最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:146
総数:249567

新年度に向けて(教室移動の準備)

学級活動の後で,新年度に向けての教室移動の準備をしました。
2年生は,自分の机を2階に上げたり,新入生用の机を1階に下ろしたりと大変な作業でしたが,スムーズに作業を進めることができました。
今,ラーニングに並べられている机やいすは,学級発表の後で,新しい教室に運び込まれます。新年度の学級発表は4月3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学級活動

修了式の後は,本年度最後の学級活動の時間でした。
さまざまな配布物が配られたり,賞状や級旗などをじゃんけんで取り合ったりする姿が見られました。
また,担任からの励ましの言葉とともに,年度末の通知表も渡されました。
通知表を基に,一人一人がしっかりと本年度の活動を振り返り,新年度に向けての目標や計画を立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

平成30年度の修了式を行いました。
どの生徒たちも4月の頃よりすっかり成長した姿で式に臨むことができました。
式辞では,生徒一人一人の成長を認めた後で,生き方は幾とおりもあり自分に合った生き方を見つけるとともに,他の人の生き方も認め理解していくことが大切であるという話をしました。
学年代表の生徒からは,本年度の成果を振り返るとともに,来年度に向けての決意が力強く発表されました。
生徒指導担当からは,充実した春休みを過ごし,新年度に全員元気に登校してきてほしいという願いが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

修了式の前に,1年間過ごしてきた学校の大掃除をしました。
どの生徒も一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生美術)

1年生の美術は,模写作品の最後の時間でした。
生徒たちは,原画を見ながら最後まで丁寧に仕上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食終了

今日は,本年度最後の給食でした。
献立は,ロールパン,牛乳,白身魚のケチャップソースかけ,キャベツのクリームシチュー,生パインアップルでした。
新学期の給食は,4月8日から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生理科)

2年生の理科では,本年度最後の授業ということで,お楽しみでべっこう飴作りをしていました。
生徒たちは加熱している砂糖水の変化に注意しながら,楽しそうに活動していました。
どのグループもおいしそうなべっこう飴が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生国語)

2年生の国語は,詩の学習をしていました。
いくつかの詩を読んだ後で実際に詩を作る活動を行いましたが,いざ自分で作るとなるとなかなかアイデアが浮かばずに苦労している生徒がたくさんいました。
それでも,先生の「短くてもいいんだよ」という声に励まされてがんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校合格発表

今日は,公立高校の合格発表がありました。
合格した生徒たちは学校に集まり,3年生の教員から合格通知等の書類を受け取りました。
また,事後報告書をまとめたり,だるまに目を描き込んだりして,お互いの合格を喜び合いました。
全員無事に進路が決定しましたが,4月からはまた気持ちを引き締め直して,新しい生活を充実させていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級理科)

たかね学級の理科で,水の電気分解の実験をしていました。
1人1セットずつの実験器具を使い,全て1人で行いました。
実験器具を電源装置に接続したり,マッチで火をつけたりと,どの生徒も教師の説明をよく聞いて正確に実験を行うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生美術)

2年生の美術では,2点透視図法を使った立体的なデザインの仕上げに入っていました。
同じ向きの面を同じ色で丁寧に着色し作品を仕上げていました。
一人一人の作品に彩色や形に特徴があり,それぞれに自分らしい作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(3月18日)

今日の朝会では,31年度前期生徒会役員の任命を行いました。
新しく生徒会役員になる生徒たちは,どの生徒もやる気に満ちた顔で任命状を受け取りました。その後,新会長からの挨拶と役員を降りる生徒からの話がありました。
来年度の生徒会活動が益々充実することを期待しています。
また,教師の講話では,なりたい自分の姿をはっきりさせ,目標となる人を見つけて努力していこうという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業のボランティア3日目

今日は,昨日ワックスをかけた床を磨いたり机の高さ調整をしたりしました。
卒業生のボランティアのおかげで,気持ちよく新年度が迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生国語)

1年生の国語で,漢字の成り立ちについて学習していました。
甲骨文字を見て現在使っているどの漢字になったのかを考えたり漢字の成り立ちや構造の種類について学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生英語)

2年生の英語では,英語の詩を作る活動をしていました。
入学式の掲示物にするということで,学校に関することを題材に考えている子が多くいました。
話す,読むなどの活動も継続的に行っていますが,1分間モノローグでは,1分間で話す語数が始めた頃に比べてずいぶん多くなり,1年間の成長が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業ボランティア2日目

今日も卒業生が愛校作業のボランティアにきてくれました。
ワックスがけを中心にしっかり作業ができました。
ボランティアに参加してくれた卒業生の皆さん,お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業ボランティア

高校入試が終わり春休みに入っている卒業生が愛校作業のボランティアに参加してくれました。
いすの座面や背もたれの汚れ落としや掲示板の張り替えなどの作業に一生懸命取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生体育)

1年生の体育では,ネット型ゲームに挑戦していました。
今日は,女子がバドミントン,男子が卓球で,リーグ戦形式で対戦相手を変えながらそれぞれのゲームを楽しんでいました。
次回は,男女で種目を交代して行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生技術)

2年生の技術ではプログラミングの学習をしていました。
プロロボという自走式の車に自分でプログラムした動きを記憶させ,思いどおりの動きをさせるという活動です。
最初は単純なプログラムでしたが,馴れてくるとさまざまな動きを取り入れた長めのプログラムを作る生徒も現れ,自分の思いどおりに動くプロロボを見ながら満足そうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

平成31年度前期生徒会役員選挙の立会演説会と投票がありました。
立候補者が役員定数と同じだったため全て信任投票となりましたが,立候補した生徒たちは,生徒会に対する自分の意見を堂々と発表することができていました。
投票する生徒たちも立候補者の演説に真剣に耳を傾け,よい雰囲気の中で選挙を行うことができまたした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 着任式 大掃除 入学式準備
4/4 入学始業式
4/5 4時間授業
4/6 PTA役員会委員会
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899