最新更新日:2024/05/20
本日:count up73
昨日:40
総数:236249
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

はじめて知ったことを知らせよう

 国語の学習です。それぞれが図鑑などで調べて初めて知ったことを、周囲の人に分かりやすく伝えようという学習です。皆、上手に伝えることができたかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーキングテストをしよう

 英語の時間にスピーキングテストを行いました。それぞれが調べた国の建物や食文化等を英語で発表しました。カナダのメイプルシロップなども有名ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習

4年生は漢字の学習をしました。
3年生は「仕事の工夫、見つけたよ」で、言葉の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東浦中校区4校合同交流会

 今日は、東浦中学校で4校合同の交流会がありました。
 学校紹介では、片葩小、石浜西小、生路小、藤江小、東浦中の順番に学校紹介をしました。その後は、全員で名刺交換を行い、ゲームもしました。
 とてもたくさんの人たちと楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)の給食

 今日のメニューはカルルとサウピカンサラダです。
 カルルとはブラジルのオクラ料理のことです。小エビとオクラが入ったシチューです。サウピカンサラダもブラジル料理の一つで、千切りしたじゃがいもの素揚げ入りサラダです。今日は千切りしたじゃがいもの素揚げの代わりにポテトチップを使いました。

画像1 画像1

7月5日(水)の給食

 今日のメニューはけんちんしのだの和風あんかけと豚汁です。あんが甘辛くて食欲がわきますね。
画像1 画像1

都道府県名をローマ字で書こう

 都道府県名を漢字で書けるだけでなく、ローマ字でも書いてみようという学習です。これはなかなかハードルが高いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みずやつちであそぼう

 生活科の学習です。今日はマヨネーズチューブに水を入れて、水鉄砲にして遊びました。強い日差しではありませんでしたが、皆大喜びで活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の体 水の通り道

 理科でホウセンカの観察を行いました。着色した水を吸い上げたホウセンカの根や茎、葉などいろいろなところをカッターナイフで切って、水の通り道を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕かざり

 今週金曜日は七夕の日です。子どもたちも短冊に願い事を書いていました。「ユーチューバーになる」「ティックトッカーになる」など、今時だなと感じさせるものがちらほらありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)の給食

今日のメニューは豚肉と大根の煮物、そして枝豆コロッケです。
画像1 画像1

7月3日(月)の給食

 今日のメニューはたこ飯です。
 夏至(げし)から数えて11日目を「半夏生(はんげしょう)」と呼びます。関西では、この日にたこを食べる風習があります。田植えで植えた稲の苗が、たこの足のように大地にしっかり根づくことを祈り、半夏生の日にたこを食べるようになったそうです。今日の給食では、たこ飯の具をご飯にまぜて食べましょう。

画像1 画像1

漢字小テスト

 6年生は漢字の小テスト中でした。書けたり、読めたりすることができる字が少しずつでも増えるというのはよいことですね。
画像1 画像1

わたしたちにできること

 国語科の学習です。身近なところから問題点を見つけ出し、広く考えや意見を求めながら、解決への道を探っていこうという単元です。
画像1 画像1

風やゴムの働き

 風の力を利用して動く車の実験です。サーキュレーターの風を受けて、車はどこまで進むのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマーク集計

 激しい雨の後の蒸し暑い日になりましたが、多数の保護者の方に集まっていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230