最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:41
総数:247112

TSタイム(総合的な学習の時間)

この時期のTSタイムは,次年度につながる活動をしています。
1年生は,自然教室の各活動の実行委員毎に分かれて内容の検討や準備を進めていました。
2年生は,東京分散研修の計画の真っ最中で,先生と相談して研修先に連絡を取ったり,移動方法を地図で確認したりしていました。
この計画の段階から主体的に活動していくことで,当日の体験をより充実したものにしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生からのメッセージ

昨日の予餞会でがんばった後輩に対して,3年生が感謝の気持ちをメッセージにして掲示しました。
掲示板の前で足を止めて,卒業していく先輩からのメッセージを読んでいる生徒がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(3月2日)

画像1 画像1
大きな飛行機を飛ばすときには長い助走が必要なのと同じように,大きなことを成し遂げるためにはたくさんの時間が必要です。

予餞会

予餞会がありました。
2年生が中心になって,3年生のために一生懸命準備をしてきました。
感謝の気持ちを込めたクラス発表や有志発表,クイズ,思い出のスライドショーなど,盛りだくさんの内容が詰め込まれていました。有志発表では,3年生の職員もサプライズで登場し,大変盛り上がりました。
放送機器の調子が悪くなるハプニングもありましたが,後輩たちの思いは,しっかりと3年生に届いたと思います。
3年生からは,お返しに合唱のプレゼントがありました。
3年生も成長した後輩たちの姿を目に焼き付け,安心して西部中を卒業していくことができることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食感謝の会&卒業バイキング給食

3年生が,卒業バイキング給食に合わせて,日頃給食でお世話になっている給食センターの方や学校パートさんなどをお招きして給食感謝の会を開きました。
給食の献立に関するアンケート結果の発表や生徒代表による感謝の言葉,お世話になった方への花束贈呈などで感謝の気持ちを表しました。
感謝の会の後には生徒たちが楽しみにしていたバイキング給食をいただきました。どの子も笑顔いっぱいでおいしくいただきました。
食べ終わった後には,自分の食べた分のカロリー計算もしましたが,おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまったのか,基準の800Kcalをはるかに超えている生徒もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(3月1日)

画像1 画像1
どの生徒にも,自分は誰かの役に立っているという思いがもてるようになってくれることを願っています。

同窓会入会式・卒業記念品授与式

西部中学校同窓会長をお招きして,3年生の同窓会入会式を行いました。
同窓会長からは,卒業に対するお祝いとともに,中学校生活でできたつながりをこの先も大切にしていってほしいというお話をいただきました。
その後,生徒の代表が入会誓いの言葉を述べ,同窓会の学級代表に委嘱状が渡されました。
間もなく西部中学校を巣立っていく3年生ですが,いつまでも西部中学校卒業生としての自信と誇りを胸にがんばっていってほしいと思います。
また,同窓会入会式に続いて卒業記念品の授与式も行われ,生徒の代表が東浦町とPTAからの記念品を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月28日)

画像1 画像1
平昌オリンピックが終わりました。大会中,選手たちが見せたさまざまな表情は一生懸命だからこそ私たちを引きつけるものがあったと思います。
生徒たちにもそんな豊かな表情をもった人になってほしいと思います。

卒業式練習

今日から卒業式の練習が始まりました。
昨年度の映像を見て雰囲気や動きを確認した後で,入場や証書授与などの練習をしました。
初めてなのでぎこちない動きになってしまうこともありましたが,みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗

今年は記録的な寒波のため,花の苗の生長も遅れているようです。
それでも,卒業式会場飾り付け用のパンジーにはかなり花がついてきています。
今週は最高気温が高くなってきているので,卒業式に向けて大きく成長してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月27日)

画像1 画像1
まずは強い気持ちをもつこと。
そうすれば,それを実現させるために思考も自然に動き出します。

授業風景(1年生国語)

1年生の国語で,ホワイトボードを使った話し合い活動をしていました。
グループに分かれ,課題について自分の意見を交換し合いながらグループとしての意見にまとめます。少人数のグループなので,自分の考えを積極的に説明しようとしている生徒がたくさんいました。
グループでまとめた考えは,黒板に集められ代表者が発表することで,それぞれのグループで話し合われたことを全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(2月26日)

今日の朝会では,人権に関する作品コンクールの表彰伝達がありました。
また,図書委員会による多読賞の表彰もあり,上位5位までの生徒が表彰されました。
生徒指導担当からは,来週に迫った卒業式に向けて,「身だしなみ」「服装」「心」を整えようという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(2月26日)

画像1 画像1
よりよく生きるためには,学び続けることが必要です。
生徒たちには,中学校卒業までに自ら学び続ける力を身につけさせたいと考えています。
また,生徒の身近にいる私たち大人が手本となり,学び続ける姿を生徒たちに見せていけるようにしたいものです。

黒板アートdeメッセージ

3年A組の生徒たちが,学年室の黒板を利用して「黒板アートdeメッセージ」に取り組んでいます。何人かでグループになり,卒業のメッセージを黒板アートで表します。
完成したものを撮影し,全体をつなげて一つの映像作品に仕上げるそうです。
どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月23日)

画像1 画像1
好きなことはよく理解できるし,そのために苦労することも気になりません。
「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったものです。

公立高校出願

3年生の生徒の多くが,公立高校入試の出願に出かけていきました。昨日は推薦入試,今日は一般入試の出願です。
出願が終わると,あとは当日を待つだけです。
生徒たちには,万全の準備をして当日を迎えてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月22日)

画像1 画像1
昨日のスピードスケート女子団体パシュートの日本代表や一昨日のノルディック複合個人ラージヒルのドイツ選手団の活躍に,まとまる力の強さを再認識させられました。

授業風景(3年生体育)

3年生の体育で,ニュースポーツの一つである「アルティメット」に取り組んでいました。
アルティメットは,フライイングディスク(フリスビー)を使ったアメリカンフットボールのような競技で,パスをつないでタッチダウンをねらいます。
ボールではなくフライイングディスクを使うので思いどおりにパスをするのが難しいようでしたが,生徒たちは作戦を考えながらゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(2月21日)

画像1 画像1
目標を達成した喜びは一時のものですが,それに向かって長い間努力を続けることに大きな価値があると思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 3年生給食最終
3/6 卒業式
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899