最新更新日:2024/04/18
本日:count up42
昨日:143
総数:259658
TOP

11月22(金) 防犯教室(その4)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 防犯教室(その3)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 防犯教室(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 防犯教室(その1)

 今日の5時間目は全校児童が体育館に集まり、愛知県警の防犯活動専門チーム「のぞみ」による防犯教室を開催しました。防犯活動専門チーム「のぞみ」は、警察官と防犯活動アドバイザ-からなる防犯活動を行う専門チームです。今日は、特に連れ去りに対応した内容を寸劇を通して子どもたちに注意を呼びかけました。
 今日の防犯教室では、合い言葉「つみきおに」を中心に不審者からの声かけや連れ去り等の被害に遭わないようにすることをねらいとしました。「つみきおに」とは、「ついていかない」「みんなといつも一緒」「きちんと知らせる」「おおごえで助けを呼ぶ」「にげる」の頭文字をとったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の3時間目は家庭科の時間で、ナップサックの制作の続きを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) サイエンススクール(5年2組)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) サイエンススクール(5年2組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) サイエンススクール(5年2組)その1

 下の写真は5年2組の3・4時間目のサイエンスクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) サイエンススクール(5年1組)その4

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) サイエンススクール(5年1組)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) サイエンススクール(5年1組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) サイエンススクール(5年1組)その1

 本校はデンソーから講師を派遣してもらい、毎年5年生を対象にしたサイエンススクールを実施しています。デンソーは経産省の「社会人講師活用型教育支援プロジェクト」を通じ、小学校理科授業支援活動のための講師派遣事業を実施しており、本校がそれに参加する形を取っています。この事業は、実験主体の楽しい授業を通して、小学生に理科の面白さを知ってもらい、理科への関心を高めることを目的としています。下の写真は5年1組の1・2時間目のサイエンススクールの様子です。
 今日の授業では、エナメル線を使って電磁石を作ったり、電磁石からモータができるまでを体感したりする実験を行いました。子どもたちは科学の不思議に興味津々で実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(4年2組)

 今日の4年2組の2時間目は体育の時間で、高跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の2時間目は図工の時間で、「ギコギコクリエーター」とう教材を使った授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の2時間目は算数の時間で、「重さ」の単元の中で、「はかりを使って、いろいろなものの重さをはかってみましょう」とのテーマで授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の3時間目は体育の時間で、体育館においてマット運動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(1年2組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(1年2組)その1

 今日の1年2組の2時間目は体育の時間で、走り幅跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22(金) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の1時間目の授業の様子です。全体交流会でもらった名刺の整理などをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(木) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の2時間目は理科の時間で、「見た様子やにおい、水を蒸発させたときの様子で、水よう液の性質の違いを調べよう」とのテーマで実験を行い、その結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 補充学習
11/26 教育相談
11/27 教育相談
11/28 委員会
11/29 教育相談
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800