最新更新日:2024/03/22
本日:count up36
昨日:67
総数:243938
手洗い、換気、規則正しい生活など体調管理にお気を付けください。基本的な感染対策にご協力ください。

2年、3年が国語科の研究授業を行いました。

画像1 画像1
4時間目に2年2組の後藤先生が、「わかりすくせつめいしよう」(しかけカードの作り方、おもちゃの作り方)の研究授業を行いました。5時間目には3年1組で宇根岡先生が「れいをあげてせつめいしよう」(すがたをかえる大豆、食べ物のひみつを教えます)の研究授業を行いました。いずれも40人近い児童が、真剣に先生の話を聞きながら、自分で考える、ペアで話し合う、まとめる、発表するという形式の授業でした。大学の先生にも参観していただき、指導と助言をいただきました。お家でも授業の様子を聞いてあげてくださいね。

冬の準備、寒さ対策をお願いします。

画像1 画像1
今朝の児童朝会で、児童に次のお話をしました。
1、もうすぐ12月です。防寒着は来週の12月3日から着用OKです。学校のルールとしては、手袋OK、ネックウオーマーOK、マフラーは危ないのでダメです。
2、インフルエンザや風邪に注意するために、うがいや手洗いをしましょう。咳の時はマスクをしましょう。
3、強い身体を作るために、給食をシッカリ食べましょう。
◆教室のストーブも来週から使えるように準備しています。

12月の声が聞こえてきました・・・

画像1 画像1
3連休が終わって、新しい週を迎えました。今週の土曜日、12月1日(土)には、土曜体験活動推進委員会主催の「もちつき大会」が行われます。12月も近づいてきましたが、昔に比べて、もちつき・しめ縄・年賀状・年末の大掃除・おせち料理等が時代とともに変わってきているようにも思います。
◆寒くなってきたので、昨日、ガスストーブと毛布を出しました。阿倍野橋に出ると、クリスマスソングが流れていて、街の中はイルミネーションが綺麗でした。子どもたちは、クリスマスやお正月を楽しみにしているのでしょう。何か子どもたちのために、お家でも楽しい「計画」を立ててあげてくださいね。

松原幼稚園と1年1組が交流会をしました。

画像1 画像1
松原幼稚園では、バーベキューコーナー、ハンバーガー屋さん、ジュースの自動販売機、お風呂屋さん、ステージコーナー、くだものクジ引き大会など、手作りのお店がいっぱいでした。本当に盛りだくさんのお店などが並んで、1年生はハイテンションで遊んでいました。来週は2組・3組さんも交流会に参加します。「お楽しみに」

「朝、クチから白いけむりがでました〜」

今朝、雨の中、校門であいさつ運動をしてました。1年生の女の子が「校長先生、朝、学校に来るとき、口から白い煙が出てたよ〜」と私に言うので。何を言っているのかしばらくわかりませんでした。私が、ハーと息を吐くと・・・「それ〜」と言われて、「なるほど〜」。かなり寒くなっているので、白い息が口から出ていることの説明でした。「ナットク!」。
◆朝、門に立っていますと、PTAの皆さんが見守り活動で緑のタスキをかけて自転車で校区を巡回してくれています。本当に感謝です。
◆雨の日は、少しドキドキします。登校時に傘で視界が狭くなるからです。大きな身体の高校生の集団の中を小さな小学生が傘をさして登校してきます。どうしても視線が下向きになるので、こけないかな?ぶつからないかな?と心配しながら立っています。
◆2学期の終業式まで、あと1か月です。参観日もたくさんの保護者に観てもらって、ありがとうございました。

3年生、笑顔で堂々と連合音楽会に参加しました。

本日の午後、3年生は早い目の給食を食べて、いざ松原市文化会館へ。緊張する会場ですが、ステキな笑顔で堂々と歌っていましたよ。特に、全員が身体を横にスイングしながら笑顔いっぱいに歌う合唱「たからもの」は、感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で劇「廊下でのケガ、あいさつ運動、校内けがマップ」など

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童朝会で、代議員さんは劇の発表、保健給食部さんは壁新聞を使っての発表でした。テーマは、「廊下でぶつかってケガをしなために」「あいさつ運動では大きな声であいさつしよう」「校内けがマップ、どこでどんなケガが多いかな?」という発表でした。みんな大きな声で発表してくれました。これもセーフスクールの取り組みの1つでもあります。
◆本日は、1年と4年の参観日です。1:50開始です。よろしくお願いします。

2年生、研究授業です。おもちゃの作り方を1年生にプレゼント。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からの雨も登校時にはやんでましたので良かったです。本日も5年・6年の参観日ですので、たくさん見に来てあげてくださいね。
◆2時間目に2年1組で研究授業を行いました。本校の大谷先生が授業者で、大阪府教育センターから指導主事が3名来校されました。テーマは「おもちゃの作り方(せつめいしょ)を1年生にプレゼントしよう」です。どのようにして、1年生にわかりやすい説明書をどのようにして作るのか?写真と文章を使って子どもたちが1年生に渡すカードを作ってました。そのカードを班の中で交流もしています。

2学期の参観日+懇談会です・・・

画像1 画像1
16日(金)2年・3年
19日(月)5年・6年
20日(火)1年・4年です。
いずれも13:50〜授業参観、14:45〜懇談会です。
教室や廊下で児童の図工の作品展も行われています。
お仕事等のご都合をあると思いますが、出来るかぎり、子どもたちの姿を見てあげてくださいね。

第60回松原市PTA大会に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
松原市文化会館でPTA大会が行われました。大会スローガンは、「楽しもうPTA!」〓笑顔でつなぐ、地域の¨わ¨〓でした。松小PTAの広報委員さんが作成してくれたPTA写真展(写真左)もロビーに掲示されてました。天美南小PTA、松原六中PTA、松北小PTAの3校からのPTA活動の事例報告がありました。各校で同じジャンパーなどを着て、スクリーンにプレゼンを映しながらわかりやすく報告されていました。歌あり、ダンスありの楽しい報告もあって会場も盛り上がっていました。

6年生は、卒業アルバムの写真を撮ってます・・・

修学旅行が終わってすぐですが、早くも「卒業アルバム」です。卒業まであと4か月です。早いですね〜。クラス写真や学年全体写真を撮ります。今年度から、卒業式までにアルバムを配布できるように準備しています。

最高の修学旅行、バツグンの5年ソーラン、ステキな3年生。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆修学旅行も無事に終わりました。6年生は立派に集団行動をやり切ったと思いますので、褒めてあげてくださいね。
◆10日(土)の松中フェスタは、PTAと教職員で「うどん販売」(写真真ん中)、5年生は「ソーラン」(写真左)を一生懸命に演じてくれました。
◆今朝の児童朝会では、3年生の21日の連合音楽会に向けての全校への披露をしてもらいました。いい笑顔でリコーダー演奏と合唱を行って、大きな拍手をしてもらいました。
◆さあ、次は「参観日」です。出来るだけ都合をつけていただいてたくさん参観にきてくださいね。

フェスタもご苦労様でした。

PTAの皆さん、ありがとうございました。

お迎え、ありがとうございました。

夕方の忙しい中、ありがとうございました。本当に立派な修学旅行でした。お天気にも恵まれて良かったです。お土産物を見ながらみやげ話しを聞いてあげてください。

阿倍野出ました。

あくまでも予想ですが学校着は6時頃という予定です。暗くなってますのでできる限りのお迎えをよろしくお願いします。

新大阪に着きました。

今からバスで松原に向かいます。阪神高速道路の渋滞状況によりますが近づいたら報告します。5時前には新大阪をバスが出発します。

新幹線が広島から新大阪へ。

画像1 画像1
あと少しです。疲れがないのか?まだみんな元気です。さあ、大阪へ。バスの到着予定時間はまた連絡します。

予定通りにフェリーが出ました。

お土産物をいっぱい買ってうれしい顔でフェリーに乗船。さあ、次はJRで広島駅に向かいます。みんな疲れないのかな?私は足が疲れてきました。電車で座りたいな。

お土産物を考え中です。

画像1 画像1
土曜日ということもあり、宮島のお土産物屋さんの商店街は人でいっぱいです。お母さんにはこし餡、お父さんには抹茶味など、考えながら紅葉饅頭を買っています。12時半に集合してからフェリーに乗ります。

お弁当食べてからお土産物タイムです。

 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052