最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:33
総数:227960

7/21(火)職員作業1日目

学校の施設・安全管理のために、熱中症に気をつけながら、職員で作業をしました。
今日は、運動場体育倉庫の整とんと背面黒板の曜日等の修正です。
整理整とんをすることで、安全な学校づくりにもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21(火)夏の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の花に「サルビア」があります。
太陽の光を思わせる赤と、涼しげな紫。
学校の樹木の枝や葉には、セミの抜け殻があちらこちらにあります。
セミが幼虫から成虫になるところを見ると、感動しますよ。

7/21(火)6年生:放課の様子

画像1 画像1
リラックスした笑顔がいいですね。
チャイムが鳴らなくても、授業が始まる時間になると、さっと着席。
さすが6年生です。
画像2 画像2

7/21(火)5年生:放課の様子

画像1 画像1
放課の時間に、勉強をしている児童がいました。
放課は、次の授業の準備をする時間でもあります。
高学年は、時間の使い方がうまくできるようになるといいですね。
画像2 画像2

7/21(火)4年生:放課の様子

画像1 画像1
放課は、それぞれです。
リラックスをして、次の授業に集中して学習するためにも大切な時間です。
画像2 画像2

7/21(火)3年生:授業が始まる前

画像1 画像1
授業が始まる前の様子です。
南粕谷小学校はチャイムが鳴りません。
時計を見ながら、着席をします。
画像2 画像2

7/21(火)2年生:国語

「あったらいいな、こんなもの」では、質問をし合って詳しく考える学習です。
道具の説明がうまくできると、どんな道具なのかが分かります。
質問の仕方も、道具が分かるための大切なポイントです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/21(火)1年生:国語

教室に「大きなかぶ」がありました!
「おおきなかぶ」のお話には、「うんとこしょ どっこいしょ」など、繰り返しの文があります。
「大きなかぶ」を見て、かぶをぬこうとする読み方がイメージしやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21(火)3・4組:元気です

画像1 画像1
3・4組の教室で過ごしている様子です。
この時間は、交流学級で過ごしている児童が多い時間でした。
みんな元気です。
画像2 画像2

7/20(月)不審者侵入対応訓練

午後、児童がいない状況で、職員の訓練を行いました。
知多警察署の方に来校していただき、訓練と校内体制についてご指導いただきました。
警察署の方からご指導いただいた内容は、下記の5点です。

・おかしいと思ったら、早めに110番通報する
・児童の避難誘導の担当を決めてくとよい
・学校の門扉は、児童在校中は閉めておいた方がよい
・来校者には、名前の記入と名札の着用をするようにした方がよい
・入校許可証を保護者に世帯数配付をし、来校の際に着用してもらうとよい

児童と職員の「命を守る」ことが何よりも大切であることを第一に考え、校内でのマニュアル等に生かしていきたいと思います。

(備考)警察署の方に不審者の役をやっていただき、警察署の方が持っている刃物は本物ではありません。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(月)3・4組:おめでとう

画像1 画像1
今日は、お誕生日の児童がいました。
みんなでお祝いの気持ちを伝えました。
そして、記念写真をとりました。

7/20(月)1年生:国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おおきな かぶ」で、「おじいさんの気持ち」について考えました。
ノートの視写が、うまくできるようになっています。

7/20(月)2年生:算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めあては、「100をつかって、けいさんのし方を考えよう」。
100のまとまりで考えて、計算をします。
手がぴんと挙がっていると、気持ちいいですね。

7/20(月)3年生:算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めあては、「1目もりの大きさに気をつけて、数の直線を読もう」。
先生の話を聞きながら、集中して取り組んでいました。

7/20(月)4年生:国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一つの花」についての学習です。
「戦争に行く家族の気持ちを考えよう」というめあてでした。
この夏は新型コロナ防止も大切ですが、夏は戦争について考える季節でもあります。

7/20(月)5年生:国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「竹取物語」か「「平家物語」のどちらかを選んで、一人ずつ音読する発表でした。
昔の言葉の言い回しに慣れると、物語の意味も分かりやすくなります。
「竹取物語」も「平家物語」も、日本を代表する文学です。

7/20(月)6年生:社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聖徳太子の政治についての学習でした。
遣隋使の小野妹子の名前が、男性だけど女性のような・・・
昔の人の名前も、いろいろあっておもいしろいですね。

7/20(月)きんかんクラブ(放課後児童クラブ)の弁当について

7月20日(月)から8月28日(金)までの授業日は、きんかんクラブへ行く児童の弁当を、食中毒防止対応として職員室で保管します。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/20(月)放送朝会

週の初めは放送朝会でスタートです。今日から3時間授業で下校します。午後の時間を上手に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17(金)夏期間に向けて(学活 5年生)

来週から3時間授業になります。夏の課題やプリントなどを配付しました。夏の時間を有効に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 3時間授業 11:30通学団下校
7/22 3時間授業 11:30通学団下校
7/23 3時間授業 11:30通学団下校
7/24 3時間授業 11:30通学団下校
7/27 3時間授業 11:30通学団下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243