最新更新日:2024/05/29
本日:count up20
昨日:147
総数:237482
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

むしいも調理

今日は、6年1組がさつまいもを蒸してくれました。
さつまいもが蒸し上がると、家庭科室はいい香りに包まれます。熱々の湯気とともに子どもたちから「おいしそう!」との声。

画像1 画像1
画像2 画像2

むしいも会食

今日は、4〜6年生が食べました。
みんな笑顔。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(水)の給食

 今日のメニューは五穀ごはんです。
 五穀ごはんは、白米に黒米、赤米、発芽玄米、大麦、もちきびが混ぜて炊いてあります。白米だけのごはんに比べて、ビタミン類やミネラル、食物繊維などの栄養素が多くとれます。
 それぞれの噛みごたえや香りを楽しんで食べてください。

画像1 画像1

ニッサンわくわくエコスクール

 今日は日産自動車の方を講師にお招きして、最新の自動車について出前授業をしていただきました。
 前半は、家庭科室前で自動運転による駐車の様子を見学しました。
 後半は、スライドや動画を視聴しながら自動車の今日的な課題(環境と安全)についてお話を聞きました。環境についてはEV(電気自動車の開発)の取組、安全についてはソナーやカメラによる衝突防止への取組について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

むしいも会食1

 今日は、先日延期していた「やきいも会」の日でした。
 雨天のため残念ながら「やきいも会」は中止となりましたが、せっかく子どもたちが育てたさつまいもですので、2日間日程の「むしいも会食」へ変更しました。
 午前中に5・6年生がさつまいもを切ったり、蒸したりして、5時間目に1〜3年生の子どもたちが蒸したいもを食べました。
 甘くてほくほくしたさつまいもを、皆喜んで食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

むしいも会食2

実食。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)の給食

 今日のメニューは鮭のホイル焼きです。
 ホイルの中には、鮭としょう油で味付けした大根おろしが入っています。鮭は骨まで食べられるように柔らかくなっています。骨ごと食べると、カルシウムがたっぷりとれて、体にもとても良いです。残さず食べてください。
画像1 画像1

歯みがき教室

 2日間日程で1、3年生の歯みがき教室が行われました。
 スライドで、歯を磨くことの大切さを教えていただいた後、実際に染め出しによる歯みがきの仕方や手順を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)

 今日のメニューはチヂミです。
 チヂミは韓国風のお好み焼きです。多めの油でカリッとなるように焼くとおいしくなります。今日の給食のチヂミは、給食センターで油で揚げて、甘めの酢じょう油のたれをかけました。
画像1 画像1

11月25日(金)の給食

 今日のメニューはいわしのしょうが煮です。
 しょうがには、ジンゲロールという成分が含まれています。ジンゲロールは、血のめぐりを良くし、手足の先まで体を温めるという効能があります。これからの時期にはもってこいの食べ物です。皆さんも体を温めて健康に過ごしましょう。
画像1 画像1

かけ足運動2

 先日は、2、4、6の偶数学年でしたが、今日は1、3、5の奇数学年の日です。5年生は準備体操から、ひときわ元気に取り組んでいました。今日もとても暖かな天気です。皆、しっかり汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)の給食

 今日のメニューはあなごのかば焼き丼です。
 あなごは細長い魚で、腹びれがなく、おなかの部分が白いのが特徴です。あなごにはビタミンAが多く含まれています。ビタミンAには、目の疲れを癒やし視力を調節したり、肌荒れを治したりする働きがあります。細かくきざんでありますので、しっかり食べましょう。

 ※本日、写真はありません。ご了承ください。

11月22日(火)の給食

 今日のメニューはブロッコリーやカリフラワーなどの花野菜が入っています。
 なぜ花野菜というかと、「花のつぼみの部分を食べている野菜」だからだそうです。
野菜には他にも、葉、茎、実を食べるものがあります。ニンジンのように根を食べる野菜もあります。今日のクリームシチューにはさまざまな野菜がたっぷり入っています。よくかんで、しっかり食べましょう。
画像1 画像1

かけ足運動

 今日から体力作りの一環で大放課のかけ足運動が始まりました。
 初日の今日は2、4、6の偶数学年です。12月に予定されているマラソン大会まで行っていきます。
 皆、無理なく自分のペースで行い、風邪などの病気に負けない体力をつけてもらいたいものです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

 今日は2時間目に火災避難訓練を行いました。
 避難開始から約4分30秒と、スムーズに避難することができました。
 また、今日は消防署の方から消火器の使い方を説明していただいたり、放水車による放水の実演を見せていただいたりしました。 
 最後に消防署の方から火事で怖いのは煙であり、「ハンカチで口を覆う」「低い姿勢で避難する」ことが命に関わるというお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多文化共生フェスタ イン 石浜 6年

日常の授業から異世界へ、世界の危機に立ち上がったのは「歴史上の人物たち」だった。スピーディーな展開にわくわくしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

多文化共生フェスタ イン 石浜 4年

身近にある物を利用した打楽器演奏(ストンプ)やラストの合唱は圧巻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

多文化共生フェスタ イン 石浜 2年

 ハロウィンを始めとして、世界の祭りをいろいろ披露しました。たくさんのダンスを発表しました。覚えるのも大変だったでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

多文化共生フェスタ イン 石浜 1年

ともかくかわいらしい1年生でした。衣装もよく似合っていました。
セリフもはっきりとした声で言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

多文化共生フェスタ イン 石浜 3年

 今日は多文化共生フェスタの日です。
 3年生は変身がテーマです。劇序盤に出てきた関西弁のフェアリーはとても面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/6 入学式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230