最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:41
総数:247112

認知症サポーター養成講座

2年生が福祉の学習で認知症サポーター養成講座を受講しました。
認知症の方への接し方について,劇などを交えてとてもわかりやすく教えていただきました。
今日学んだことをぜひ実際の生活の中で生かすとともに,周りの大人にも伝えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(6月30日)

画像1 画像1
人から共感してもらうのはうれしいことですが,自分の考えだけを一方的に押しつけるのはどうかと思います。相手の「いい」にも耳を傾けられる人になってほしいと思います。

テスト返却

採点の終わったテストが各教科で返却されています。
テストが返却されている教室では,結果を見て喜んだり落ち込んだりしている生徒たちの姿が見られます。
しかし,大切なのはこれからです。今回の結果をしっかりと受け止めて,今日からの学習に生かしていってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(6月29日)

画像1 画像1
してもらってうれしかったことは,忘れずに覚えていて,次は自分がしてあげられるような人になってもらいたいと思います。

サイバー犯罪対策講演会

半田警察署から講師の方をお招きしてサイバー犯罪対策講演会を開きました。
犯罪の具体的な事例をお話しいただいたりネット犯罪に関するDVDを見せていただいたりしました。
講演会を通してスマホやインターネットを利用する際の心構えを新たにすることができたと思います。
スマホやインターネットに限らず,生活の中で「Stop to think(ちょっと立ち止まって考える)」ことができるようになってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト終了

3日間にわたった期末テストが終了しました。
手応えは一人一人違うと思いますが,どの生徒もテストを終えてほっとしているようでした。
テストの終わった教室では,緊張から解放されて伸びをしている生徒の姿を多く見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(6月28日)

画像1 画像1
悪い誘惑に負けそうになった時,それをはねのける強い正義を自分の心の中にもった人になってもらいたいと思っています。

フラワーロード

先日緑化委員会の生徒が中心となってヒメイワダレソウの苗を植えたフラワーロードは,とても長い(約200m)ので,灌水装置が備え付けられています。今日は,たかね学級の生徒がホースのつまりがなくなるように灌水装置の手入れをしました。
劣化したホースの表面を紙やすりでみがき,どの苗にもきちんと水が行き渡るようにがんばっていました。
ヒメイワダレソウも順調に育ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(6月27日)

画像1 画像1
現状に満足しないことが進歩への原動力となります。
いつまでも向上心をもち続けたいものです。
藤井4段29連勝。彼はいったいどこまで進歩していくのでしょうか。

救急法講習会

現職教育で救急法講習会を行いました。
消防士の方を講師にお招きし,救急救命の必要性を訴えるDVDを見せていただいたりAEDを使った心肺蘇生法の練習をしたりしました。
毎年行っている研修ですが,命に関わることなので,どの職員も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト

今日から期末テストが始まります。
テスト前はみんな緊張しているかと思いきや,余裕のある生徒も見られました。
実力を発揮するためには,平常心も大切です。
どの子も納得のいく結果を残してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト

教科書や参考書はすべてロッカーに入れてあるので,テストの合間は,ロッカーの前に人だかりができます。
そして,試験が始まると,開かれたままの教科書がそのまま残されていたりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(6月26日)

画像1 画像1
考えているだけでは何も進みません。自分を信じて一歩踏み出す勇気をもってもらいたいと思います。たとえうまくいかなかったとしても,何もしないよりは確実に前進しているはずです。

テスト勉強

月曜日から始まる期末テストに備えて,復習を兼ねてテスト勉強をしている学級がありました。
グループになって,通常の授業以上にお互いに聞き合ったり教え合ったりする姿が見られましたが,中には一人で勉強に集中している生徒もおり,それぞれ自分に合ったスタイルで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋花壇に向けて

春花壇が終わり,秋花壇に向けての準備が始まっています。
緑化委員やたかね学級の生徒たちが世話をしている花の苗もずいぶん大きくなってきました。
メイン花壇の整備も終わり,苗が定植されるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(6月23日)

画像1 画像1
困難や苦労なしでは本当の喜びは感じられないと思います。
生徒たちにも,つらい時こそ喜びの芽が育っている時だと思ってがんばってほしいものです。
月曜日からは期末テストが始まります。

特別支援学級交流会

卯ノ里小学校のやまもも,うのはな学級の児童を招いて西部中学校区の特別支援学級交流会を行いました。
アトラクションで音楽やダンスを披露し合ったりゲームをしたりして楽しみながら交流を深めました。
また,ゲームの後には調理室に場所を移して調理実習をしました。
餃子の皮でピザをつくりましたが,卯ノ里小学校で育てたナス,キュウリなどの野菜も使われました。
みんなで作った餃子ピザはとてもおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(6月22日)

画像1 画像1
やらされてするのではなく自分からする人は,どんなときでもやるべきことがきちんとできる人だと思います。
何事にも自分から取り組む姿勢を生徒たちにも身に付けてもらいたいと思っています。

PTA登下校指導

テスト週間に合わせて,PTA生活指導部による登下校指導が行われています。
横断歩道や交差点に立って生徒を見守ってくださることにより,交通安全に対する生徒の意識も高まると思います。
お忙しい中,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(6月21日)

画像1 画像1
大きな夢を語るだけで何もしないよりも今できる小さなことを積み重ねていく方が,夢の実現が近づいてくると思います。
※今日は風雨が強く軒下まで雨が降り込んでくるため,昇降口を入ったところに掲示しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
7/3 学校訪問
7/6 学校保健委員会
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899