最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:142
総数:250054

1月12日(火) 保健委員会

保健委員会の活動として、清潔検査を行っています。
つめは切ってあるかどうか、ハンカチを持っているかどうかを確かめました。
今月は18日と25日にも検査をします。
感染症の予防のためにも、つめを切りハンカチをいつも持ち歩く習慣をつけていけるとよいですね。
画像1 画像1

1月12日(火)授業風景(3B社会)

3年生の社会の授業風景です。
「わたしたちの生活と経済」の単元を学習しています。
日本銀行のはたらきについて、学んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 授業風景(2B数学)

2年生の数学では、図形の単元の学習を行っています。
平行四辺形の形になるときの条件について、考えている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 実力テスト

全学年で実力テストを行っています。
テストの結果から学習の定着の程度や得意な分野と苦手な分野を確認し、これからの復習の仕方に生かしていけることを期待しています。
画像1 画像1

1月7日(木) 配付文書について(2)

タブレットパソコンを利用した授業が始まります。
全校生徒に以下の文書を配布しました。
ご確認の上、「確認書」に必要事項を記入し、1月15日(金)までに担任に提出してください。

「タブレットPCの導入と利用のきまりについて(お知らせ)」「確認書」
「タブレット利用のきまり」「東浦町立小・中学校におけるタブレット端末使用規定」

1月7日(木) 配付文書について

感染症に関する以下の文書を配付しました。ご確認ください。

・「愛知県公立高校入試(全日制課程)における新型コロナウイルス感染症への対応」(3年生に配付)

・「季節性インフルエンザに感染した場合の対応について(通知)」「インフルエンザ治癒報告書 について」(全校生徒に配付)

3学期始業式

3学期が始まりました。
始業式では「校長先生のお話」で、願い事や目標を言葉に表すことの大切さについて話がありました。
新年の抱負では、学年の代表ががんばりたいことをそれぞれ発表しました。
テストと部活動で努力すること、級長として学級のために貢献すること、受験や学年末テストに向けて準備をしっかり行うことなどの抱負が述べられました。
それぞれの目標に向けて、努力を続けていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦町 三中生徒会執行部意見交換会

町内中学校の生徒会執行部が北部中学校で意見交換会を行いました。
各学校の生徒会の取り組みを紹介し合い、より良い生徒会活動を進めていくために話し合いました。
縦割りの団対抗による行事の取組や校則見直しのための意見の取り入れ方など、本校の生徒会執行部から活動の工夫についてわかりやすく説明することができました。
他校の実践からも刺激を受け、今後の自治的な活動の参考になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

2学期の終業式の様子です。
「校長先生のお話」では、2学期の行事のがんばりと、冬休み中の家族への感謝についてお話がありました。
「2学期を振り返って」では、防災マップ作りや合唱コンクール、応援団の経験などから学んだことを生徒が発表しました。一人ではなく集団で研鑽して高め合うことの大切さなど、心に残る振り返りの発表でした。
式の後には、駐在さんから自転車に乗る時のルールについてのお話をしていただきました。
環境整備委員会から清掃強化週間の結果発表も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

2学期最後の掃除です。
いつもよりも少し時間をかけて、いつもは掃除をしないところまできれいにしました。
手の届きにくい高いところまで、がんばって掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みのおすすめ本(図書特設コーナー)

東浦町の図書パートさんが、本の受け入れや親しみやすい環境づくりを行っています。
冬休み前に「本屋大賞ノミネート作品」のコーナーを作りました。また、新着図書のコーナーには、新たに入った本が並んでいます。冬休みの本選びの参考にしてみては。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1A音楽)

1年生の音楽では、「琴の表現を味わいながら」の単元を学習しています。
琴に関する基礎知識やさまざまな奏法を学びました。
年の初めにはにいろいろな場所で琴の音色を耳にします。琴が表現する春の喜びを感じられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3A美術)

3年生の美術では、オルゴールボックスを作っています。
箱の彫刻が終わった生徒は、ニスの塗装に進んでいます。
深みのある色がついて、彫刻がいっそう美しく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A技術)

2年生の技術では、情報に関する技術の学習をしています。
パワーポイントで、自分の好きなものをテーマにプレゼンテーションソフトの資料をまとめています。発表会で伝わりやすいように工夫しながら提示資料を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1B数学)

1年生の数学では、図形の学習をしています。
扇形の面積の求め方を復習し、円錐の側面積の求め方を考えているところです。
以前に学習したことと関連して次の学習へと発展するので、冬休みにはじっくり復習ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1A美術)

1年生の美術ではレタリングを学習しています。
書体の特徴をとらえ、自分の名前をかいています。
この技を身に着けたら、ポスターの文字もカッコよくかけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車無事故無違反表彰状

100日間自転車無事故無違反を半田警察署・半田交通安全協会より表彰され、表彰状が届きました。これからも、西部中学校全員で無事故無違反を目指していきましょう。
画像1 画像1

朝の黒板より

合唱コンクールを終え、朝の教室の黒板には、それぞれの学級で担任の先生から生徒へのメッセージが書かれていました。一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

本日は合唱コンクールが行われました。
各学級の生徒一人一人が、気持ちを合わせて、素晴らしい演奏ができました。
どのクラスも、一生懸命歌っている姿を見ることができました。
合唱コンクールでつながった絆を、残り少ない今の学級での生活に生かしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一台端末(タブレットパソコン)の導入

一人一台、生徒用のタブレットパソコンが導入されました。
子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育ICT環境の実現を目的とした文科省の構想の一環です。授業での使い方を工夫し、3学期から必要な場面で活用します。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/12 3年テスト週間  3年教育相談
1/13 3年教育相談
1/14 3年教育相談
1/15 3年教育相談
1/16 町教育フォーラム
1/18 3年学年末テスト

たより

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899