最新更新日:2024/04/18
本日:count up33
昨日:178
総数:249928

授業実践(1年生理科)

西部中学校では,「主体的・対話的で深い学び」を目指して授業実践に取り組んでいます。
1年生の理科で,火成岩のでき方の違いを考える授業をしていました。
自分の考えを基にグループで意見交換をし,考えを深めていきました。
まとめの時間には,自分なりに今日の授業を振り返り,学んだことを自分の言葉で一生懸命まとめている生徒たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生美術)

木彫りのオルゴールづくりがいよいよ最終段階に入ってきました。
塗装と蝋引きの終わった小箱にオルゴールを取り付けます。
慎重にオルゴールを固定する位置を決め,錐で穴を開けて裏からねじで留めていました。
オルゴールのストッパーを確認する生徒もいて,美術室にはさわやかなオルゴールの音色が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月9日)

画像1 画像1
小さな失敗から学んだことの積み重ねが大きな失敗を防ぐ大きな力となると思います。

花の手入れ

たかね学級の生徒たちが,鉢植えのパンジーの世話をしていました。
一鉢ずつ丁寧に水やりをしたり,しおれた花がらを摘んだりしました。
冷たい風が吹く中での作業でしたが,みんながんばっていました。
この鉢植えは,卒業式会場の飾り付けにも使われます。きれいな花が咲きそろうのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生テスト週間

昨日より1・2年生のテスト週間に入っています。
朝の部活動がないので,ゆっくりと登校する生徒が多い中,早めに登校して静かな教室で勉強している生徒もいました。
それぞれ自分に合った学習の方法でテストの準備をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月8日)

画像1 画像1
最後に運を味方につけるのは気持ちの強さだと思います。

私立専修学校一般入学試験

今日から3日間,私立専修学校の一般入学試験が行われます。
本校の3年生も,朝早くから電車で出かけていきました。
受験しない生徒は,教室で自習をしていますが,明日以降に受験を控えている生徒も多く,緊張からかやや落ち着きのない様子の生徒も見られました。
どの生徒も今までがんばってきた成果が発揮できることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月7日)

画像1 画像1
昨日より今日,今日より明日。
日々成長していける人でありたいものです。

授業風景(1年生英語)

1年生の英語でALTの先生を相手にモノローグテストをしていました。
自分の好きな食べ物について30語程度の単語を使って話します。
テストの前には友達を相手に一生懸命練習している姿が見られました。
また,本番では英語での表現方法が分からずに,「シャキシャキ」などの日本語が飛び出す場面もありましたが,どの生徒も英語を使って自分の言いたいことを伝えようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生)

明日からの私立高校専修学校一般試験を控えた3年生の教室では,練習問題に真剣に取り組んだり問題の解説に熱心に耳を傾けたりする生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月6日)

画像1 画像1
なりたい自分になるためには,自分でがんばるしか方法はないと思います。

授業風景(2年生英語)

今週は,ALTが西部中にやってきています。
2年生の英語では,Readingの手本を示したり,個別の支援を行ったりして活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生家庭科)

1年生の家庭科で調理実習をしていました。
今回は,グループ毎に料理が違うので,自分たちで考えた手順を確認しながら,協力して作業を進めていました。
実習の成果を家庭でも発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(2月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会で校長先生から「企業が採用選考にあたって特に重視した点」について話がありました。企業が一番重視しているのは、13年連続で「コミュニケーション能力」でした。中学生の生活に置き換えると、まずは「声を出す」=「元気よく挨拶をする」ということを実践できると将来につながっていくことを話されました。

今日の一言(2月5日)

画像1 画像1
自分から声を出すことは,コミュニケーションの第一歩。
生徒たちには,さまざまな人としっかりとコミュニケーションのとれる人になってほしいと思っています。

予餞会に向けて

2年生が予餞会の準備をしていました。
4月から最高学年となる2年生が,どのような予餞会を創り上げていくのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生理科)

1年生の理科は,火山活動について学習しています。
今日は,火山灰の観察をしていました。
肉眼では灰色の砂のように見える火山灰ですが,顕微鏡を使うと火山灰に含まれている鉱物の結晶がきれいに見え,観察している生徒たちも驚いているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月2日)

画像1 画像1
自分の力不足を素直に認めることが成長への第一歩です。

給食週間を終えて

今週の週訓は,「ワゴンを時間までに返そう」です。
給食週間に合わせて行っていた給食選手権が先週終わりましたが,この取組の成果がその後の生活に生かされていないという反省を受けて,今週も給食の準備片付けの時間をきちんと守るための取組が行われています。
繰り返し意識することで,きちんとした習慣として身につけていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(2月1日)

画像1 画像1
がんばっている人には,なぜかより多くのチャンスが巡ってくるものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/14 1,2年生学年末テスト【1日目】
2/15 3年愛校作業 1,2年生学年末テスト【2日目】
2/16 1,2年生学年末テスト【3日目】 2年進路説明会
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899