最新更新日:2024/03/22
本日:count up23
昨日:67
総数:243925
手洗い、換気、規則正しい生活など体調管理にお気を付けください。基本的な感染対策にご協力ください。

4年「陶芸教室」、2年「食育学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の2クラスは、陶芸教室の皆さん3人から直接「コップ作り」の指導を受けました。粘土をこねて、コップの形にして色を塗る作業です。出来あがりが楽しみです。
◆2年生は、ランチルームで「食育授業」です。生活習慣、食事、排便など模型や映像も使ってわかりやすくお話してもらいました。

児童朝会で2年生が群読と歌を披露しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、2年生が群読「さかなやのおっちゃん」「へんなまち」を大きな声で堂々と発表してくれました。続いての歌は「ボクたち大阪のこどもやでェ」を可愛く歌ってくれました。児童会からは、「風邪引き予防」のために、うがい・手洗い・マスク着用の注意がありました。今日の児童朝会からは、「できるだけマスク着用」しての参加を呼びかけていきます。今のところ、本校の本日の学級閉鎖は「ありません」。

できるだけマスクを着用しよう運動を。

画像1 画像1
今朝は、本校の「欠席連絡」の電話は多くはありませんでした。でも、全国的にはインフルエンザの「警戒」状況ですので、学校としてはできるだけ「マスク着用」を呼びかけていきたいと思います。特に、全校児童が体育館に集まる児童朝会やランチルームなどで学年全体が集まるような時は、「できるかぎりのマスク着用」をお願いします。風邪をうつしても、うつされても困りますので、「予防措置」としてのご協力を。これは、保護者から子どもに風邪ひき等をうつしても困りますので、大人も「よろしくお願いします。」

今日は、高学年のマラソンです・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は比較的暖かい日で、太陽も照っているので、気持ちの良いランニングです。高学年の4・5・6年生がグランドを走ると、低学年と違って身体も大きく人数も多いので走る姿は「迫力」もあります。
◆来週1月28日(月)から2月8日(金)までの2週間が、来年度の就学援助の受付期間です。提出する保護者は、「忘れないように」今から準備等をお願いします。
◆来週30日(水)の2時〜3時、本校のランチルームで「新入生保護者説明会」があります。新入生の保護者は、必ず出席をお願いします。入学式は4月5日(金)です。

子どもたちは元気ですよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の挨拶運動では、児童会の皆さんが「おはようございます〜」と大きな声で笑顔で児童を迎えてくれました(写真左)。正門前を通過する生野高校の生徒の皆さんも挨拶に反応して思わずニコッと笑ってあたたかく児童を見てくれています。
◆今週からマラソンの取り組みがスタートしています。今日は、3年生が「ふるさとピア」に見学に行ってますので、1年・2年だけでグランドを走っています(写真右)。高学年はグランドが使えないので、中庭で「鬼ごっこ」などをして遊んでいます。先ほど、3年生が無事に見学から戻ってきました。本校の風邪ひきなどの欠席者数は横ばいで、本日の学級閉鎖は今のところありません。「子どもは風の子」「大人は・・・」、子どもたちは寒さに負けずに元気です〜

インフルエンザの流行状況です。警報レベルを超えました。

画像1 画像1
大阪府内で、1月の第1週から第2週にかけて、インフルエンザの患者数が急増し、約2,5倍となっています。松原市内でも小中学校での「学級閉鎖」の報告が増えてきました。松小は、先週末から今週月曜日まで1クラスだけが学級閉鎖になっていますが、今後は増えることも予想されますので、「手洗い・うがい・マスク着用」の3点セットを再度お願いします。また、ワクチンで重症化を防ぐことができますので、まだ予防接種していない児童や保護者は、早めに病院で受診して接種を受けるようにしましょう。(写真の赤い折れ線グラフが今年です。例年よりも早く警報レベルを超えています)

1・22児童朝会、ワンワンパトロール隊の紹介です。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で児童朝会を行いました。1、5年生の合唱「地球星歌〜笑顔のために〜」、大きな声で豊かな表情で合唱してくれました。2、スピーチコンテストで入選した6年の山田蓮太郎さんに表彰状が2枚渡されました。3、松原警察署から2名の刑事さんと「ワンワンパトロール隊」の皆さん3名の紹介がありました。子ども見守り隊に新しく地域でお散歩しながら子どもたちを見守ってくれる方々の紹介です。「メイちゃん」というワンちゃんを散歩しながら児童の安全活動をしてくれます。

6年生、松原市選挙管理委員会からの出前授業。

画像1 画像1 画像2 画像2
松原市役所から2名の職員さんが来校し、将来、6年後の18歳から選挙権を持つ6年生にランチルームで授業をしてくれました。1、選挙のビデオ、2、選挙のクイズ、3、選挙のお話・説明、4、最後に「模擬投票」を実際に行いました。写真のように、本物の「投票用紙」を使って、3人の中(マッキー、めいすいくん、まつばらくん)から校長先生を選挙で決める模擬選挙です。「投票台」も「投票箱」も本番さながらでした。
◆明日、22日(火)は松中校区の研究授業が本校で行われますので、全員2:45下校です。「よろしくお願いします。」
◆4年1組の学級閉鎖は21日までで、明日22日から登校になります。週明けの本日は「欠席」が増えるかどうか心配でしたが、新しい学級閉鎖のクラスはありませんでした。今年はインフルエンザが流行しそうな状況です。児童には無理をさせないようにして、うがい・手洗い・マスク着用をお願いします。

1・19スピーチコンテストに参加しました。

画像1 画像1
1月19日(土)午後に松原商工会議所で「スピーチコンテスト」(社会を明るくする運動)が行われました。松原小学校からは、6年生の山田蓮太郎さんが代表でスピーチしました。山田さんのテーマは「社会から犯罪をなくすため」で、1、不法侵入(自分の家を守るために)を防ぐ、2、ひったくりを防ぐ、3、自分の命を守るため、具体的な方法をスピーチしてくれました。300人ぐらいの大勢の人が聞いている中、緊張したと思いますが、堂々と発表してました。また、15小学校から1名ずつの発表に続いて、中学生7名からのスピーチは、「さすが中学生」という声も聞こえてました。


保護者のみなさまへ。松原市教育委員会からの連絡です。

平素より、本市教育行政にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、1月15日(火)午前7時30分ごろ、松原南小学校北校舎中庭側出入り口の上にある庇(ひさし)が、落下していることが発見されました。けが人はありませんでした。
教育委員会事務局職員と建築住宅課建築士とで本校校舎全体の点検を行った結果、他に庇が落下しそうな亀裂は発見されませんでした。
 今後、専門業者による再点検を実施するとともに、必要に応じて改修してまいります。
今回の事案により、保護者のみなさまにはご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。今後とも、安心・安全な学校環境の確保に努めてまいりますので、何卒、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

連絡:インフルエンザ等による4年1組学級閉鎖です・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組において、インフルエンザ等の風邪による欠席者が多く、出席児童の中にも症状を訴える児童が増えてきています。学校医とも相談の結果、次のような措置をとりますので「よろしくお願いします。」
◆4年1組は、本日1月18日(金)の給食終了後(1:30頃下校)から1月21日(月)までの4日間を学級閉鎖とします。22日(火)から通常通りの登校です。
◆正門横の梅の木の花が少しだけ咲いています。梅の香りに誘われてメジロが2羽近くに寄ってきていました。まだ1月中旬ですが、今年は暖かいのでしょうか。今週末の土日は大学のセンター試験等で受験があります。受験生の皆さんは、落ち着いて、深呼吸をして、実力を発揮してくださいね。

1・17避難訓練を行いました。

画像1 画像1
寒い中でしたが、1時間目に「火災避難訓練」を実施しました。9時前に火災報知器とサイレンが鳴ってから、児童はハンカチで口をおおいながら運動場に移動しました。運動場では、短時間で避難できたことを褒めてもらい、教頭先生からは、24年前の阪神大震災のお話をしてもらいました。

読書タイムです・・・

水曜日は「読書タイム」の日です。教室を回ると、どこのクラスも静かに本を読んでいました。BGMのオルゴールの放送の曲が教室に響いて、落ち着いた静かな雰囲気で1日がスタートします。
◆本日は、低学年は5時間目まで、高学年は6時間目までとなっています。9月初旬の熱中症対策の午後の授業カットの補充になります。
◆明日、1月17日は阪神大震災から24年になります。学校は、1時間目に避難訓練を行います。24年前は、私は11階のマンションに住んでいました。長女5歳、長男2歳と一緒に「川の字」で親子4人が寝ている時にあの大きな地震でした。すぐに布団を子どもの頭にかぶせたのを覚えています。食器が割れて、テレビの放送が映らず、どこで何が起きたのかがわからない時間が過ぎました。ようやくテレビから神戸の阪神高速道路が倒壊している映像を見て、「これはスゴイ地震が起きた」と感じました。今日、明日は新聞やテレビで震災の事が報道されると思いますので、お家で親から24年前の事を子どもたちに話をしてあげてください。

3学期の二測定(身長・体重)を行っています。

画像1 画像1
今日から給食が始まります。保健室では、3学期の二測定が行われています。「身長がどれだけ伸びているか?」「体重がどれくらい増えているか?」お家でも聞いてあげてくださいね。小学校の6年間の平均ですが約30センチメートル伸びる身長です。給食をシッカリ食べて、休み時間はシッカリ遊んで強い身体を作っていきましょう。
◆養護教諭の森岡先生からは二測定の時に児童に「インフルエンザの注意」も話してくれました。児童に「うがい・手洗い・マスク着用」を呼びかけてくれました。

3学期の始業式を行いました。

子どもたちの元気な顔と元気な声が学校に戻ってきました。今朝、正門であいさつしていますと、「冬休みの宿題は終わりましたか?」と聞くと、「終わりましたよ〜」という返事です。今朝は、PTAのお母さんたちが、正門や正門周辺を見守り活動で立ち番もしてくれました。「ありがとうございます」
◆始業式では、「おめでとうございます〜」で始まりました。校長先生からの3つのお話では、1、新年ですので今年の目標を2つきめてくださいね。 2、あと2か月少しで卒業式、3か月で新入生が入学してきます。「優しいお姉ちゃん、優しいお兄ちゃんになってくださいね」 3、一番寒い3学期、一番短い3学期です。「事故ゼロ、怪我ゼロ、学級閉鎖ゼロ」を目指しましょう。
◆少しインフルエンザや風邪引きが出ていますので、うがい・手洗い・マスク着用の3点セットをよろしくお願いします。給食開始は10日(木)です。今日と明日は給食がありませんので・・・本日配布の学校だより1月号に3学期の予定を掲載していますので参照を。

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
「今年もよろしくお願いします。」
新しい年を迎えましたが、皆さんは、どのようにお過ごしでしょうか?
◆明日、8日(火)が始業式です。8:30までに登校をお願いします。また、冬休みの宿題は終わっていますか?子どもの宿題の確認をしてあげてくださいね。もし、まだ残っていましたら、本日中に仕上げて、明日の良いスタートができるようにお願いします。
◆私の冬休みは、高校ラグビーの魅力にハマってしまい、寒い中を2回も花園ラグビー場に行きました。写真は、お土産で買った旗です。大きな身体がぶつかり合って1つのボールを追いかける姿、負けた高校の選手やマネージャーが、「これで高校生活最後の試合」が終わって泣いている姿を見て感動していました。勝ったチームよりも負けたチームに眼がいってしまいます。年齢でしょうか、甲子園の高校野球と同じで最近すぐに泣いてしまいます。「一生懸命はかっこいい」ですね〜。

来年もよろしくお願いします。良いお年を・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みに入って、静かな学校が続いています。「年末やお正月の片づけ・準備はいかがでしょうか?」 明日からは、「今季最強寒波が到来」という声が聞こえてきます。年末年始に風邪を引いたりしないように気を付けてください。
◆今年もPTA活動や学校行事等で、本当にお世話になりありがとうございました。
◆来年は、2019年です。「平成最後の〇〇・・」という言葉をよく聞きます。来年の4月30日までが「平成31年」、5月1日からは「新元号」です。私は1959年生まれの猪年ですので、先日、お土産で干支の可愛いイノシシの置物を見つけて買って、校長室に飾りました。置物には2種類のイノシシがあり、上を見ているイノシシと前を見ているイノシシでした。「常に前を向いて、今後も前向きに生きよう」という意味から写真の置物を買いました。「来年もよろしくお願いします。」

2学期の終業式、先生の劇で盛り上がりました・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式で校長先生からのお話で2つの宿題が出ました。1、今日は必ず「通知表」と冬休みの宿題をお家の方に見せること。2、年末年始はお家の「お手伝い」をすること。
◆続いて児童会からの表彰です。朝のあいさつ運動に参加した人たちが表彰されました。
◆最後に、「冬休みを楽しく過ごすため」の先生方の劇です。1、お金の使い方。2、生活リズム。3、交通事故には注意を。の3つの内容でした。役者の先生方も多くてとても盛り上がっていました。

今、大掃除をしています・・・明日が終業式です。

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に大掃除をしています。今日は給食がないので、全員12:15頃の下校です。
明日は終業式で11:30頃の下校です・・・
◆写真左は、昨日のクリスマスケーキのパッケージです。みんな「おいしかった〜」と喜んでいました。写真右は、火曜日の冬至献立メニューです。

6年生は文化祭、1年生は学年集会で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
◆6年生は体育館で文化祭を行いました(写真左)。ダンスや跳び箱を披露したり、クラス劇を発表しました。実行委員会のメンバーが準備や練習をして、学期末の「お楽しみ会」でもあります。楽しそうに参加していました。「あと3か月で卒業ですね〜」
◆1年生はランチルームで、まずは表彰式(給食を残さず食べたで賞、宿題を1回も忘れなかったで賞)でした(写真右)。続いてクラスごとの音読、コマ回しとけん玉も披露されました。「入学式から8か月で大きく成長した1年生の姿が見ることができました。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052