最新更新日:2024/04/24
本日:count up15
昨日:145
総数:250624

西部中学校区生徒指導推進連絡協議会

本年度2回目の西中校区生推協を西部中学校で開催しました。
今回は,情報交換の時間を使って,西部中学校区のSWOT分析を行いました。さまざまな立場からの意見をまとめ,プラス面やマイナス面の共通理解を図りました。
この分析を元に,長所を生かしつつうまく問題点を解決していけるような取組を地域との連携をさらに深めながら進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子

3年生の理科では,期末テストに向けて自主学習をしていました。分からないところを教え合ったり,先生に質問したりする姿が見られました。
2年生の家庭科では,ブックカバーの製作をしていました。縫い目を見ると一人一人特徴があり,それぞれの性格が出ているようでした。
また,気温が低くなってきたので,月曜日からガスファンヒーターと加湿器を各教室に設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月22日)

画像1 画像1
「勉強しなければ」と思いながら遊んでいても心から楽しむことはできないと思います。今回のテスト週間には3日の休みが入っています。しっかりと計画を立ててONとOFFをうまく切り替え,ストレスを溜めないようにしてほしいと思っています。

特別支援学級交流会

町内の特別支援学級の交流会がありました。
たかね学級の7名の生徒も元気に参加し、学校紹介や名刺交換などをして他校の児童生徒との交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA登下校指導

今日は,PTA生活指導部による登下校指導の日です。
いつも生徒の安全のためにご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(11月21日)

画像1 画像1
やろうと思えば時間は作り出せるものだと思います。

季節を感じる

立冬も過ぎ,今日は真冬のような寒さとなりましたが,校地内の木々は晩秋の装いです。
駐輪場北側の四季桜は今が見頃となり,運動場南側のメタセコイアや中庭のハナノキの葉はオレンジや赤色に染まり目を引いています。
日頃勉強や部活で忙しく過ごしている子どもたちですが,身近な自然の変化から季節の移り変わりを感じ取ることができるような感性も身に付けていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月20日)

画像1 画像1
目標達成のために大切なのは,小さな努力の積み重ねです。
今日からテスト週間。生徒たちにもテストに向けてコツコツと学習に取り組んでいってほしいと思います。

合唱コンクール

今日は合唱コンクール当日でした。
一ヶ月以上前から曲を決め,練習を重ねてきた成果を学級毎に発表しました。
1年生から3年生まで成長段階に差はありますが,どの学年の合唱も,一人一人の声が一つにまとまり,それぞれに特徴のあるハーモニーを奏でていました。
生徒たちは,合唱コンクールへの取組を通して一人一人の力を集めて大きなものを創り上げる楽しさや難しさを感じることで精神的に成長することができたのではないかと思います。
コンクールなので順位がつくのは仕方のないことですが,どの学級の歌声も心に響く素晴らしいものでした。生徒たちの努力を称えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール開催します

画像1 画像1
本日,合唱コンクールを開催します。
生徒たちの歌声をぜひ聴きに来てください。
詳細は,以下のファイルにてご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="34750">合唱コンクールのご案内</swa:ContentLink>

今日の一言(11月17日)

画像1 画像1
思い切ってやれば,たとえ失敗しても後悔はしないと思います。

授業研究会(1年理科)

町内小中学校の理科主任の先生が集まって授業研究会を開きました。
本校職員が授業者となり,1年生の「光の進み方」の授業を参観しました。
生徒たちは参観者に気を取られることもなく,課題に集中して取り組んでいました。
生徒たちが進んで実験や話し合いに参加する姿に感心する参観者がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急法講習会2

2年生を対象とした救急法講習会の2回目を行いました。
今日は,胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を実際に体験しました。
消防署から多くの方に来ていただいたので一人一人ていねいに指導していただくことができました。
この経験を生かして,いざというときには自分から救命活動に関わろうとする勇気をもってくれることを期待しています。
今回の授業の様子は,知多メディアスでも放送されます。放送時間を載せておきますのでぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月16日)

画像1 画像1
避ければ避けるほど相手との垣根は高くなっていきます。
垣根を低くするには自分から近づくことだと思います。

3年生体育の授業(跳び箱運動)

3年生の体育で跳び箱運動に取り組んでいました。
高さの違う跳び箱やウレタンマット,タブレットなどを用意し,生徒一人一人が自分なりの課題をもって活動できるように工夫されていました。
今日は,水平開脚跳びや前方倒立回転跳びなどの発展技に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(11月15日)

画像1 画像1
心を開かなければ,真の人間関係を築くことは出来ません。

合唱コンクールに向けて

17日(金)に行う合唱コンクールに向けての準備が着々と進んでいます。今週からはラーニングや音楽室,体育館ステージなどで本番と同じ隊形で練習に取り組んでいます。
合唱コンクールの看板やプログラムの準備も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(11月14日)

画像1 画像1
何を目指すにしても,まずは行き先を決めて走り出すことが大切です。

朝会(11/13)

今日の朝会は,各種表彰伝達と後期学級3役の任命を行いました。
表彰関係では,非行防止の標語とポスター,東浦町ソフトテニス大会,バスケットボール新人大会とたくさんの生徒が成果を残しました。
中でも女子バスケットボール部は,大会の優秀選手に選出される生徒もおり,知多地区大会3位となり,12月に行われる県大会への出場を決めました。県大会での活躍が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(11月13日)

画像1 画像1
迷ったときは,とりあえずやってみることだと思います。
やってうまくいかなかったとしてもやり直せばいいだけのことです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/27 期末テスト【1日目】
11/28 期末テスト【2日目】
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899