最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:106
総数:234408
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

体育科「体つくり運動(持久走)」(5年生)

11月8日(金)、1組と2組合同で体育を実施しました。
マラソン大会に向け、練習の始まりです。

今回は、ラップ走ゲームをしました。各自が1周分のラップタイムを決め、その設定タイムの誤差2秒以内を目指して走る練習です。

ラップ走ゲームを通して、自分に合ったマラソンのペースを身に付けてほしいと思っています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

産業まつり

産業まつりでは福祉センターできらきら展が行われています。また、ポスターや習字などの代表作品も展示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

石浜西保育園の子どもたちのフェスタリハーサルです

11月8日(金)、大放課にフェスタに参加する石浜西保育園の年長さんたちが、体育館でリハーサルを行いました。みんなかわいかったです。当日が楽しみですね。
画像1 画像1

おやつを買いに行きました(なかよし・わかば学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(火)の「ハロウィンクッキー屋さん」での売り上げで、近所のスーパーへハロウィンパーティーのおやつを買いに行きました。
自分の食べたいおやつを事前に決めておいたので、スムーズに買い物をすることができました。おつりとレシートをちゃんともらい、みんなが買い終わるまで静かに待つこともできました。
6日(水)のハロウィンパーティーも楽しくできました。


焼きいも大会の準備が始まりました

11月5日(火)、いも畑にまるでクレーターのような穴が出現しました。環境整備員さんに作っていただいたものです。今月21日に行う焼きいも大会で使う薪を燃やすための場所です。ここで薪を燃やし、灰とおき火を作ります。当日が楽しみですね。
画像1 画像1

半田警察署の方による出前授業(4年生)

画像1 画像1
11月5日(火)に半田警察署の生活安全課の方をお招きして、警察の仕事について勉強しました。犯罪防止への取り組みや警察官の1日の仕事について学びました。たくさんの児童が警察の仕事に関心をもち、たくさんの質問をしていました。

タイーザ先生の授業(3年生〜6年生)

11月5日(火)、ブラジルから体育のタイーザ先生が来校され、3年生から6年生までの子どもたちを対象に授業をしていただきました。学年ごとに違ったプログラムを用意され、子どもたちも楽しそうに体を動かしていました。
ポルトガル語での授業ということで言葉がわからないストレスを感じた子どもたちも多かったと思います。外国籍の子どもたちが丁寧に通訳をしてくれてたいへん助かりました。
6年生の授業で使用したブラジルの長縄を石浜西小学校の子どもたちにプレゼントしてくださいました。有効に使いたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの収穫

11月1日(金)、全校でサツマイモの収穫をしました。青く澄み渡った秋晴れの中、子どもたちは夢中でイモを掘りながら歓声を上げていました。中には顔よりも大きなサイズのサツマイモを掘り、嬉しそうに話しかけてくる子もいました。掘った後で青空グループごとに一番大きなイモ1個の重さ比べをし、2.84キログラムだった青色が優勝しました。子どもたちの楽しい思い出が、また一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィンクッキー屋さんを開きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(木)、なかよし、わかば1、2学級のみんなでハロウィンクッキー屋さんを開きました。
どの児童も楽しく先生達にクッキーを販売することができました。
今回のクッキー屋さんで、大きくなったらレストランの仕事がしたい、お店屋さんで働きたいと話をする児童がいました。
ハロウィンクッキー屋さんは、大成功でした。

家庭科「ナップサック作り」(6年生)

6年生は家庭科の授業でナップサック作りを行っています。
ミシンの使い方に、四苦八苦しながらも友だちと協力して作業を進めました。
完成した子のなかには、さらにアップリケを付けるなど、工夫を行っている子もいました。みんな、楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ブックフェスタ・吹奏楽部発表

10月28日(月)、青空タイムの大放課、体育館でブックフェスタと吹奏楽部の発表が行われました。ブックフェスタではパワーポイントを使って、図書委員が「うちゅうじんはいない」と「ウェン王子ととら」を読み聞かせたりクイズを出したりしました。吹奏楽部の発表では、星野源の「アイデア」と「Go Go ブラス〜ずいずいずっころばしマーチ」が披露されました。区民体育祭に向けて練習した素敵な曲が、体育館に響き渡りました。過ごしやすい気候となり、読書の秋や音楽の秋を全校児童で楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会・バトン部発表

10月28日(月)、運動場で朝会をしました。今月の初めに行われた町小学校球技大会で2位になったバスケットボール男子と、3位になった卓球女子の表彰をしました。その後、区民体育祭で発表するはずだった、バトン部の「フレンド・ライク・ミー」と「アリ王子のお通り」の2曲の演技も披露されました。練習を重ねてきた成果が発揮され、青く澄み渡った空にぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「とうふづくり体験」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(木)にJAの方に協力をいただきながら、豆腐作り体験を行いました。できたての豆腐やおからを食べる経験は初めてで、大豆の香りも一緒に味わうことができました。1学期は「みそ」「しょうゆ」、2学期は「きな粉」「豆腐」など、大豆についての学習が順調に進んでいます。

社会科「昔のくらしみつけた〜うのはな館の見学〜」(3年生)

10月23日(水)、社会科の学習を深めるため、うのはな館で体験学習を行いました。「石臼で大豆からきな粉を作る」「わくわくシートで昔の道具を知る」「わたくり・黒電話・洗濯板体験で昔の生活を体験する」の3つの活動をしました。懐かしい青木前校長先生に会うこともでき、学習に一層力が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)、ひどい雨の一日かと思っていましたが、夕方の東の空にきれいな虹がかかりました。見つめていると、心が和みました。
画像1 画像1

校外学習(1年生)

10月24日(木)校外学習で東山動物園へ行きました。天気もなんとかもち,快適に園内を回ることができました。
「キリンやトラが見たい!」「かわいい動物に会いたい!」とお目当ての動物を胸にしゅっぱーつ!!
見たかった動物や初めて見る動物にも出会うことができました。
また,お弁当タイムでは友達と一緒に満面の笑みを浮かべ,夢中になって食べている姿が印象的でした。保護者の皆様には朝早くからご協力いただき,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年生)

10月23日(水)、今日は天候にも恵まれ、無事に校外学習に行くことができました。

トヨタ高岡工場やトヨタ会館では、自動車が作られる様子や環境に優しい車など、教科書では勉強できないことをたくさん知ることができました。

また、次に訪れた豊田スタジアムは、ラグビーワールドカップ予選の開催地でした。ユニフォームを着て集合写真を撮ったり、選手ロッカーを見学したりして、試合の余韻を感じることができました。

とても充実した1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

10月17日(木)、学校訪問がありました。たくさんのお客さまが来て、授業を参観してくださいました。どの子も張り切って、学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育「区民体育祭〜大玉送り〜」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(水)1時間目に、区民体育祭で3・4年生合同で行う「大玉送り」の練習を行いました。いよいよ、今週末が区民体育祭本番です。競技の勝ち負けだけではなく、姿や行動でも、日頃の学びの成果を見せられたらと思っています。精一杯取り組む児童たちの姿を楽しみにしていてください。

ちょボラ

10月16日(水)、環境委員会のちょボラで、運動場の草取りをしました。20日(日)に行われる区民体育祭に向け、環境委員以外の児童もたくさん参加して熱心に取り組みました。運動場がとてもきれいになり、区民体育祭が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230