最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:129
総数:250743

西部祭が始まります

画像1 画像1
明日,明後日は西部祭です。
生徒たちは西部祭のためにこれまで一生懸命活動してきました。
生徒たちががんばっている姿をぜひご覧ください。
多くの方のご来場をお待ちしています。
<swa:ContentLink type="doc" item="44181">西部祭タイムテーブル</swa:ContentLink>

西部祭実行委員会(応援)

応援合戦は体育祭の花です。
各団7分間の演技を3年生が中心になって考えました。
短い練習時間の中でよりよい演技を目指して応援団全員が一団となって練習に取り組んでいます。
当日は,見応えのある演技を披露してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生理科)

1年生の理科では,アンモニアの性質をまとめていました。
授業の最後にアンモニアの噴水実験をしていました。生徒たちはフラスコの中に水が入ってきたり入った水(フェノールフタレイン入り)が赤くなったりする様子を興味深く観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生美術)

2年生の美術では,てん刻に取り組んでいます。
印章を彫るだけでなく,持ち手の部分にも彫刻をします。
てん刻用で柔らかいとはいえ石を削るので根気のいる作業ですが,生徒たちは,下描きを基にして一生懸命石を削っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部祭実行委員会(衣装・装飾)

衣装・装飾の実行委員会は,応援団の衣装製作と文化祭会場の飾り付けを担当します。
衣装は3年生が,会場の飾り付けは1・2年生が分担して準備を進めています。
衣装も会場の飾りもそれぞれに生徒たちがアイデアを出し合って工夫しながら活動しています。
西部祭当日の会場や応援団の衣装がどのように仕上がってくるのか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

14日(日)に行われる,体育祭の全体練習を1・2時間目に行いました。各種目の入退場の確認や「みんなでジャンプ」「綱引き」は実際に対戦しました。各学級や各団で作戦を考え,当日は熱い戦いが見られることを期待しています。是非,西部中学校の「平成最後の大合戦(体育祭スローガン)」を見に来て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部祭実行委員会(クイズ)

文化祭発表の前に行うクイズの実行委員会は,問題を考えてスライドにして出題します。
もう,問題は出来上がり,体育館でリハーサルを行っています。
文化祭を楽しいクイズで盛り上げてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭学年練習

日曜日の体育祭に向けて,学年練習をしました。
気持ちのよい秋晴れの下,学年種目やリレー,長縄跳びなどの練習をしました。
体育祭当日もよい天候に恵まれることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留学生の話を聞く会(3年生総合)

3年生のTSタイムは,国際理解をテーマに活動しています。
今日は,名古屋大学大学院国際理解プログラムからエジプトとウクライナの留学生に来ていただき,それぞれの国の生活や文化についての話をしていただきました。
留学生の話の後には,留学生への質問や昔の遊びを通した留学生のと交流の時間もありました。
休憩時間には,アラビア文字やキリル文字で自分の名前を書いてもらっている生徒も見られ,楽しく交流することができました。
留学生たちも,西部中の生徒たちはとてもフレンドリーでいい子ばかりだと感心していました。
今日の体験から世界の国々への関心が広がっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生理科)

2年生の理科では,回路を流れる電流の大きさを実験で調べていました。
配線が終わると先生にもチェックしてもらいながら,直列回路と並列回路の両方を調べました。
測定値には誤差がつきものなので,各班の結果を共有し,測定値の誤差も考慮に入れながら回路を流れる電流についての法則を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部祭実行委員会(発表会)

発表の実行委員は,学年ごとにTSタイム(総合的な学習の時間)の活動をスライドや劇などにまとめ,発表の準備をしていました。
役割分担をして協力しながら活動する様子が見られました。
当日の発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生家庭科)

1年生が家庭科の肉の調理で豚肉の生姜焼きを作っていました。
1時間の中で準備から片付けまで手際よく進め,どのグループもおいしそうな生姜焼きが完成していました。
ぜひ家庭でも挑戦してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生体育)

3年生の体育は,鉄棒をしていました。
登り技,降り技,回転技のうち回転技の後ろ回りを中心にがんばっていました。
あまり鉄棒に慣れていない生徒もいるようで,勢いよく足を振るのを怖がっている姿も見られました。
どの生徒も自分のレベルに合った新しい技がマスターできるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部祭実行委員会(級旗)

級旗は,どの学級も色塗りに入っています。
同じ場所でやっているので,他の学級の出来映えが気になるところですが,お互いに切磋琢磨しながらよりよい作品に仕上げてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防球ネットの補修

グランドを囲んでいる防球ネットに以前から破れが見られるようになっていましたが,立て続けに台風に見舞われ,大きく裂けてしまったところがあったので,この機会に補修を行いました。業者の方が高所作業車に乗って一箇所ずつ破れた部分を補修していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生美術)

1年生の美術は,自画像の立体絵画に取り組んでいます。
今日は,スケッチを元に額に下絵を描く作業です。
額の中にうまく顔を納めるのに苦労している生徒も見られましたが,作業の速い生徒は,紙粘土に色をつけて貼り付けていく作業に入っていました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部祭実行委員会(体育祭)

今週から全校体制で西部祭の準備が本格的に始まりました。
西部祭は,生徒会執行部を中心に5つの実行委員会に分かれて活動しています。
今日から実行委員会の様子を一つずつお伝えしていきます。
体育祭実行委員は,運動場で器具の点検をしながら係の確認をしていました。
それぞれ自分の係や担当の器具を確認しながら集中して活動することができていました。
体育祭がスムーズに運営できるよう,しっかり準備を進めてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生英語)

今週は,ALTが英語の授業に入っています。
2年生の英語では,1分間スピーチのテストをしていました。
4枚のカードから1枚を選び,そこに書かれているテーマに沿って話します。
待っている間はとても緊張しているようでしたが,どの生徒も自分の選んだテーマについてうまく英語で伝えようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生海外派遣事業帰国報告会

夏休みにバンクーバーに派遣されていた生徒たちの帰国報告会がありました。
派遣先での活動の様子や外国での生活から学んだことを一人一人発表しました。
どの生徒も海外派遣での経験を堂々と発表することができていました。
西部中から派遣された2名の生徒については、今月13日の西部祭の文化祭でも発表してもらう予定です。
多くの方のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト返却

中間テストが終わり,テストが返却されていました。
テストを受け取ったときの表情はさまざまでしたが,生徒たちは点数を確認したり間違えた問題をやり直したりしながらテストを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/13 西部祭(文化祭) 弁当持ち
10/14 西部祭(体育祭) 弁当持ち
10/15 代休
10/16 代休
10/17 西部祭予備日 弁当持ち
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899