最新更新日:2024/03/27
本日:count up224
昨日:191
総数:763254
現在、緊急にお知らせすることはありません。

雨の日の掃除

雨の日は外掃除ができません。今日も雨です。外の掃除の生徒たちがホールや廊下の窓拭きをしてくれました。北部中学校は大きな窓が多いので,窓がきれいだと開放的で気持ちのよい雰囲気がまします。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子_1年国語

写真は1年生の国語科の授業の様子です。漢字の組み立てと部首について調べ,小学校で学習した漢字について理解を深めました。
画像1 画像1

授業の様子_2年保健体育女子

写真は2年生女子の保健体育科の授業の様子です。体育館に効率よく運動ができるように跳び箱やマットを配置し,器械運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_6月19日

画像1 画像1
今日の献立は、きしめん、たまりじょうゆの和風汁かけ、愛知県産野菜入りはんぺんのお好み揚げ、煮あえ、蒲郡みかんゼリー、牛乳でした。今日は「あいちを食べる学校給食の日」ということで、愛知県の郷土料理や愛知県でとれた食材を多く使った献立でした。汁の中に入っていたたまりしょうゆは武豊町でつくられたものです。一般的によく食べられているしょうゆに比べると味が濃いのが特徴です。味の違いはわかったでしょうか?はんぺんの中には愛知県産の野菜が入っており、しその香りがさわやかでした。また、煮あえは愛知県の郷土料理で、酸味が聞いており、今の時期にもぴったりです。そして生徒からは蒲郡みかんゼリーがおいしかったと好評でした。いつもの一口サイズではなく、大きなサイズだったので驚いた生徒もいたようです。

授業の様子_1年理科

写真は1年生の理科の授業の様子です。これまで学習した微生物をフラッシュカードで確認をしていました。
画像1 画像1

授業の様子_2年国語

写真は2年生の国語科の授業の様子です。「生物が記録する科学〜バイオロギングの可能性」という説明文を読んで,文章の構成や展開の仕方,事実と意見の示し方に注意して,説明の工夫を考えています。学習を通して,多様な方法で発表する材料を集め,効果的でわかりやすい説明ができる力を身に付けます。
画像1 画像1

授業の様子_3年保健体育女子

写真は3年生女子の保健体育科の授業の様子です。これまでの授業で練習してきたマット運動の技のテストを行っています。順番を待つ生徒は,テスト中の生徒を見る観客になっています。
画像1 画像1

教育相談1日目_6/18

今日からテスト週間です。部活動は中止です。そこで,今年度,第1回目の教育相談を実施しました。例年は,教室で相談を行い,順番待ちの生徒は廊下や図書室で過ごすのですが,今回は,コロナ感染症予防の観点から教室で順番待ちの生徒が過ごし,相談を特別教室やラーニングコーナーで行っています。
画像1 画像1

校長日記_研究授業週間

今週,北部中学校では「研究授業週間」と銘打って,多くの先生が道徳の研究授業に取り組みました。今日も2・4・5・6時間目に研究授業が行われました。午前中は出張があり,授業を参観することができませんでしたが,5時間目の2年生と6時間目の1年生の授業を参観することができました。どちらの授業も,積極的な生徒の発言があり,先生が授業に真摯に取り組む姿勢が感じられました。「やっぱり,授業っていいな」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_6月18日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、焼きウインナー、ハヤシライス、海藻サラダ、コーヒー牛乳の素、牛乳でした。今日は待ちに待ったミルメークの日ということで、多くの生徒が楽しみにしてくれていました。雨でどんよりとした日ですが、昼放課はたくさんの人から笑顔で「おいしかった!」と声をかけられました。

本日の給食_6月17日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、春巻き、焼きビーフン、中華スープ、発酵乳、牛乳でした。春巻きがサクサクでおいしかった!と3年生に声をかけられました。そして、今日は水分とカルシウム、鉄分の補給のために発酵乳を出しました。

授業の様子_3年道徳

写真は3年生の道徳の授業の様子です。SNS利用における問題点から,相互理解の大切さについて考えました。3年生らしく自分の意見を積極的に発言する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1

北中フェスタ縦割色分け抽選会結果

画像1 画像1
昨日お伝えしたとおり,北中フェスタ縦割色分け抽選会の結果が発表されました。北中フェスタに向けて団結してがんばろう。

1年生体験入部_2日目_6/16

6月12日に続いて2回目の部活動体験入部が行われました。心配された雨もなく,1年生は入部を考えている部活動に1時間ほど参加しました。先輩たちも距離をとりながら,1年生への指導と自分の部活動のアピールをしていました。
画像1 画像1

生徒議会(兼 生徒総会)_6/16

本年度,第1回目の生徒議会が体育館で行われました。まだ,全校が集まる生徒総会が実施できないので,今回の生徒議会は生徒総会を兼ねて行われました。隣や前後の距離をとって,今年度の生徒会と角印会の活動計画と予算案について審議と採決がされました。すべての議案が原案通り認められました。
また,例年,生徒総会での恒例行事の「北中フェスタ」の縦割り抽選も行われました。結果については,明日,昇降口に掲示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_6月16日

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチロールパン、スティックハンバーグのケチャップソースかけ、野菜のスープ煮、枝豆サラダ、牛乳でした。今日のハンバーグはパンにはさめるように、細長くて、平べったい形になっていました。3年生の教室では、今年度からのルール「必要以上の会話をしない」というルールがしっかりと守られて、静かな給食時間でした。「みんなで話をしながら食べた方が、もっとおいしく食べられるよ」というもっともな声も聞こえてきて、複雑な思いですが、みんなが健康に過ごすために今は我慢のときです。

本日の給食_6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、さけのごまみそマヨネーズ焼き、焼肉風炒め、けんちん汁、牛乳です。さけのごまみそマヨネーズ焼きはその名のとおり、さけにごまとみそ、マヨネーズをつけて焼いた料理です。マヨネーズで魚がしっとりとし、さらにみその香ばしい香りで箸が進みます。皮までサクサクなので、皮まで食べる生徒が多かったです。2枚目の写真は、給食準備の様子です。昨年度までは給食当番の生徒がホールに集合し、学年主任の先生から服装と体調のチェックをうけていましたが、今年度からは密を避けるために教室の前で担任の先生がチェックをしています。

授業の様子_3年生

写真は3年生の道徳と技術・家庭科技術分野の授業の様子です。
道徳では,「節度・節制」を「歩きスマホ」を例にして考えました。技術の授業は,コンピュータ室のコンピュータデスクを離したり,空調動作中も窓を空け換気をしたりして,感染予防をしながら授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のアジサイ

画像1 画像1
梅雨に入り,雨の日が続いています。そんな中,学校のあちらこちらでアジサイが見事な花をつけています。校内でもいろいろな形や色のアジサイが咲いています。色や形の違いを楽しむのもアジサイ鑑賞ならではです。

Gデー_6/12

本年度、第1回目のGデー(グリーンデー)を行いました。心配された雨も上がり、無事、Gデーの活動を行うことができました。今回は、PTAの参加はなく、生徒のみで行いました。感染症拡大予防のため密を避けて短時間で行うので、前日までに先生たちで刈り取った草を集める活動となりましたが、たくさんの草がトラックに積み込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校
6/19 教育相談
6/23 教育相談
6/24 教育相談
6/25 風水害避難訓練
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830