最新更新日:2024/04/19
本日:count up80
昨日:97
総数:246621
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

6年生修学旅行、出発式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会は、今週の金曜日から広島修学旅行に行く6年生の出発式でした。全員で「青い空は」の歌を合唱しました。「青い空は青いままで子どもらに伝えたい・・」。
とても大きな声で合唱、群読ができていました。あの素敵な運動会とカッコいい組み立て体操を成功させた立派な6年生ですので、きっと修学旅行も「さっすが6年生」となると信じています。

松原市民マラソン、後藤先生が優勝。

画像1 画像1
秋晴れの11月4日(日)に、天美西運動広場にて「第35回松原マラソン大会」が行われました。「マラソンブーム」なのか、約550人の市民や子どもたちが参加し、多くの松小の児童ランナーやお母さん・お父さんランナーも「一生懸命」に走っていました。松小の先生ランナーとして後藤先生が見事に優勝(一般女子5kmの部、記録は23分28秒)でした。同じく校長先生も一般男子5kmの部に出場し、48人中の42位(記録は36分53秒)でした。
◆優勝インタビュー「子どもたちが応援してくれて力になりました」
 42位インタビュー「こんなに5キロが長いとは」「足・ひざ・腰に、なぜか腕が痛い・・・」

文化の日、松小の児童会が表彰されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月3日(土)松原市文化会館で文化の日の表彰式が行われました。松小の児童会の長年の「牛乳パック回収の取り組み」が評価されて、教育委員会表彰を受けました。児童会の代表で6年生の吉村さん・三谷さん・太田さんの3人が式に参列し、教育長から表彰状を受けました。大きな会場で来賓がたくさん参加される中、とても緊張したと思いますが、これからも児童会活動を活発に取り組んで行きたいと思います。

阿倍野橋を出ました。

予定通りに動いています。3時頃に学校解散の予定です。みんな元気です。事故やケガもありません。お天気も良くて順調でした。

大阪城公園でお弁当タイムです。

画像1 画像1
大阪城をバックにクラス写真を撮ってからお楽しみのお弁当タイムとおやつタイムです。お腹が減ってるみたいでシッカリ食べています。みんな元気です!

お金の作り方を勉強中です。

画像1 画像1
造幣局の中で造られている6種類の貨幣や記念貨幣の工場見学、資料館や博物館で昔のお金や外国のお金も見学しました。さあ、大阪城公園に移動してからお弁当です。

造幣局に着きました。

画像1 画像1
満員電車に乗り継いで紅葉の川沿いの遊歩道を歩いて無事に着きました。造幣局でビデオ説明の後に見学です。

五年生の校外学習です。

秋晴れの気持ちいい朝、予定通りに学校を出発して河内松原駅から阿倍野橋へ。地下鉄谷町線で天満橋駅に向かっています。今日は金曜日で遠足の学校が多いです。

2年生の遠足、無事に帰ってきました。

「城山オレンジ園」でミカン狩りをしてきた2年生が、3:20頃に少し疲れた顔で戻ってきました。正門でお迎えをしていると、「ミカン7個持ってるで〜」「甘くておいしかった〜」という大きな声が返ってきたので、ひと安心です。お家でもお話を聞いてあげてくださいね。
◆明日は、5年生の校外学習です。長いこと大阪に住んでいるのに、私は人生初めての「造幣局」なので、とてもワクワクでウレシイです・・・

11月1日は松小創立記念日、144歳です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1874年(明治7年)の11月1日に松原小学校が創立されました。今日が144歳のお誕生日です。ちょうど正門の前に「中高野街道」の標識が昨日設置されました。その文章を読むと、現在の松小は池を埋め立てて造られたみたいです。昔は、河内松原駅前の南側に学校がありました。私が50年前、松小の児童の時は駅前の学校に通っていました。
◆2年生が「城山オレンジ園」に遠足に出発しました。「行ってらっしゃい〜」

ワークショップで影絵作りも・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
劇団の皆さん5人は、神奈川県からトラックで荷物も運んで大阪に来ています。写真のように児童を舞台に上げて影絵を作ってみたり、音響や照明なども使って、児童にわかりやすい説明もしてくれています。お家でも本日の観劇の様子を聞いてあげてくださいね。

プロの劇団による「鑑賞劇」。歓声が体育館に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から座布団を持って登校してくる児童、今日はお楽しみの観劇です。低学年は「三枚のおふだ」、高学年は「かぐや姫」を鑑賞します。子どもたちにクイズを出したり、参加型のワークショップで楽しんで行う予定です。鑑賞中は、写真が撮れないので、朝から劇団の方が本格的に準備している体育館を見てください。
◆明日から11月です。明日は2年生の遠足。2日(金)は5年生の社会見学です。お弁当の準備をよろしくお願いします。朝は少し寒いので上着も必要かな?明日からは、クールビズが終わって、私はネクタイ生活のスタートです・・・

10月31日(水)観劇のポスターです・・・

画像1 画像1
楽しみですね〜

今週はずっと晴れみたいです。遠足・校外学習もOKかな?

10月も残り僅かです。長〜い2学期も半分終わりました。今週の木曜日に2年生は城山オレンジ園へ、金曜日には5年生が造幣局への校外学習があります。
◆31日(水)には体育館で、低学年は「三枚のおふだ」(3・4時間目)、高学年は「かぐや姫」(5・6時間目)の観劇があります。プロの劇団が来て、朝から準備をして児童に生の劇を見てもらいます。当日は、出来るだけ座布団を忘れないように持ってきてくださいね。31日以降は座布団の教室での使用もOKですので・・・

職場体験の松中生6人、大活躍です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目に、なかよし・ひまわり学級で「サツマイモ掘り」をしました。見事な立派なお芋を見てください。松中生も支援学級の児童と一緒に楽しく芋掘りをしてくれました。休み時間になると「一緒にドッチボールしよう〜」と声がかかり、秋晴れのグランドでお兄ちゃんと遊んでました。
◆朝、洗濯物を干してますと、かなり寒くなってるのがよくわかります。ポケットに手を入れて登校してくる児童がいますので、正門で「こけると危ないので手を出しましょう」と注意しています。
◆秋らしくなってお天気も良いので、そろそろ、家の扇風機を掃除して片づけないと・・・

松原中学校の6人の2年生が本校で職場体験学習。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日と明日の2日間、6人の中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが職場体験学習で来ています。今朝は、中学生も児童会のあいさつ運動と一緒に「おはようございます」。各学年に1名ずつが入って、一緒に遊んだり一緒に勉強したりしています。中学生は、遊び時間は児童から引っ張りだこで、鬼ごっこやドッチボールをしています。給食も教室で一緒に食べます。
◆本日は、研究授業がありますので、2:25下校です。

1年生で国語の研究授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組で北井先生が国語科「しらせたいな、見せたいな」(メモから文を書く)の研究授業を行いました。タブレットを使って電子黒板に画像を飛ばす、カラーコピーを見せての説明、付箋を使ってまとめる、班活動で話し合う・発表する、振り返りシートでまとめる等、新しいパターンにも取り組みました。児童も多くの先生方が参観に来ているのでとても張り切ってました。明日は、1年1組と5年1組で研究授業を行います。

3年生が松原市認知症サポーター養成講座で学習。

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(火)に3年生の2クラスが、「福祉体験」の学習をしました。松原市社会福祉協議会、同高齢介護課、地域の「きらり活動員」の皆さん計14人のご協力で行うことができました。高齢者疑似体験セット6体を使って、高齢者になると起こる身体の変化も体験しました。また、認知症を説明する紙芝居を見て、「周りの人たちの手助けでおばあちゃんができる事がたくさんある。みんなに何ができるかを考えてもらう」という学習もしました。私の義母が認知症ですので、私も大変勉強になりました。今の時代、このようなテーマも学習する事になりますが、「誰にでもやさしい街づくり」のためにも大事な学習だな〜と思いました。
◆来週の31日(水)に「観劇会」が本校の体育館であります。寒くなってきましたので、座布団と上着を持ってきてくださいね。

児童のランドセルの荷物を減らそう運動に取り組みます。

今朝の児童朝会で、児童に話をしました。あくまで平均ですが、ランドセルの重さを量ると約7kg(教科書やノートやファイル等)あります。さらに手に持っている荷物は、体操服・かさ・水筒・上靴(月・金曜日)・絵具セット等が約3kgあります。毎日、約10キログラムの荷物(教材など)を持って登下校している児童は「大変だ」と、文部科学省も「荷物は工夫して減らしましょう」という通知文を初めて出しました。この件を教職員でも議論・相談して、本校も「減らそう運動」に取り組むことになりました。学校に置いてもいい教材(置き勉)と毎日持って帰る教材をハッキリさせて努力・工夫していこうという取り組みですので、「ご協力をお願いします」。

快晴の市民運動会、楽しかった〜。

画像1 画像1
21日(日)に松原市民運動広場で「市民運動会」が快晴の秋晴れの中行われました。
開会式の後、「親子でよ〜いどん」「3世代交流玉入れ」「綱引き」「パン食い競争」などの種目に出場しました。
みんなで応援して、みんなでお弁当を食べて、楽しい1日を過ごしました。
参加人数は少なかったですが、仲良く楽しく協力して笑いいっぱいの「運動会」でした。
朝から参加していただいたお母さん・お父さん、地域の方々、「ありがとうございました」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052