最新更新日:2024/03/22
本日:count up6
昨日:67
総数:243908
手洗い、換気、規則正しい生活など体調管理にお気を付けください。基本的な感染対策にご協力ください。

終業式が終わりました。「プール指導」の連絡プリントを配布します。

◆熱中症予防のための夏休み中の対応を下記のように決めましたので、お知らせします。
◆文部科学省及び大阪府教育庁から熱中症予防に有効な「暑さ指数(※)」を活用するよう連絡が届いており、本市においても「暑さ指数が31度を超える場合の運動は原則中止」という基準に準じた対応が必要と松原市教育委員会からの指示がありました。
 そこで、予定しております夏季休業中のプール指導につきましては、「環境省熱中症予防情報サイト」の「暑さ指数」を参考にして、1、原則、前日には実施の判断をし、学校ホームページ・連絡メールでお知らせすることにしました。このことにより、急な中止の判断を行う日がありますことをお知らせいたします。
 2、また、7月23日(月)〜24日(火)に予定しております「5年生の月ヶ瀬林間」は、児童の健康面を十分に配慮しながら「予定通り行います」。
 3、また、教職員で相談した結果、本校は校区が大変広いこともあり、プール指導時の児童の登下校が心配であるという判断と午後の時間帯に気温が上昇(40度前後も)することも予想されますので、「午後の時間帯(12:30以降)のプール指導(1年2年の促進プール、6年着衣水泳含む)及び学習会」は全て中止とさせていただきます。
 4、午前中(8:50〜12:10)の時間帯のプール指導及び学習会の実施の判断は、場合によっては「プール中止」「学習会あり」という総合的な判断を行うこともありますので、前日には必ず本校ホームページ、連絡メールで確認をお願いします。
 5、PTA主催の「ラジオ体操」(8月20日〜24日)と8月30日(木)の「全校登校日」(8:30〜9:30)については、現在の時点では行う予定です。中止の場合は、学校ホームページ、連絡メールでお知らせします。
保護者のみなさまには、例年にない気象状況であることと、「子どもたちの健康・安全を最優先に考えた対応」ということをご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい 1湿度、 2日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 3気温の3つを取り入れた指標です。

5年生・6年生の保護者へ。

明日が終業式です。暑い中ですが、児童会の皆さんが、朝からセミの鳴き声に負けないぐらいの声で「あいさつ運動」を行ってくれました。今日は、日陰の廊下などの場所で行いました。  ◆5年生へ。23日・24日は月ヶ瀬の林間です。奈良県の山ですが、昨日宿舎に電話すると「今年は暑いです」という返事でした。熱中症対策として、水筒のお茶の補充や追加する回数を増やすことを宿舎に頼みました。また飯盒(カレーライス)の時に冷たいペットボトルの水を全員に配布してもらうことになりました。帽子・水筒・タオル(汗ふき用にも)の3点セットは特に忘れないように。5年生の児童の「健康・安全優先」でいきたいと思います。  ◆6年生へ。広島修学旅行に11月に行きますが、「宿舎などは先日の水害の被害は大丈夫ですか?」という心配の声が保護者から出ています。宿舎と旅行業者に昨日電話で聞きました。「宮島の宿舎も広島平和公園も電車は心配ありません」という返事でした。 ◆昨日は岐阜県で40度になった地域もあります。熱中症対策をくれぐれもお願いします。

1学期最後のプール授業は1年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いですね〜。1年生が気持ちよさそうにプールに入ってました。 ◆松小の正門前の通学路の路面標識を現在、白いペンキで塗装してくれています。本当に暑い中、「ご苦労様です」 ◆明日の午後には正門の道路を黄色い特殊ペンキで塗装してもらいます。交通安全のために業者に来ていただいて「ライン塗装施工」してもらいます。

学童の皆さんへ。

「暑いですね〜」朝から校長室には、セミの鳴き声がうるさいぐらいに響き渡っています。熱中症で小学校1年生の児童が亡くなっているニュースを聞いて、大変ショックですが、あらためて「怖い暑さ」を実感しました。 ◆本日、7月18日が給食最終日です。また、暑い中の個人懇談会最終日で「授業アンケート」も本日で締め切りです。 ◆学童は19日と20日は給食がないので「弁当持参」になります。お弁当を守るために、朝から、エアコンを付けた校長室で昼までお弁当を預かります。朝、必ず教室に行く前に校長室にある学年ごとの「カゴ」を用意してますので、持っていくように児童に伝えてくださいね。

異常な高温状態です。危険ですので「無理をしないこと」。

画像1 画像1
14日(土)に子ども議会が松原市役所で行われました。松小からは代表で6年生の松野さんが発表してくれました。テーマは「交通安全と自転車専用道路について」の議会質問でした。緊張しながらもしっかりと意見を述べてました。 ◆この異常な暑さは「怖い」ぐらいです。くれぐれも「熱中症」には気をつけてくださいね。しんどい時、頭やお腹が痛い時、無理をしない・無理をさせないことが大切です。私は中学校の社会科の地理を長年教えてきましたが、今までは日本の気候を「温帯」と授業で教えてました。しかし、今の6月〜9月の気候は「亜熱帯」か「熱帯」と教えなければならないのでは?と感じています。 ◆「火垂るの墓」の節子ちゃんのドロップの写真は学校だより第5号に掲載しました。本日「だより」もアップしましたので、参考に。

ISS(インターナショナルセーフスクール)着手宣言式

画像1 画像1
本日、松原市役所で今後3年間の取り組みとして、松中校区の4校と6中校区の3校の計7校の校長がサインを行い、連携して取り組んでいく着手式典が行われました。児童の心の安心、ケガを防止する体の安全、「安全・安心な学校作り」に児童会・PTA・地域と協働で取り組んでいきます。すでに3中校区が国際認証を承認され、4中・7中校区も2年目になっています。

ラジオ体操のカードが変わります・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から郵便局作成のカワイイカードに変更します。詳しいことは来週配布する説明プリント・ラジオ体操カードで確認してください。 ◆本日から個人懇談会が始まります。教室は大変暑いですので、タオルや水分も準備してください。また、3階ランチルームと2階図書室を控室としてエアコンをつけてますので待ち時間に「避暑地」として使ってくださいね。 ◆今週末から3連休です。大阪の3連休は37度の「酷暑日」になるような予報が出ています。くれぐれも「危険な状態」ですので、保護者も子どもも教職員も「無理しないように」してくださいね。

松原中学校の合唱コンクールに行きました。

画像1 画像1
大変暑い中、松原中は松原文化会館で第12回のコンクールが行われ、少しだけですが見学に行きました。スローガンは一音入魂、クラスでまとまって練習してきた成果を緊張しながら発表してました。保護者も立ち見席が満員、聴く態度も見る態度も立派でした。特に3年生はレベルも高くカッコ良かったです!

6年生が「非行防止教室」を受けました。

画像1 画像1
松原警察署の女性のお巡りさんが来てくれました。大型テレビでドラマを見ながら、いろんなトラブルの説明と注意をしてくれました。男性が女子高校生に「なりすまして」小学校の女の子とインターネット上でのトラブル、LINEでの誤解から友人同士のけんかや仲間外しになったトラブル、オンラインゲームでのトラブルから逮捕された中学生等、夏休みを前に注意してもらいました。お家でも「犯罪にまきこまれない」ように、ご注意をよろしくお願いします。 ◆なかなか雨でプールに入れなかった5年生が1・2時間目にプール授業が行われました。あと10日で1学期が終わりますが、「熱中症」には十分に注意してください。ポイントは「無理しない事」です。児童も大人も体や心が疲れている時は「無理しないで休むこと」「休憩すること」ですよ。

今週はずっとプールに入れそうです。

画像1 画像1
大きな地震に続いて、「キロクアメ」という考えられない大雨で、川の決壊・洪水・土砂崩れ等で大きな被害が出ています。自然災害の恐ろしさを本当に感じた週末でした。今週は、大変暑い日が続きそうで、被災者の皆さんは暑い体育館や避難所での避難生活、崩れた壊れた家の改修など、大変な状況だと思います。 ◆雨でなかなか入れなかったプールが今週は34度ぐらいまで気温が上昇して気持ちよく入れそうです。 ◆5年生は本日、6年生は明日、「非行防止教室」が行われます。いずれも松原警察署とサポートセンターの警察官が本校に来て、写真のように説明と注意をしてくれます。夏休みを前にして、命を守る、健康を守るための「出前授業」です。

5年生は、林間説明会(4時〜ランチルームにて)あります。

「キロクアメ」という初めての言葉を聞きました。今回のような想像を超えるような雨量で大きな被害が出ていないことを祈っています。 ◆5年生の児童は昼から「林間事前説明会」がありました。月ヶ瀬から職員に来ていただいて、林間のプログラムや内容を詳しく説明してもらいました。夏休みに入ってすぐの林間、あと2週間少しでバスに乗って70人で行きますが、思い出いっぱい作って林間を成功させてほしいと思います。 ◆そして、本日は保護者向けの林間説明会が雨の中ですが予定通りに行います。「参加よろしくお願いします。」

小・中学校におけるブロック塀の安全点検の実施について

平成30年6月18日に発生した地震に伴い、同日、松原市立小学校15校及び中学校7校の管理職等が、地震による学校のブロック塀等のひび割れ、ぐらつき等の有無について安全点検を行いました。また、平成30年6月19日付けで文部科学省より通知のあった「学校におけるブロック塀等の安全点検等について」に基づき、教育委員会事務局職員等が安全点検を実施するとともに、引き続き、教育総務課職員と建築住宅課の建築士と再度点検を実施しているところです。
その結果、早急に対応しなければならない緊急性の高いものにつきましては、6月27日よりブロック塀の撤去等を行っています。
(松原市教育委員会)

◆上記のお知らせが松原市教育委員会のホームページにも掲載されております。


本日は通常通りの「授業あり」です。

おはようございます。先ほど、松原市教育委員会から連絡がありました。本日は「授業あり」という決定ですので、雨の中ですが、児童は気をつけて登校するようによろしくお願いします。尚、状況の変化等で「緊急連絡」がある場合は、本校のホームページと緊急連絡メールでお知らせします。

雨でプールは今日もありません。

よく降りますね。京都は山沿いの地域が避難指示で携帯電話が何回も鳴っています。社会見学は美味しいランチを食べておみやげ物を買ってから松原に帰ります。

私が作った友禅染ハンカチです。

画像1 画像1
世界でひとつだけのステキなハンカチが完成しました。いかがですか?土屋作

雨の中、PTA社会見学へ。

京都は大雨警報?みたいですが34人は遅刻なし欠席なしでバスで出発しました。まずは友禅染のハンカチ?作りへ。バスの中はお母さん方の元気な会話が響き渡っています。

本日のPTA社会見学、予定通り、京都に行きます。

「おはようございます」 残念ながらの雨ですが、バスも松原に向かっています。予定通りに社会見学は行われますので・・・タオル・カサなどを忘れずに、8:20集合です。

来週から「個人懇談会」です。授業アンケートの提出をお願いします。

◆7月5日(木)は、PTA社会見学です。バスで京都に34人で行きます。雨かな? 
◆6日(金)は、5年生の「林間説明会」が4時〜ランチルームで行われます。給食は「七夕ゼリー」がデザートで出ます。「お楽しみに」   ◆7日(土)七夕です。この日はよく雨が降ります。今年はどうでしょうか? 私は短冊に「サッカーワールドカップで日本が優勝しますように」と書きましたが、今朝負けてしまいました。残念・・・ 

6年生は生で「落語」を聞いて大笑いでした・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年と4年がプール授業でした。6年生は、プロの「落語家」の方に来ていただいて、落語体験を行いました。落語の衣装、小道具、楽器なども見せていただき、落語の歴史・落語の意味や聞くためのコツも教えてもらいました。児童の代表と中井先生にも舞台に上がって演じてもらいました。プロからは、いろんなダジャレや小噺も披露してもらい、6年生は大笑いで楽しそうでした。「笑う」というのは、幸せを呼び込み、健康にも良くて、「笑って長生き」ということを実践されている方もいます。私も年1回はナンバの「吉本」を見に行っては「笑わせるコツ」「間の取り方」を勉強?しています・・・たくさん笑った6年生から落語家やお笑い芸人が生まれるでしょうか?

6・30親子フェスタ、遊びのコーナー「楽しかった」

暑い中、本当にありがとうございました。楽しそうにたこせんべいを友達と一緒に食べている子どもたちの顔は本当にステキな笑顔でした。一生懸命にスライムを作っている姿もカッコよかったです。写真を横に貼ってしましましたので申し訳ないです。PTAから棒ゼリーをいただいて解散・終了です。「お疲れ様でした」 ◆今日で6月が終わりです。2018年も半分が終了です。早いですね〜。半年後は大晦日ですよ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052