最新更新日:2024/04/19
本日:count up25
昨日:142
総数:250062

社会の授業

3年生の社会で,選挙について学習していました。
24日に行われる知多市市長選挙の選挙公報を使い,候補者の政策を比較して自分だったらどちらに投票するか考えました。
選挙権が18歳まで引き下げられ,3年後には投票に出かける機会があるかもしれません。この学習が,自分たちの暮らしに直接関係する政治に対する意識を高める機会となってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月22日)

画像1 画像1
何かを成し遂げるためにまずしなければならないことは,自分を律することではないでしょうか。
生徒たちには,弱い自分に打ち勝つ,強い意志をもった人になってほしいと思っています。

テスト週間

今日から2学期中間テストに向けてのテスト週間に入りました。
3年生の教室では,休み時間にもノートや問題集を開いて勉強している生徒がたくさんいました。また,授業への取組も一段と集中力が高まってきているように感じました。
どの生徒にも満足のいく結果が出せるようにがんばってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月21日)

画像1 画像1
今日からテスト週間です。
一人一人が自分なりの目標をもって,がんばってくれることを期待しています。

美術の授業

1年生の美術で,粘土を使った立体絵画を作製していました。
気に入った絵画を木の枠に模写し,色をつけた粘土を貼り付けていきます。
多くの生徒が下描きが終わり,粘土を貼る作業に入っていました。
どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月20日)

画像1 画像1
謙虚であることは人に好かれるだけでなく,自分の成長にも欠かせないことだと思います。

理科の授業

1年生の理科で,水溶液の学習をしていました。
ティーバッグに入れた食塩が水に溶ける様子を観察し,水に物が溶けたときの様子や質量の変化などを実験で調べました。
どの生徒も集中して活動に取り組んでおり,予想と違った実験結果を見て原因について話し合っているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月19日)

画像1 画像1
拳を開かないと握手ができないのと同じように,心を開かなければ打ち解けることはできないと思います。

職業講話(1年生)

愛知県の「キャリアスクールプロジェクト」ガイダンス事業として,1年生を対象に職業講話を行い,地域にある建築会社の方のお話を聞きました。
地元の中学から豊田高専に進学し,在学中に自転車で九州や東北を旅したこと,名古屋の建設会社に就職したこと,地元に帰り家業を継いだこと,苦労して1級建築士の資格を取ったことなど,ご自身の経歴とともにさまざまなエピソードを聞かせていただきました。
変化が激しく先の分からない時代だけれど,どんなところでも通用する自分らしさを大切にしていってほしいという言葉は,自分自身を振り返り将来を考えるよいきっかけになったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

愛知県総合教育センターの研究調査事業に関わる1年生英語の研究授業を行いました。
教育センターから研究指導主事の先生をお迎えしての授業でしたが,生徒は緊張することもなく積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月15日)

画像1 画像1
奪い合いは争いや憎しみを生み,分かち合いは安らぎや喜びをもたらすものだと思います。

学校体験活動

今週,11日(月)から15日(金)まで,愛知教育大学1年生の学生が,教育体験活動として西部中学校にきています。
主に授業の補助に入っていますが,本校の卒業生ということもあり,学校にもすっかり馴染んでいるようです。
この体験を通して,教職に対する思いを強くしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

1年生の道徳の授業をのぞいてみました。
阪神淡路大震災のときのエピソードを取り上げた資料でしたが,生徒により身近な東日本大震災などの資料も交えながら授業が行われていました。
ご存じの方も多いかと思いますが,平成31年度から中学校の道徳の教科化が実施されます。それに備え,西部中でも「考え,議論する」道徳をめざして実践を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月14日)

画像1 画像1
人に何かしてあげた時,どうしてもその見返りを期待してしまうものですが,見返りがないからといって嫌な気分になっていては,せっかくの親切が台無しになってしまいます。
親切をすると自分の心が温かくなるものです。それだけで十分な見返りではないでしょうか。

合唱コンクールに向けて

音楽の時間に11月にある合唱コンクールの曲を決めていました。
候補曲を聴き,一人一人が感想をまとめたプリントを基に3曲に絞り,みんなで話し合って決めました。
全員一致というわけにはいきませんでしたが,学級で選んだ曲をこれからしっかりと練習し,合唱コンクールでは全員の心が一つになったきれいなハーモニーを聴かせてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月13日)

画像1 画像1
「聞き流す力」大切だと思います。

食に関する指導

昨日は2年A組,今日は2年B組で栄養教諭を講師に招いた食に関する指導がありました。
今回のテーマは,「丈夫な骨をつくろう」です。骨やカルシウムの働きについて学んだ後に,骨を丈夫にするために欠かせないカルシウムをたくさん摂取できる献立を考えて発表しました。
自分の健康に関わることなので,この学習で学んだことを家庭でも伝え,実際の生活の中で実践していってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月12日)

画像1 画像1
たとえ嫌われていようが,こちらが好意的に接することで,いつか気持ちは伝わると信じています。

後期生徒会役員選挙

後期生徒会役員立候補者の立会演説会と投票がありました。
会長,副会長についてはそれぞれ立候補が1名ずつであったため,信任投票となりましたが,役員については定員4名に対して7名の立候補がありました。
どの候補者も生徒会や学校生活についての意見を堂々と発表することができていました。
後期の活動は,西部祭以降となりますが,新しい執行部がどんな生徒会活動を展開していくのか楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月11日)

画像1 画像1
人の欠点ばかり見ていると,腹が立ったりいらいらしたりしますが,人のいいところをみつけると,ちょっと幸せな気分になります。そして,いいところを積極的に見つけようとする姿勢が自分の周りを幸せな空気で包んでくれると思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/28 中間テスト【1日目】
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899