最新更新日:2024/04/18
本日:count up20
昨日:178
総数:249915

委員会

委員会ごとに話し合いをしたり、季節に合わせた活動をしたりしました。
豊かな学校生活のために、それぞれの役割を持ってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健掲示物

11月8日は「いい歯の日」です。
歯の健康について、養護教諭が掲示物で啓発を行っています。
「ひみこのはがいーぜ」の語呂に合わせて、よくかむことで良いことでどんなよいことがあるか、楽しく学べます。
歯磨きをしっかりして健康な歯を保ち、よくかんで食事をすることで、感染症にも負けない丈夫な体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1B社会)

1年生の社会で、鎌倉時代の文化や仏教について学習しています。
この時代の文化の特徴がよくわかるように、学習プリントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A 美術)

2年生の美術では、篆刻の制作に取り組んでいます。
持ち手の部分は、生徒それぞれが考えた形に彫刻をしています。
高麗石を彫刻刀で彫ったり、ヤスリで削ったりして、熱心に創作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動・赤い羽根共同募金の実施

生徒会執行部があいさつがあふれる学校にしようと、あいさつ運動を行っています。
また、赤い羽根共同募金も生徒会が行っています。
あいさつし合い、助け合いができる学校や地域をめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話(1年)

名古屋市場運輸株式会社の方をお招きし、トラックドライバーのお仕事についてお話を伺いました。トラックによる物の運搬が人々の生活にいかに重要かがよくわかりました。また、トラックドライバーのインタビューから車やトラックが好きで仕事に幸せを感じていることや、トラックの装備が充実しているため女性も生き生きと働いていることなど、興味深いお話を聞くことができました。自分の好きなことを仕事に生かすことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsまとめ

JICA訪問後、まとめをしました。
班ごと、理想の○○と題し、それぞれの未来に向けて、行動に移すことを考え、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 JICA訪問2

JICAでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 JICA訪問

TSの学習で学んできたSDGs学習の集大成として、JICA中部なごや地球ひろばに来ています。前半の研修が終わり、ウガンダ給食を頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年JICA訪問(1)

3年生がJICA中部なごや地球ひろばの見学に出かけました。
国際協力の取組を理解し、その大切さを学びます。
バスに乗って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(たかね 理科)

理科の実験では、ろうをガスバーナーで溶かし、固体と液体の体積が変化する様子を観察しています。また、溶けたろうが固まる間に、真空管の中を電子が移動する様子を観察しました。
興味をもって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3B 体育)

さわやかな秋風の中、短距離走の学習を行っています。
よりよいスタータの仕方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進学説明会(3年)

進学説明会を開催しました。3年生の生徒と保護者に、今後の予定や願書提出、入学試験など、さまざまな学校種ごとに進学に関する情報をお伝えしました。
今後、生徒が自分に適した進学先を決められるように、親子でじっくり相談を進めてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1A 道徳)

道徳の授業では、国連難民高等弁務官時代の緒方貞子さんがクルド難民救済の活動をしていたエピソードを教材に、国際平和について話し合いました。
人を救うことの大切さを考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 清潔検査

保健委員会による清潔検査を行っています。
感染症対策も含めて、ハンカチを持っているか、爪は切ってあるかの点検をしています。
パーフェクトを表す花がたくさんつけられています。
画像1 画像1

授業風景(たかね 自立活動)

たかね学級の自立活動では、切り絵や粘土、綿棒積みなど、自分の課題に取り組んでいます。手先を使って、集中して作業ができるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

西部中校区学校運営協議会準備会について

 本日西部中学校にて西部中校区学校運営協議会準備会が行われました。
コミュニティ・スクールとして、地域と学校が協力して教育活動が進められるように、組織作りや運営方針などの話し合いがされました。
 これまでも卯ノ里小学校・西部中学校は1小1中で、地域の皆様に支えられてきました。もっと様々な活動を学校で子どもたちに伝えていけるよう、組織を整理し、具体的な活動につなげられたらと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目

中間テストが始まりました。
生徒たちは全員、懸命に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2B国語)

国語では、平家物語の冒頭を暗唱しています。
「祇園精舎の鐘の声、……」先生の前で、一人ずつ挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山世界遺産センター からのお礼メール

修学旅行の後、3年生の感想を添えて礼状を見学施設に送りました。
先日、礼状へのお礼のメールが富士山世界遺産センターから届き、2階ラーニングに掲示されています。センターから見える富士山の写真が添えられていました。
生徒に見せたかった青空の下の美しい富士山です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/4 委員会6
11/5 3年実力テスト
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899