最新更新日:2024/05/17
本日:count up38
昨日:40
総数:236214
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

校内マラソン大会(1)

 雲一つない晴れ渡った青空のもと、校内マラソン大会が行われました。
 今までの練習の成果を発揮しようと、やる気に満ちた表情でスタートしました。
 最後まで力の限り頑張って走る姿、大きな成長を感じました。
 1年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会(2)

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会(3)

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会(4)

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会(5)

 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会前日

 明日はいよいよマラソン大会。放課を使っての練習も今日までです。6年生だけは月曜日に延期しましたが、他の5学年は実施できそうな天気です。
 それぞれ、自分の目標に向かって、けがなく走ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

値引きされた後の値段は

 算数科の「割合」の問題です。小数、分数、百分率といった既習事項が必要なところです。何より普段の生活(買い物)に直結する学習ですので、しっかり身につけてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

民話を紹介しよう

 国語科で「三年とうげ」を読みました。発展的学習として、自分で選んだ日本や世界の民話について、そのおもしろさを他の人に紹介する学習を今日から始めました。
 「大きなかぶ」「つる女房(鶴の恩返し)」「さるかに(さるかに合戦)」などいろいろな民話・童話を選んで、真剣に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写コンクールの練習

 国語科の時間で、書写コンクールの練習を行いました。
 低学年は硬筆の作品です。よい姿勢で書いている人が多かったです。書くときによい姿勢とよい鉛筆の持ち方をしていると、形の整った字が書けますね。
画像1 画像1

わが家のカレー紹介

 英語科の学習で、「わが家のカレー紹介」をしました。
 ポーク、ビーフ、キーマ、シーフード等々、それぞれ家で食べているカレーの種類や値段を暗唱で発表しました。2000円のカレーを発表した人もいました。きれいな発音で発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)の給食

 今日のメニューはアロエポンチです。
 アロエポンチに使われているアロエは、タイで作られました。アロエの葉肉の部分を四角に切ってシロップ漬けにしてあります。プルンとした食感が楽しめます。
画像1 画像1

12月7日(水)の給食

 今日のメニューは白身魚フライの黒酢あんかけです。
 今日の白身魚はホキです。ホキは体の大きさが60〜120cmの魚です。オーストラリアやニュージーランドでとれます。味にくせがなく食べやすい魚です。黒酢あんととともに味わって食べてください。
画像1 画像1

マラソンコース試走

 金曜日に行われる校内マラソン大会に向けて、コースの試走を行いました。ペース配分など、実際に走ってみて確認ができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)の給食

 今日のメニューは焼きウインナーです。
 ウインナーは、ソーセージの1種です。肉を細かくミンチにして塩や香辛料と混ぜて、動物の腸につめて作ります。
 腸の部位によって、いろいろな太さがあります。ウインナーソーセージの次に太いものはフランクフルトソーセージ。もっと太いものはボロニアソーセージと言います。
画像1 画像1

5年 水の学習

 5年生の子どもたちは、水の調べ学習を行いました。
 タブレットを使い、「節水」についての教育放送を視聴しました。
画像1 画像1

12月5日(月)の給食

 今日のメニューは、知多牛ハンバーグです。
 知多牛ハンバーグには、知多半島で育てられた牛の肉と豚肉、鶏肉の3種類の挽肉を混ぜて作られています。
 これらの家畜のえさのほとんどは外国から輸入されています。つまり、世界中から届いたたくさんのえさと農家の人たちの努力がつまったハンバーグです。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

おもちゃランド

 今日はおもちゃランドの日です。2年生が1年生を招待して、生活科で作ってきたおもちゃで遊んでもらうイベントです。
 さかなつりや飛び出すコップなどを、1年生の子たちに楽しんでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木)の給食

 今日のメニューは白玉うどんです。
 今日の白玉うどんには愛知県産の小麦粉「きぬあかり」が使われています。「きぬあかり」は、粉の色が明るく、なめらかでこしのある麺ができるのが特徴です。きつねうどんの汁に入れて食べましょう。
画像1 画像1

むしいも調理

今日は、6年1組がさつまいもを蒸してくれました。
さつまいもが蒸し上がると、家庭科室はいい香りに包まれます。熱々の湯気とともに子どもたちから「おいしそう!」との声。

画像1 画像1
画像2 画像2

むしいも会食

今日は、4〜6年生が食べました。
みんな笑顔。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
PTA新旧役員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230