最新更新日:2024/05/02
本日:count up83
昨日:74
総数:234380
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

さわやか発表会の練習をしました。(1年生)

2月17日(月)に1年生のさわやか発表会が行われます。当日の発表に向けて1年生の子どもたちが熱心に練習に励んでいます。月曜日の朝が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬のくらし(1年生)

まだまだ寒さが続いていますが,子ども達は元気いっぱい!休み時間には縄跳びをしたり,生活科では冬の遊びを体験したりしました。教室の中でも意欲的に算数や国語の授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダスキン出前授業(1年生)

12月12日(木),「掃除をする意味」や「掃除道具の正しい使い方」について,ダスキンの方から話を聞かせていただきました。
ほうきの使い方や机の拭き方の実演を見て,きれいになるやり方をみんなで考えました。
ぞうきんの絞り方は,体験で学びました。絞りやすいたたみ方をまねして,どの子もぎゅーっと力一杯絞りました。
掃除の時間になると,それぞれの場所で「ぞうきんはたたんで,縦絞りだよ。」「ほうきの持ち方ってあっているよね?」など,学んだことを思い出しながら試す子どもの姿があちらこちらで見られました。どの子も今までよりもきれいになった担当場所を見て満足そうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間(1年生)

6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら,自分達の過ごしている教室や廊下,外庭をいつもピカピカに掃除をしています。隅々まできれいにしようと夢中になる子,自分で次にできることを探しててきぱきと動く子,子ども達の成長を感じます。
12月には,「ダスキンのお掃除」の授業があります。年末に向けて,お掃除名人が増えていくといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年生)

10月24日(木)校外学習で東山動物園へ行きました。天気もなんとかもち,快適に園内を回ることができました。
「キリンやトラが見たい!」「かわいい動物に会いたい!」とお目当ての動物を胸にしゅっぱーつ!!
見たかった動物や初めて見る動物にも出会うことができました。
また,お弁当タイムでは友達と一緒に満面の笑みを浮かべ,夢中になって食べている姿が印象的でした。保護者の皆様には朝早くからご協力いただき,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「楽しい秋いっぱい」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「秋といえば?」と聞かれると,皆さんは何と答えるでしょうか。
1年生は生活科の授業で,たくさんの秋を見付けます。学校の中はもちろん,家で見付けたり,公園で見付けたりして楽しそうです。
10月4日(金),於大公園にどんぐり拾いをしに出かけました。コナラやマテバシイなど,形や大きさの違うどんぐりを見付けることができました。子ども達は興味津々な様子で,どんぐりを集めていました。
これから,どんなどんぐりがあって,どんな遊びができるかを考えていきます。多文化共生フェスタでは,どんなお店が開けるのかとても楽しみです。

校外学習ガイダンス(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだんと秋が近づいてきました。
みんなが楽しみにしている,東山動物園への校外学習。ガイダンスでは、興味津々な様子で東山動物園のスライドを見ていました。いろいろな生き物の写真が出るたびに,歓喜の声がわくほどでした。
生き物クイズを行うと,今まで知らなかったことに驚いている姿が印象的でした。
生き物に興味をもち,学び多き校外学習にしていきたいと思っています。

国語「夏休みのことを話そう」(1年生)

夏休みの思い出を伝え合いました。
宿題で書いてきた絵日記を基に,発表の練習をしました。話すとき聞くときに気を付けることを思い出し,準備は万全です。
友達の夏休みの様子を聞き,お互いに感想や質問を伝え合う姿は,この夏の成長そのものでした。
長い2学期が始まりました。自分の意見を積極的に言える,そんな姿が増えていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作「はこでつくったよ」(1年生)

箱を並べたり積んだりして,思いつくものをいろいろ考えました。
家で集めていただいた様々な形の箱をいくつも組み合わせて,「何になるかな。」と考える子ども達。クジラやトラック,猫など,思い思いの作品を作ることができました。
友達の作品を見て,「かっこいいね。」「そんなに積んだんだ。」と感心する声が聞こえてきました。作りたいもののイメージを思い描いて取り組む姿に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空ペア活動(1年生)

 ペア学年である6年生のさわやか発表会を見て,1年生から感想の手紙を渡しました。
 「うたがきれいだった!」「かっこよかった!」など,きらきらとした憧れの気持ちを書いていました。覚えたてのひらがなで,頑張って想いを届けていました。6年生の嬉しそうな姿を見て,1年生も嬉しそうでした。
 立派な6年生に憧れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「水遊び」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入って初めてプールに入りました。朝から,楽しみだったり不安だったり,いろいろな声が聞こえてきました。
 一番大事なことは「安全」です。そのためのルールをみんなで確認して,入水しました。輪になって歩いて水の流れを感じたり,貨物列車の歌に合わせて動き,水に慣れたりする活動をしました。今よりももっと,水と仲良くなれるといいですね。

生活科「学校探険」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校にはどんな部屋があるのか,探険に行きました。いつも過ごしている教室にはないものを見つけるべく,パソコン室や図工室,理科室など自分達の気になる部屋に探険バックを持って出発です。
 「これは何だろう?」「何に使うのかな?」と初めて目にするものや,自分達の教室にはないものをたくさん見つけることができました。わくわくの探険に子どもたちは終始,興味津々の様子でした。石浜西小学校のことを詳しく知ることができました。

生活科「きれいにさいてね」(1年生)

 入学してから1ヶ月と少しが経ちました。段々と学校生活にも慣れ,できることも増えてきました。
 生活科の授業では,あさがおの種を蒔きました。わくわくしながらふかふかの土に丁寧に種を蒔きました。毎朝「大きくなあれ!」「頑張れ!」と心を込めて水やりをしています。綺麗な花が咲くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達の健康と成長を願って,「こいのぼり集会」を行いました。
 歌を歌ったり,じゃんけん列車で遊んだりして,皆で楽しく笑顔いっぱいの活動になりました。新聞紙で作ったカブトで頭を守り,1年生全員の顔と好きなものをこいのぼりに託しました。こいのぼりと一緒に,子ども達の夢も上へ上へと上昇していってほしいです。

1年生の給食が始まりました

1年生の給食が今日から始まりました。献立は、カレーライスとハンバーグです。手洗いをし、コップに水を入れて、準備をしたあと、給食当番が上手に配膳をしていました。小学校最初の給食、みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やる気いっぱい1年生!

 わくわくどきどきの学校生活が始まりました。初めてのことにやる気いっぱいな1年生です。
 正しい姿勢や鉛筆の持ち方を勉強しました。頑張ろうとするあまり力が入りすぎてしまったり,正しい鉛筆の持ち方に慣れなかったりと苦戦する姿も見られましたが,どの子も真剣に取り組みました。
 着替えの仕方を知り,体育館でかけっこ遊びをしました。力いっぱい走る姿はとても生き生きとしています。できることをどんどん増やして,すこしずつ学校に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230