最新更新日:2024/04/24
本日:count up98
昨日:149
総数:250562

きらきら展

東浦町産業まつりに合わせて,町内の特別支援学級児童生徒による作品展「きらきら展」が東浦町福祉センターで開催されました。
どの作品も工夫が凝らされており,子どもたちが生き生きと製作活動に取り組んでいる様子が浮かんでくるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留学生の話を聞く会(3年生)

3年生が国際理解の学習で,留学生の話を聞く会を開きました。
今回は,名古屋大学大学院で学んでいるカンボジアとエジプトの方に来ていただきました。
それぞれの国の教育や日本との関わり,生活の様子などを聞かせていただきました。すべて英語での話であったため,時折通訳を入れながらのお話になりましたが,生徒たちは日本とは違った外国の話に熱心に聞き入っていました。
生徒たちが世界へと視野を広げるよい機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会

昨日(9日),2年生が保健体育の時間を利用して救急法講習会を行いました。
消防署から講師の方をお招きし,心肺蘇生法の必要性や身近な物を利用した応急処置などについて学びました。
救急法講習会は2回に分けて行われ,来週は,実際に心肺蘇生法やAEDの使い方を体験することになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月10日)

画像1 画像1
人が成長するためにも柔軟な心は欠かせないと思います。

赤い羽根募金

生徒会執行部が中心となって赤い羽根の募金活動に取り組んでいます。
登校時間に合わせて各学年の教室の前に分かれて募金を呼びかけています。
活動期間は明日までです。たくさんの生徒が募金に協力してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月9日)

画像1 画像1
本当に自分のことを考えて叱ってくれる人の言葉を,素直に受け止められる人になってほしいと思っています。

3年生租税教室

税理士の方を講師にお迎えし,租税教室を行いました。
税の種類についての説明を聞いた後,税制の決め方について例題のケースについてグループ活動を交えながら体験的に考えました。
租税教室を通して税に関する知識や理解を深めるだけでなく,税制のあり方についても国の主権者の一人として真剣に考えようとする意識が高まってくれていることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月8日)

画像1 画像1
運動でも勉強でも「自分からする」ことが上達への近道だと思います。

居住地校交流

今日は同じ学区からひいらぎ特別支援学校に通っている生徒が,居住地校交流で西部中にやってきました。
本年度2度目の交流となりますが,音楽や理科の授業を一緒に受けました。
今日は短縮授業でしたが,1年B組で給食も一緒に食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(11月7日)

画像1 画像1
自分の人生は自分の在り方次第で決まると思います。

3年生実力テスト

今日は3年生の実力テストです。
実力テストの結果は,志望校を決定するための大切な資料となるため,3年生の教室には緊張感が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティまつりボランティア

11月5日(日)に卯ノ里小学校で行われた卯ノ里コミュニティまつりに西部中の生徒もボランティアとして参加していました。
それぞれのコーナーで,地域の方と一緒にがんばっている姿はとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月6日)

画像1 画像1
問題を解決したとき,人は成長します。
分からないことが分かるようになる,出来ないことが出来るようになる。
生徒たちにはそんな体験を通して,新たな問題にも前向きに対応できる人になってほしいと思っています。

命の授業(1年生)

1年生が大学の先生を講師に招いて「命の授業を」行いました。
生命の誕生について深く学ぶことによって,生命の神秘や命の大切さについて再認識する機会となりました。
生徒たちには,自分の命も人の命も大切にすることのできる人になってもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月2日)

画像1 画像1
細かなことや目の前のことにとらわれすぎることなく,広い視野で物事を見ることで,自分のあるべき姿ややるべきことが見えてくると思います。

3年生校外学習(JICA中部なごや地球ひろば)

3年生が校外学習で「JICA中部なごや地球ひろば」を訪問しました。
青年海外協力隊員としてアフリカのスーダンに派遣されていた方のお話を聞いたり,施設内のコーナーを見学したりして,国際協力についての理解を深めました。
3年生の生徒にとって,地球規模にまで視野を広げ,世界で起こっている問題にも目を向けるよい機会となったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開になりました

保健委員会の企画で10月中に行っていた「ありがとうの木」キャンペーン活動が終了しました。
活動を始めた頃はちらほらだった花も,終了時には満開となりました。
これからも,西部中学校が優しさや思いやり,感謝の心て包まれた学校であり続けることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(11月1日)

画像1 画像1
それが当たり前と思っていることの中にも幸せはたくさんあります。
それらのことに対する感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。

職員研修

外部の先生を講師としてお招きし,職員研修を行いました。
本校では「主体的・対話的で深い学び」を追究した授業改善に取り組んでいます。
今日は,全職員が参観する授業の他にも,多くの職員の授業を見ていただき,ご指導をいただきました。
授業中の生徒の様子を写真や動画で見ながら一人一人の学びのとらえ方などを中心に具体的なアドバイスをしていただき,よい研修ができたと思います。
明日からの授業に今日の研修を生かしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(10月31日)

画像1 画像1
「この次」は必ず保証されているものではありません。
目の前にあるチャンスを確実につかむことのできる準備をしっかりとしておきたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/17 合唱コンクール
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899