最新更新日:2024/03/25
本日:count up6
昨日:41
総数:247115

授業風景(2年生英語)

2年生の英語では,アメリカの学校生活についての文章を学習していました。
年度の始まりや学校行事など,日本と違っている点もあり,英語だけでなくアメリカの生活や文化についても触れる機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級自立活動)

たかね学級の自立活動で,夏野菜の苗植えをしていました。
本年度から来ていただくことになった野菜作りのボランティアの方の説明を聞きながら,丁寧に植えていきました。
今日,植え付けたのは,サツマイモ,トマト,ジャガイモです。
収穫の日を楽しみに,大切に育てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生社会)

3年生の社会では,日本の恐慌について学習していました。
教科書には記述されていない当時の状況をまとめた資料をグループの代表者に簡単な説明とともに渡し,グループで情報を共有する活動をしていました。
少人数なので,説明する方も話を聴く方もとても集中して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

3年生とたかね学級の歯科検診がありました。
歯科医の先生の話をしっかり聴きながら,静かに検診を受けることができていました。
検診を希望した職員も一緒に歯の状態を見ていただきました。
歯は一生使う大切な物なので,悪いところがあったら早めにきちんと治しておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生社会)

1年生の社会では,世界の国旗について学習していました。
同じような国旗があることから,その国の成り立ちや文化が国旗には表れているということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生理科)

3年生の理科では,イオンの様子を模擬演技をしながら、教頭先生が授業をしました。
模擬演技では,イオンどのように動いているのかをわかりやすく伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生理科)

校長先生の理科の実験授業がありました。
銅の化学反応の様子をバーナーで熱したり,混ぜたりして調べていました。
においがきついものもあって,生徒達は楽しみながら授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級体育)

たかね学級の体育では,体力テストに備えてボール投げの練習をしていました。
ボールをまっすぐ遠くに投げられるように少しずつ距離を広げながらキャッチボールをしていました。
しっかり練習して,体力テスト当日にはよい記録を出してくれるのを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生国語)

2年生の国語では,熟語の構成について学習していました。
漢字二文字の熟語を仲間分けすることでその熟語がどういう構成になっているのかをグループで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生数学)

3年生の数学では,授業の始めにプリントを使った計算練習をしています。
正確に速く問題が解けるように,生徒たちは集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育(救急救命講習会)

現職教育として消防署から講師を招き,救急救命講習会を開きました。
胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を確認した後で,アナフィラキシーショックとランニング中の心停止を想定したシミュレーション訓練を行いました。
万が一のときに全ての職員が適切な対応ができるように,しっかりと備えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生理科)

1年生の理科では,顕微鏡の使い方の練習も兼ねて,微生物の観察をしていました。
対象物をうまく視野に入れたりピントを合わせたりと,難しい顕微鏡の操作に手間取っている生徒も見られましたが,理科室のあちらこちらから顕微鏡で捉えた微生物の世界に驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3年A組家庭訪問の中止について

今週予定している家庭訪問ですが,3年A組につきましては担任の負傷により実施が困難な状態となりました。
つきましては,3年A組の家庭訪問を中止とさせていただきます。
せっかくご予定いただいていたのに,急にこのような事態となり大変申し訳ありませんが,ご了承願います。
今後の対応につきましては,本日配付するプリントにてご確認ください。

朝会(4月22日)

今日の朝会では,生徒会執行部が正しい表彰の受け方について説明しました。
よい例と悪い例を示して,分かりやすく説明してくれました。
せっかく表彰されるので,どの生徒にも表彰にふさわしい態度を身に付けてもらいたいと思います。
委員会の連絡では,放送委員がお昼の放送のリクエストの仕方について説明しました。
生徒指導担当からは,服装を正すことで心も整えようという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東海市ジュニアスポーツフェスティバル(男子バスケットボール)

男子バスケットボール部は,1回戦で平洲中学校と対戦しました。
ベンチや応援に駆けつけた保護者の方からの声援を受けて最後までがんばりましたが,残念ながら1回戦で敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東海市ジュニアスポーツフェスティバル(女子バスケットボール)

女子バスケットボール部は1回戦で知多中学校と対戦しました。
3年生の部員が2人しかいない厳しい状況で大差をつけられてしまいましたが,1点でも多く得点しようと最後までがんばっている姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東海市ジュニアスポーツフェスティバル(ソフトテニス)

ソフトテニス部は,1回戦で乙川中学校と対戦しました。
最後まで全力を尽くしましたが,残念ながら1回戦で敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会

本日最後の行事は学年懇談会でした。
各学年ごとに,職員の紹介や学習・生活面などにおける学年経営方針についてお話しさせていただきました。
また,2年生は自然教室,3年生は修学旅行の説明会も兼ねさせていただきました。
まだスタートしたばかりで,これからさまざまな質問や疑問が出てくることと思いますが,学級担任に限らず,どの職員でも結構ですので,お気軽にお尋ねご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

授業参観に引き続いて平成31年度PTA総会が開かれました。
議事では,昨年度の活動報告,会計報告,本年度の役員,活動計画,会計予算などが無事承認されました。
これで新体制による本年度のPTA活動がスタートします。
会員の皆様のご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

本年度最初の授業参観を開きました。
各学級担任の授業を公開しましたが,生徒たちは,たくさんの保護者の方に見守られながら,集中して課題に取り組むことができていたようです。
ご参観いただいた保護者の皆様,どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日
5/1 即位改元の祝日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899