最新更新日:2024/05/08
本日:count up6
昨日:91
総数:247893
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

リモート朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(火)
リモート朝会を行いました。代議員からは3月のあいさつ運動の取り組みが紹介されました。たくさんあいさつをすると「キラキラシール」がもらえるそうです。図書部からは学年別の人気本ランキングが発表されました。そして、スポーツや芸術、作文などたくさんの表彰を行いました。

松原中学校との児童生徒交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月24日(金)
 松原中学校の2年生がSDGsの取り組み交流のため松原小学校に来てくれました。
 プレゼンテーションでとても分かりやすくSDGsの取り組みなどを説明してくれました。その後は松中生がおもちゃ会社と協力してつっくったSDGs人生ゲームをみんなで楽しみました。最近の人生ゲームはルーレットもお金の管理もタブレットです。

リモート朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月21日(火)
リモート朝会を行い3年生が発表をしました。今回は事前にビデオ撮りしたものを見る形でした。器楽合奏や歌など、3年生で出来るようになったことを精一杯表現しました。先生方も含めてお笑いの楽しい要素も入れ気持ちが暖かくなる発表でした。

松原市教育委員会からのお知らせ

   卒業式におけるマスクの取扱いについて(お知らせ)

 今年度の卒業式について、大阪府教育庁を通じて文部科学省より通知がありました。
 学校の卒業式は、児童生徒が厳粛で清新な気分を味わい、これまでの学校生活を振り返るとともに、新しい生活への動機づけの機会となる教育的意義があり、本市の学校園におきましても、以下のとおりの対応を進めてまいりますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 なお、今後の感染状況により、改めて感染対策をお願いする場合もありうることを申し添えます。

         記

 〇 基本的な考え方
・ 児童生徒及び教職員については、式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします。
※校歌等の斉唱や合唱、複数の児童生徒による「呼びかけ」などの発声を伴う場面では、身体的距離の確保やマスクの着用など一定の感染対策を講じた上で実施します。
※卒業式当日のみならず、練習内容により、上記の扱いで実施します。

・ 保護者や来賓のみなさまには、式典当日、場面に応じたマスクの着脱について個々にご判断いただきますようお願いします。
 
 〇 留意点
・ 感染対策として会場の換気をします。参列されるみなさまの咳エチケットや手指消毒等へのご協力をお願いします。

・ 発熱等普段と異なる症状がある場合は、卒業式の参加を控えていただきますようお願いします。
 
※ 感染症に対する不安などからマスクの着用を希望する、また、健康上の理由などによりマスクを着用しない児童生徒もいることから、各校においては裏面のポスターを掲示し、考える機会を設けております。ご家庭におかれましてもマスクの着脱についてお子さまと話す機会を設けていただきますようお願いいたします。なお、学校においては、マスクの有無による差別・偏見等がないよう、今後も適切に指導してまいります。

画像1 画像1

見守り隊のみなさんに感謝を伝える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(火)
見守り隊のみなさんに感謝を伝える会を行いました。1年生と2年生から手作りのメダルと感謝状をプレゼントしました。その後、1年生の歌とダンスを見ていただきました。2年生は見守り隊の方からお話を聞かせていただきました。寒い日も暑い日も、雨の日も雪の日も見守り隊のみなさんはみんなの安全を守ってくれています。そんな見守り隊のみなさんは、松小っ子のあいさつでとっても元気になるそうです。「おはようございます!」「いってきます!」「ただいま!」と大きな声であいさつしましょう。

3年生が防災学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(火)
3年生が消防団の方と消防署の方を講師に招いて防災の聞き取りと体験学習を行いました。ランチルームで災害について学び消防団の活動などを聞き取りました。
運動場では消防団の機材の見学や説明、プールの水を使った放水体験、煙のトンネルをくぐる煙体験ハウスなどを行いました。子どもたちはとても真剣に興味を持って取り組めました。

リモート朝会で2年生が群読を発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日(火)
リモート朝会で2年生が群読の発表をしました。
作品は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」です。
日ごろの練習の成果を発揮し素晴らしい発表でした。

出前授業「動物園」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(木)
天王寺動物園から出前授業に来てくれました。2年生と5年生が飼育員さんから動物園の仕事などについて話を聞きました。かわいい動物たちの写真に子どもたちの笑顔がいっぱいでした。

3年生校区探検「ふるさとぴあプラザ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(水)
3年生が校区探検で「ふるさとぴあプラザ」に行きました。寒い日が続く中、今日は少し暖かく天候にも恵まれ見学や聞き取りをしました。

防災学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(木)
4年生が松原消防署より講師を招いて防災についての学習を行いました。松原で発生した川の氾濫について、阪神淡路大震災や東日本大震災の救助、復興作業等について聞き取りをしました。自らの体験を語っていただき、防災についての心掛けも教えていただきました。子どもたちはとても真剣に聞き取りました。

マラソンはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(火)
 今日からマラソンの取り組みが始まりました。2月14日(火)まで20分休みはマラソンを行います。準備運動を行い、一定のペースを守って走り、体力をつけることが目的です。
 3年ぶりに復活したマラソンを児童も教師も頑張りました。

小学生中学生による第8回スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日
第72回社会を明るくする運動小学生中学生による第8回スピーチコンテストが行われました。松原小学校からは6年生児童が参加して市長賞をいただきました。とても立派なスピーチでした。

リモート朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(火)
リモート朝会を行い、クラブ活動の紹介を各部長が行いました。
松原小学校には現在、外球技、中球技、なわとび、卓球、昔あそび、パソコン、ものづくり イラストの計8つのクラブ活動があります。各部長はそれぞれの活動をわかりやすくしっかりと説明しました。
また、本日は阪神淡路大震災の慰霊の日です。教師から改めて震災への思いや語り継ぐ大切さ、災害への備えの重要さを話しました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(月)
家庭科室から出火したと想定した火災避難訓練を行いました。「おはしもち」を守って迅速に避難出来ました。
「お」・・・おさない
「は」・・・はしらない
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・もどらない
「ち」・・・ちかづかない

明日は1月17日、阪神淡路大震災から28年目の日です。避難訓練終了後は防災についての話も行い、子どもたちはしっかりと考えることが出来ました。

1月10日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)

                    令和5年1月10日
保護者のみなさま
                    松原市教育委員会
                    松原市立松原小学校
                    校長 苅田 洋一

1月10日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、令和5年1月5日に、大阪府教育庁「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(市町村立学校園版)」が改訂されました。
 つきましては、本市各校園の学校教育活動について、以下のとおり確認させていただきます。
 各ご家庭におかれましても、感染予防ならびに感染防止対策にご理解、ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
 ※なお、今後新たな知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますのでご了承ください。

          記
1.給食等指導について
 ・適切な換気の確保を前提に、喫食場面では自然な会話程度を行うことは可能となります。(当面は、座席については、向き合わないこととします。)

2.マスクの着脱について
 ・長引くマスク着用による影響の指摘もあることから、活動場所や活動場面に応じたメリハリのある着脱が重要であり、マスクの着用が不要な場面では、積極的にマスクを外すように指導します。各ご家庭におかれましても、適切なマスクの着脱を促していただきますよう見守りをお願い申し上げます。
 ・マスクの着用については、健康上の理由だけでなくさまざまな事情により着用しない、着用できない、または、外すことに抵抗を感じている児童生徒がおります。マスクの着用の有無が偏見やいじめにつながらないよう配慮するとともに、適切な指導に努めてまいります。(以下のような場面ではマスクの着用は不要となります)

[屋外]
 ・原則マスクの着用は不要。
(会話する際に十分な身体的距離が確保できない場合にはマスク着用について推奨します。)

[屋内]
 ・十分な換気のもと、人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合は、原則マスクの着用は不要。(会話する際に十分な身体的距離が確保できない場合、または換気が困難な場合にはマスク
着用について推奨します。)

[学校生活]
 ・体育の授業や運動部活動、登下校の際などは原則マスクの着用は不要。



3.卒業式、入学式について
・基本的な感染防止対策を講じた上で実施します。来校される保護者の人数の制限は行いません。
・詳細は後日、学校からお知らせします。

3学期の始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)
3学期の始業式をオンラインで行いました。
静かだった学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。


新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。
保護者・地域のみなさまにおかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
本年も本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
写真は松原小学校のうさぎです。左が「ライチ」、右が「ミヤ」です。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日(金)
運動場の水たまりに氷が張った寒い朝、終業式を行いました。校歌を静聴し、校長から2学期の学校生活のまとめの話をしました。防火図画入選の表彰を行ったのち冬休みの生活について先生方よりペープサートを使って話がありました。

うっかりつかいすぎに注意
さあ整えよう生活リズム
ぎりぎりまで残さずやろう宿題
どんどんやろうお手伝い
しんがっきも待ってるね

来年の干支「うさぎどし」に合わせた目標です。
3学期の始業式は1月10日(火)8:30です。
保護者、地域のみなさま、本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。


冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い

                  令和4年12月23日
保護者のみなさま
                  松原市教育委員会
                  松原小学校 校長 苅田洋一



冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い



 冬至の候 保護者の皆さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、冬季休業中において、小中学生のお子さまの新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合や、濃厚接触者に特定された場合、またはPCR検査等を受検することになった場合は、これまでと同様、学校までご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、年末年始(12月29日〜1月3日)の判明等については、1月4日(水)に学校へご連絡ください。緊急の場合は、松原市役所(072-334-1550)へご連絡ください。

どんぐりパーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(木)
1年生が6年生を招いて「どんぐりパーク」を開催しました。入学してから掃除や給食などたくさん教えてくれた6年生に感謝を込めて準備しました。6年生はどんぐりパークで心温まる楽しい時間を過ごしました。司会からイベントまで1年生はとってもしっかりと頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052