で,日本の冬の行事や,それに関する言葉の学習をしました。春の七草を覚えたり,羽根つきや福笑いなどをしたりして楽しみました。

ダスキン出前授業(1年生)

12月12日(木),「掃除をする意味」や「掃除道具の正しい使い方」について,ダスキンの方から話を聞かせていただきました。
ほうきの使い方や机の拭き方の実演を見て,きれいになるやり方をみんなで考えました。
ぞうきんの絞り方は,体験で学びました。絞りやすいたたみ方をまねして,どの子もぎゅーっと力一杯絞りました。
掃除の時間になると,それぞれの場所で「ぞうきんはたたんで,縦絞りだよ。」「ほうきの持ち方ってあっているよね?」など,学んだことを思い出しながら試す子どもの姿があちらこちらで見られました。どの子も今までよりもきれいになった担当場所を見て満足そうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

喫煙防止教室が開かれました

12月18日(水),6年生が喫煙防止教室でたばこの害やたばこを勧められたらどう対応するか,などについて学びました。子どもたちは,真剣なまなざしで保健師さんのお話を聴いていました。後半にはペアでたばこを勧める役,勧められる役を演じ,工夫した答え方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ大会を開きました!(2年生)

12月17日(火)、2年生が1年生を招待して,おもちゃ大会を開きました。
生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で自分たちが考え作ったおもちゃで,1年生に楽しんでもらいました。
ボウリング,ロケット飛ばし,迷路,もぐらたたき,ガチャガチャ,福笑い,すごろく,的当て,魚釣りなど,子どもたちが工夫して作ったおもちゃがずらりと並びました。
1年生に遊び方を説明したり,呼び込みをしたりして,2年生全員が生き生きと活動していたのがとても素敵でした。
1年生の笑顔が,おもちゃ大会の成功を物語っていました。
計画・準備・当日の運営まで,自分たちの力でやりきることができました。
2年生は、また一段と頼れる『お兄さん・お姉さん』になりました。
3学期の更なる飛躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ前に手紙がありました

2階のトイレ前で手紙を見つけました。トイレスリッパの整頓を一人一人が心がけ、気持ちよくトイレを使えるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

青空クイズラリー3・5年生

12月18日(水)、3・5年生の青空クイズラリーが行われました。昨日と同じようにペアでカードを見ながら校内を巡り、いろいろなクイズを解きました。明日は2・4年生の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科「調理実習」(6年生)

12月17日(火)、6年生は6グループに分かれ、各グループが2品ずつ料理を作りました。野菜のベーコン巻きやジャーマンポテト、フルーツポンチ、ひじきの煮物などさまざまなメニューがありました。どのグループも自分たちが作った料理をとても美味しそうに食べていました。食べ終わった後の片付けも、グループで協力しながら行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間「七輪の体験」(3年生)

12月17日(火)、各クラスが2時間ずつ使って、七輪の体験を行いました。社会科「昔のくらしみつけた」の中に登場する七輪を使って、お餅を焼いて食べました。「火をつけるのが大変」「お餅がすごくおいしい」など、昔の人の苦労と先人の知恵に思いをはせながら、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空クイズラリー

12月17日(火)、1・6年生の青空クイズラリーが行われました。ペアとも交流やきずなを深めようと、総務委員会が初めて企画しました。ペアでカードを見ながら、校内のいろいろなところにあるクイズを解きました。明日は3・5年生、明後日は2・4年生の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか発表会3年生

12月16日(月)朝、3年生のさわやか発表会が行われ、たくさんの保護者の方々も参観に来てくださいました。出会いの大切さや新しく学んだことを題材にして、リコーダー演奏や書写作品や英語の歌の披露をしました。どの子も自信に満ちた表情で、思いが伝わる素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

東浦マラソンで、本校児童が選手宣誓をしました。

12月15日(日)、東浦マラソンが行われ、本校の児童2名が開会式で選手宣誓をしました。開会あいさつでも話題になるほどのマラソン日和で、町のキャラクターである「於大ちゃん」や「よむらび」や「手作り鎧」が応援に来ていました。たくさんの参加者が見守る中、はきはきした声で立派に宣誓をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230