最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:129
総数:234780
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

図画工作科「メッセージカード作り」

 日頃お世話になっている方へ、感謝の気持ちを込めたメッセージカードを作りましょう。
メッセージやキャラクターなどが飛び出すように工夫したり、モールや色紙でカラフルにしたりして仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木)の給食

 今日のメニューは凍り豆腐の卵とじです。
 凍り豆腐は、昔、奈良県の高野山という山で作られ、全国に広まったことから、高野豆腐とも呼ばれます。豆腐を凍らせて作ります。もともと豆腐なので、たんぱく質や脂質、カルシウム、鉄分など栄養が豊富です。スポンジ状なので、すぐに煮えて、味もしみやすく、独特の食感です。味わって食べましょう。
画像1 画像1

大なわとびの練習

 今日は、とても暖かな日でした。
 冬場の体力づくりの一環でなわとびの取組が始まっています。なわとび大会に向けて、大なわとびも練習です。楽しみながら、体力作りに励んでください。
画像1 画像1

先生による読み聞かせ

 今日は、先生による読み聞かせがありました。子どもたちは、本の世界に夢中になって聞いていました。冬の朝はとても寒いですが、心はぽかぽかになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)の給食

 今日の給食はブロッコリーと枝豆の鰹粉和えです。
 ブロッコリーは、花のつぼみを食べる野菜です。つぶつぶ食感が特徴の緑黄色野菜です。カロテンやビタミンCが豊富に入っています。今日は、愛知県でとれたブロッコリーに鰹節の粉を振りかけて和え物にしました。おいしく食べましょう。
画像1 画像1

青空タイム1

 今日は青空タイムの日です。赤、青、黄、緑の各チームのチームリーダーさんが考えたゲームをペアとともに楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空タイム2

 黄色チームは体育館で○×ゲーム、青色チームは「友達の名前を覚えようゲーム」や何でもバスケット、赤色チームは運動場でペア鬼ごっこ、緑色チームは自己紹介カルタなどをして交流を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの授業

 獣医師の先生を講師にお招きして、「いのちの授業」をしました。
 獣医師の先生からは、はじめに獣医師の仕事について詳しく話していただきました。診察や治療だけでなく、助産師さんの仕事やバイオメディカル、外国から入ってくる動物の疫病予防、外来生物の取り扱いなど、たくさんの役割があることを知りました。
 いのちの話では、「『いのち』は限りあるもの、失ってしまってはもう戻らないものだから、自分も他の人のいのちも大切にしよう、そして動物のいのちも人と同じく大切にしよう」ということを教えていただきました。
 最後にモルモットやウサギの鼓動を聴診器で聞いたり、触れることで温かなぬくもりを感じたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校保健委員会

 東浦町保健センターの歯科衛生士さんをお招きして「『お口ぽかん』に注意!予防と対策をしましょう」をテーマに、講話をしていただきました。べろ(舌)は口の中で上顎にべったりくっついているのが正しいそうです。まちがった場所にべろ(舌)があると、「お口のちから」が弱っていて、「お口ぽかん」になってしまいます。また、かぜをひきやすくなったり、虫歯になりやすくなったり、歯並びが悪くなったりするなど、体に悪影響を及ぼします。
 「お口のちから」をつけるためには、「あいうべたいそう」「ぶくぶくうがい」「顔じゃんけん」「はやくちことば」などが有効だそうです。ぜひ、試してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の楽しみ

 国語科で「カルタづくり」を行っています。今回のカルタでは、地域ごとの行事や冬の行事、冬ならではのものに関わる言葉を入れて作ります。できあがったら、皆でカルタ遊びをしようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月)の給食

 今日のメニューは、おから入りドライカレーです。
 11日は「ひがしうらリボーンの日」です。今日のリボーングルメは、「おから入りドライカレー」です。「ドライカレー」とは名前の通り、汁気がほとんどないカレーです。いつものカレーとは一味ちがう「おから入りのドライカレー」を麦ご飯にのせたり、まぜたりして、食べてください。
画像1 画像1

PTAベルマーク整理作業

 PTAベルマーク整理作業を行いました。ベルマークの周囲を切ったり、まとめたり、点数を数えたりする地道な作業ですが、手際よく作業をしてくださいました。子どもたちが使う教材教具や遊具等を購入するために使わせていただきます。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)の給食

 今日のメニューは、チャンポン麺です。
 チャンポン麺のチャンポンとは、さまざまなものをまぜることを表します。今日のチャンポン麺の汁には、豚肉やキャベツ、もやしなどの野菜、かまぼこなどさまざまな具が入っています。おいしく食べましょう。
画像1 画像1

書写コンクールに向けて

 書写の時間に、書写コンクールに出す作品の清書をしました。2年生は、
 「花火がドーンとうち上がり、空がぱっと明るくなりました。」
です。
 漢字やかたかな混じりですので、形を整えるのが難しそうですね。今までの練習の成果を発揮して、よい作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの合奏

 リコーダーで「LOVE」という曲を合奏しました。やはり高学年になると、吹き出す音も力強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホワイトボードづくり

 図画工作科で、ホワイトボードづくりを進めています。思い思いのイラストを木の板に下描きして、彩色しました。最後に電動糸のこぎりで切り出しです。振動する糸のこぎりに負けないように、ゆっくり曲線を切り出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの重さ

 理科の実験です。「体積が同じでも種類が違うと物の重さに違いはあるだろうか」
 形や大きさが同じですが、木やゴム、アルミ、鉄などで重さに違いがあるかを実験しました。全然違うものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンの使い方

 家庭科で、ミシンの使い方が始まりました。皆、下糸をミシンにまくところに苦労しているようです。互いに声をかけ合って、早くミシンになれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

Dタイム

 金曜日の朝は、Dタイムの時間です。今日は、カレーライスとラーメンのどちらが好きか、その理由とともに発表しました。ややラーメンに票が集まっていたようです。
画像1 画像1

12月7日(木)の給食

 今日のメニューは、けんちんしのだの甘味噌かけです。けんちんしのだとは、油揚げの中に、豆腐や魚のすり身、にんじん、ひじきなどの具を詰めたものです。これは、なんと愛知県の給食関係者が開発したもので、愛知県の学校給食でしか食べられません。ふわふわの歯ごたえで、とても栄養がある料理です。味わって食べてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/11 通学団会
3/13 代表委員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230