最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:122
総数:234649
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

5月7日の給食

 今日の給食は、ソフトめん・米粉ミートソース・鶏肉のハーブ焼き・アスパラサラダ・牛乳です。アスパラガスは、春から初夏にしかとれません。地面から伸びた若い茎を食べます。日に当てて育てたグリーンアスパラガスと土をかぶせて育てたホワイトアスパラガスなどがあります。今日は、グリーンアスパラガスをゆでて、サラダに入れました。季節の野菜 を味わって食べましょう。
画像1 画像1

5月7日 1年生を迎える会

 青空タイムの時間、全校で集まって、1年生を迎える会をしました。リーダーと1年生の紹介をして、ペアで準備体操ダンスを踊りました。キャプテンから青空活動の1年間の紹介があり、1年間の活動が楽しみになりました。これからどんどんペアと仲良くなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 国語辞典を使おう

 国語科「国語辞典を使おう」で国語辞典の使い方を学習していました。早く正確に調べるにはどうするといいか、みんなで確認しながら、競いながら国語辞書の使い方を学んでいました。たくさんの言葉の意味を知ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 こいのぼりをつくろう

 なかよしでは、こどもの日に向けてこいのぼりをつくりました。思い思いの色に塗ったこいのぼりが個性豊かに仕上がりました。ていねいに色を塗ったり、はさみを上手に使っていたりする姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

 今日の給食は、ご飯・かつおのおかかに・野菜のごまずあえ・若竹汁・かしわもち・牛乳です。5月5日は、「こどもの日」です。この時期に花が咲くしょうぶを入れたお風呂に入ったり、こいのぼりや5月人形を飾ったり、柏餅やちまきを食べたりします。少し早いですが、今日の給食は、こどもの日献立です。皆さんがすくすくと成長してほしいという願いを込めて、わかめとたけのこを入れた若竹汁です。かしわもちは柏という木 の葉を巻いたおもちです。柏の木は冬に葉がかれますが、新芽が成長するまで木から落ちません。そのことを子どもが成長するまで親が守るという様子になぞらえて縁起物として、子どもの日に食べられます。
画像1 画像1

5月2日 1年生を迎える会リハーサル

 今日は、児童会とキャプテン・色リーダーが集まって、7日(火)に行われる「1年生を迎える会」のリハーサルを行いました。さすが石浜西小学校を引っ張っている子どもたちです。自分たちで考えてキビキビと行動することができていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

 今日の給食は、ご飯・照り焼きハンバーグ・野菜としらすぼしのあえもの・具だくさん味噌汁です。今日は、野菜のあえものにしらすが入っています。しらすはいわしの赤ちゃんです。小さいので、頭からしっぽまで食べるので、骨を丈夫にするカルシウムをしっかりとることができます。カルシウムをたくさんとって、骨を丈夫にしましょう。
画像1 画像1

5月1日 書写「自分の名前をていねいに書こう」

 3年生は書写の授業で自分の名前をていねいに書く練習をしていました。これから始まる毛筆の授業に向けての練習です。背筋をピンと伸ばして静かに学習に取り組む姿がすてきでした。これから始まる毛筆の授業も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 体育でリレー

 4年生の体育では、今リレーの学習をしています。最初はウォーミングアップで、走る楽しさを実感していました。その後、バトンの渡し方を確認し、実際にリレーに取り組みました。みんなで応援している姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 こどもの日に向けてかぶとつくり

 1年生の教室では、「季節を楽しもう」の1つとして子どもの日の準備をしていました。みんなで新聞紙を折って思い思いのかぶとをつくっていました。みんなでかぶとをかぶるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の給食

 今日の給食は、ご飯・焼きぎょうざ・生揚げの中華煮・ナムル・牛乳です。「ぎょうざ」は中国から伝わったた料理です。本場 は中国の北の地域です。そこでは、ゆでて食べる「水ぎょうざ」や、蒸して食べる「蒸しぎょうざ」が一般的だそうです。皮が分厚く主食として食 べられているそうです。日本では、焼いて、おかずとして食べるのが一般的ですね。
画像1 画像1

4月30日 お茶を入れよう

 5年生は家庭科の授業で、お茶をいれる学習をしていました。お湯や茶葉の量をはかったり、お湯の温度を確かめたりしながら、おいしいお茶をいれていました。「苦くておいしい」「渋い」「初めて飲む」といった子もいましたが、みんなで楽しそうにお茶をいれていました。これからもお茶のことをたくさん知ってほしいです。お茶の種類によって味が違ったり、いれ方が違ったりして、奥深いですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 本の借り方返し方

 1年生は初めて図書コーナーで本を借りました。たくさんの本にわくわくしながら本を選んでいました。本を借りた後は、楽しそうに本を読んでいました。これからもたくさん本を読んで、本を好きになってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日 臨時朝会

 今日は体育館に集まって臨時朝会をしました。公園の使い方について話がありました。ボール遊びは、ボールが出てしまっても飛び出さないこと、ほかの人の敷地内に勝手に入らないことを約束しました。みんなが使う公園です。みんなが気持ちよく過ごせる地域にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日の給食

 今日の給食は、ご飯、鮭フライのレモンソース、こおりどうふのたまごとじ、キャベツのゆかりあえ、牛乳です。愛知県は、キャベツの栽培がとても盛んで、キャベツ畑の広さはなんと全国第1位です。東浦町のとなりの大府市でもたくさん栽培されています。今日は、ゆでて赤しそ粉であえた、ゆかりあえです。地元のものをたくさん食べましょう。
画像1 画像1

4月26日 3・5年ペアお楽しみ会

 3・5年生は各色の班ごとに、活動しました。校内ウォークラリーをしてペアとの仲を深めたり、5年生が企画したゲームをしたりして楽しみました。これからもペアと仲良く楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 2・4年ペアお楽しみ会

 初めて上級生としてペアをもった4年生が、2年生と一緒にペアお楽しみ会をしました。○×クイズをしたり、じゃんけん列車をしたりして、2年生に優しく話しかけながら、仲良くしている姿がたくさん見られました。これからもペアと仲良くしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 クレバスの使い方

 1年生は図工の時間に、クレパスの使い方を学習していました。線をはみ出さないようていねいに色を塗ることができました。その後は自分が好きな物をクレパスで大きく描くことができました。すてきな作品がたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日の給食

 今日の給食は、米粉入りパン50、ウィンナーのケチャップソースかけ、コーンクリームスープ、野菜ソテー、牛乳です。今日のパンは「米粉入りパン50」です。小麦粉と米粉が半分ずつ使っているから50とついています。小麦粉50%、米粉50%でできています。少し、しっとりともちもちした食感が特徴です。だんだんと給食の準備にも慣れてきて、早くいただきますができるようになってきました。
画像1 画像1

4月25日 英語で自己紹介

 6年生の授業では、英語で自己紹介を行っていました。自分の名前や好きな物など、英語で話すことができていました。積極的にコミュニケーションをとる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/27 校内運動会の代休
5/29 運動会予備日(給食あり)
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230