最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:141
総数:237604
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

あそび名人になろう

 生活科「あそび名人になろう」で、昔遊びの学習を進めています。
 今日は見守りサポーターの方々に来ていただき、1組の子どもたちが羽根つき、竹とんぼ、独楽まわしを教えていただきました。明日は2組が行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

 新1年生の保護者の方にお集まりいただき、入学説明会を開催しました。
長子が入学されるご家庭も3分の1ほどあり、会終了後も個別に質問が多く寄せられました。今後もご不明な点がありましたら、遠慮なく学校にお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水)の給食

 今日のメニューは呉汁です。
 大豆を水にひたし、すりつぶしたものを「呉(ご)」と言います。呉汁(ごじる)とは、呉を入れたみそ汁のことを言います。みそも大豆から作られていますから、大豆づくしですね。大豆たっぷりの呉汁を味わって食べてください。
画像1 画像1

2月7日(火)の給食

 今日のメニューはさわらの照り焼きです。
 さわらは大きさによって名前が変わる出世魚です。70センチ以上のものをさわらと呼び、魚へんに春と書きます。春によくとれるからです。でも、実は冬にとれたものの方が脂がのっておいしいそうです。味わって食べてください。
画像1 画像1

4年「変わり方を使って」

 「テーブルの数が1、2、3と増えていくと座れる人の数はどのように変わるのでしょう」変わり方のきまりを皆で話し合いながら見つけていきました。
画像1 画像1

直方体と立方体

 算数科では、「直方体と立方体」の学習に入りました。今日は方眼用紙を使って、実際に直方体や立方体を作ってみました。直方体や立方体がどのようなものかを実際に見て確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1000を超える数

 算数科では万の数について学習が始まっています。ふだん目にすることのない数字ですので、イメージをつかませることが大事ですね。
画像1 画像1

6年生を送る会準備

 6年生を送る会は、5年生が企画運営をしていきます。今日はさまざまな飾りつけを担当ごとに作成していました。6年生の人たちに喜んでもらえるように一生懸命準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)の給食

 今日のメニューは豚の角煮です。
 豚肉は、疲れをとってくれるビタミンB1が多く入っています。その量は、なんと牛肉の5〜10倍 にもなるそうです。100グラムで1日に必要なビタミンB1の3分の2以上をとることができます。とてもすぐれた食品ですね。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

相手に伝わる文章を書こう

 伝えたい相手がいることを意識して文章を書く学習です。分かりやすくするために「いつ、どこで、だれが、何を、どうして」といったことを順序よく組み立てて文章を書きます。書いて文章をクラスメートに見てもらいながら、よりよい文章を書こうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぶつの赤ちゃんずかん

 国語科では、「動物の赤ちゃん」の学習の一貫として動物の赤ちゃん図鑑づくりが始まりました。
 各自が調べたい動物(シロクマ、ペンギン、イルカ、ゴリラ等)の図鑑を図書コーナーから借りて来て、一生懸命調べてメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーホの白い馬 読み聞かせ

 2年国語科は物語「スーホの白い馬」を学習しています。今日はどのような物語なのか先生が読むのを静かに聞いていました。
画像1 画像1

愛校作業

 6年生の子どもたちが、卒業を前に清掃や旗作りに取り組みました。自分たちで決めた作業を皆楽しそうに生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつの赤ちゃん

 国語科は説明文「どうぶつの赤ちゃん」を学習しています。
 「カンガルーの赤ちゃんは生まれたときは1円玉ぐらいの軽さです」など子どもたちの知的好奇心が高まる内容です。その他のいろいろな動物についても調べてみたいですね。
画像1 画像1

2月3日(金)の給食

 今日のメニューは、いわしの揚げ煮です。
 今日は節分です。節分とは、「季節を分ける」という意味があります。節分には豆まきをしたり、魔除けのために「いわし」の頭を「ひいらぎ」の枝にさして、家の入り口にかざったりするところもあるそうです。給食にも節分豆といわしが出ています。大豆やいわしを食べて、体の中の鬼を追いはらいましょう。
画像1 画像1

なわとび大会(1)

 日頃の練習の成果を発揮しようと、みんな頑張っていました。とても寒い日でしたが、一生懸命跳んでいる姿、とても素晴らしかったです。
 1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会(2)

3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会(3)

5・6年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林と私たちのくらし

 社会科では森林とく暮らしについて学習しています。今日は間伐材の利用について皆で調べていました。「木のストローが作られている」「アルコール消毒で使うスタンドも木で作られている」など、見慣れないものの発表もありました。
画像1 画像1

昔のあそび

 生活科で昔の遊びについて学んでいます。今日はけん玉や羽子板をしました。羽子板は羽を前へ飛ばすのも難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
PTA新旧役員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230