最新更新日:2024/03/22
本日:count up41
昨日:66
総数:243876
手洗い、換気、規則正しい生活など体調管理にお気を付けください。基本的な感染対策にご協力ください。

7/6 「あそびた〜い」その2

 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 あそびた〜い!

 今日は「あそびた〜い」親子フェスタが盛大に行われました。
 体育館でのオープニングセレモニーで、「あしたは はれる」を大合唱。その後、遊びのコーナー、食のコーナーでたくさんのお店が出され、300人を超える子どもたちは思い思いに楽しみました。
 地域やPTAの方々のお力をいただいて、子どもたちははぐくまれているなあと感じさせられた時間でした。ご協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 PTA社会見学その3

お昼ご飯の後は、アウトレットモールで少しお買い物です。
たくさんのお店があるらしく、ある方に「1時間半も買い物しますか?」ときくと、「全然足りませんよー」と言われました。
わたしは1時間半、ゆっくりバスを満喫しました。
参加していただいたみなさん、1日、お疲れさまでした。

7/4 PTA社会見学その2

お昼です。
三田屋本店でステーキランチをいただきました。
能の舞台など、風情あるたたずまいの中、フルートの生演奏が奏でられています。
毎日の給食を思うと、ちょっとした非日常です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 PTA社会見学

昨夜の雨も上がり、朝からPTAの社会見学に来ています。
バスで三田方面に向かい、まずは陶芸体験。マグカップ、お皿、表札と、わいわいとお話しながらみなさん思い思いの作品を作りました。
画像1 画像1

重要 6/28 連絡メールシステムへの登録へのお願い

 先日、保護者のみなさまに「連絡メールシステムへの登録のお願い」(松原市教育委員会)のご案内プリントを配布しております。
 台風や地震といった災害時などの対応やその他の情報をお一人おひとりにお知らせさせていただけるメールシステムです。
 できましたらすべての保護者のみなさまにご登録いただければと思っております。よろしくお願いいたします。

6/28 来年の今頃は・・・

 午後からは6年生が松中体験入学でした。
 グランドコンディション不良のため、残念ながらクラブ体験がクラブ説明に変更となりましたが、6年生はそれぞれが選んだ授業を受け、体育館でクラブキャプテンから説明を受けました。
 来年の今頃は全員中学生。まだまだと思っていた中学校生活はすぐそこまで来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 よーく見て

 玄関前に4年生がたくさん来ていました。
 画版をかかえ、一生懸命写生をしていたものは・・・?
 そう、自転車でした。車輪はあるし、フレーム、ハンドル、サドル・・・。
 なかなか全体の形をとらえて描くのは難しいですが、楽しそうに、真剣に、子どもたちは描いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 願いごとは・・・

 「校長先生、なかよしの前の短冊、また見てくださいね」と片岡先生に言われ、早速見に行きました。本物の笹が飾ってあり、そこには願いごとの書かれた短冊がつるされていました。聞けば、この笹は置田先生が蚊にさされながら取ってきてくれたとか。
 短冊には、「家族が幸せで、毎日が明るくなりますように」「松原小学校の全員が、えがおいっぱいで楽しい学校にしたいです」
 何とも言えない嬉しい気持ちでなかよしを後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 歌声の響く心地よさ

 「か〜なしくて、なきたくなぁったとき♪♪」
 体育館に子どもたちの歌声が響きます。
 今朝は児童朝会。7月の「あそびたい」のオープニングで歌う歌を全員で合唱しました。子どもたちはよく知っている「あしたははれる」という歌です。
 細見先生と松本慶子先生の名コンビが、「かつどん おいしい♪(ドレミファソラシド)」「てんどん おいしい♪(ドシラソファミレド)」と即興で楽しい声出しをしてくれ、そのあとの歌は体育館に響き渡る声でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 避難訓練

 地震に備えた避難訓練をしました。
 先日も日本海側で大きな地震があり、昨年のこの時期には大阪を震源とする地震も発生したことを思い出します。
 地震発生とともに身を守る行動をとり、揺れが収まったのを見計らって運動場に避難をしました。先生方の事前指導もあり、真剣な表情で避難してきた子どもたちに、「命を守れる行動をできる子になってほしい」という話をして訓練は終わりました。
 いざというときに、どのような行動をとるのか、どこに避難するのかなどをご家庭でも話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 ついに!

 4月のHPでも紹介しましたが、松小の玄関前でかぶとむしの幼虫を飼っています。
 その幼虫がついに羽化しました。
 羽化のニュースはあっという間に広がり、水槽前にはたくさんの子が集まり、「触りたーい」「かっこいい」。かぶとむしは人気者です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 わたしたちが教えたる!

 なんだか校長室の外がざわざわしています。
 出てみると、ドアの外に低学年の子どもたち。
 「ここは校長室です。校長先生がお客さんとお話をしたり、用事をしたりする部屋です。じゃまにならないようにしましょう。」と2年生が説明をしています。
 今日は1・2年生合同の学校探検。学校でいうと1年先輩の2年生が、なかよく1年生と手をつなぎ、学校を案内しています。次の場所に向かう後ろ姿を見ながら、2年生がとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 はじめてのプール学習

 いいお天気に恵まれ、プール学習が続いています。
 今日はいよいよ1年生がはじめてのプール学習の日でした。
 運動場でプールに入るときの諸注意を聞いてから移動。体操、シャワー、入水。
 子どもたちのうれしい声が校長室まで聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/20 子どもたちからもらう元気!

 今週の児童朝会であいさつについて話をしました。
 「○自分から『おはようございます』と言う子 ○あいさつをしたら返ってくる子 ○あいさつをしても返ってこない子 がいます。あいさつができる子になりましょう」と。
 今朝いつものように正門前に立っていると、多くの子が自分からあいさつをして通っていきました。加えて今朝はあいさつ運動の日。松小前はみんなの元気な声が響いていました。元気になります!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/16 日曜参観 番外編

 職員室の隣に事務室があり、そこで事務の細田さんがいつも執務をされています。
 細田さんの机の前にはご自宅からもってきたあげは蝶の幼虫のいるみかんの枝があります。
 今日、そのあげは蝶が羽化しました!
 生命の不思議を感じます。
 (写真は上から、「羽化直前のさなぎ」「羽化したて」「羽化10分後」の画像です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 日曜参観 その3

 4時間目はランチルームで教育講演会を実施しました。
 「ほっとたいむ」さんという親学習のファシリテーターをお招きし、短い時間ではありましたが、40人余りの保護者のご参加がありました。
 アイスブレーキング(場の雰囲気をあたためる時間)のあと、「好奇心を育てるには」というテーマでのグループワーク。学年も違い、初対面のかたが多かったと思われますがいろいろな意見を交流されていました。
 子育てや教育に特効薬はありませんが、同じ小学生の保護者どうし、時にはこのような時間を持つことも大切かもしれませんね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6/16 日曜参観 その2

 今年度からふれあい学活を低学年(2年生)と高学年(5年生)の2学年で実施することとしています。
 2年生は玉入れ、5年生は長縄跳びを保護者と子どもで行いました。どちらの学年もPTA児童部さんのスムーズな進行により楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 日曜参観

 本日は多数のみなさまのご参観、ありがとうございました。
 学級や学校の様子は説明するより見ていただくのが一番。日頃の雰囲気を少しでも感じていただけたなら幸いです。
 学級をひとつずつ回っていると、おうちの人にいいところを見せたい子どもたちの気持ちが伝わってきて、ほのぼのとさせられました。がんばったところをおうちでも認めてあげていただければと思っています。
 早いもので6月も半ば。1学期も残すところあとひと月。最後までどうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 さらにすばらしき松中校区へ!

 松原中学校区には、松原幼稚園、松原西幼稚園、河合小学校、松原西小学校、松原小学校、松原中学校の「4校2園」があります。それぞれの学校園では、幼稚園から中学校卒業までの11年間での子どもたちの成長を考え、年間3回、お互いが授業や保育を公開したり、教育内容について意見交換をしたりしています。
 13日には松原中学校が授業を公開してくださり、校区の全職員で参加してきました。
 どの授業も真剣そのもの。落ち着いた雰囲気の中で授業や集会が行われていました。
 やがて本校の子どもたちの多くもこの松原中学校に進学することを思うと、幼稚園・小学校・中学校の連携をこれからもさらに充実させ、すばらしい松中校区を創りたいと感じました。(写真は生徒会が中心となった2年生校外学習前の学年集会の様子です)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052