最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:78
総数:247246
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

春季休業中のメッセージ電話対応について

 春季休業中(3月25日〜4月7日まで)の平日のメッセージ電話対応について、下記のとおりお知らせいたします。保護者のみなさまにおかれましてはご理解いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

◎メッセージ電話対応について
 ・平日 午後5時以降、翌朝午前8時半まで
 ・土日 終日

◎メッセージ電話対応中の緊急時の連絡先について
 学校がメッセージ電話対応を行っている時間帯において、緊急時には下記にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
 ・松原市役所(代表)072−334−1550

令和4年度修了式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(金)
令和4年度の修了式をリモートで行いました。
保護者、地域のみなさま一年間本当にありがとうございました。
今後ともご協力よろしくお願いします。
始業式は4月10日(月)です。

新学期以降の学校におけるマスクの着用の考え方の見直し等について

                      令和5年3月23日
保護者のみなさま
                      松原市教育委員会
                      松原市立松原小学校
                      校長 苅田 洋一


新学期以降の学校におけるマスクの着用の考え方の見直し等について
(お知らせ)


 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、令和5年3月17日に、大阪府教育庁より「新学期以降の学校におけるマスクの着用の考え方の見直し等について」の通知がありました。
 つきましては、新学期以降の学校におけるマスクの取扱い等について、以下のとおり確認させていただきます。
 なお、新型コロナウイルス感染症が、5月8日に感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症に位置付けられる予定であることに伴い、今後、マスク着用以外の感染症対策についても見直しが行われる予定であることをご承知おきください。

           記

1.マスク着用の考え方の見直しについて
 ・児童生徒及び教職員については、学校教育活動中のマスクの着用は求めないことを基本とします。ただし、咳エチケットの指導は継続して行います。
 ・感染リスクが比較的高い学習活動ならびに部活動については、換気や大声での会話を控える等、活動の場面に応じて一定の感染対策を講じたり、指導したりする場合があります。
 ・健康上の様々な事情により、マスクの着用を希望する、または、着用できない児童生徒もいることから、マスクの着用の有無が偏見やいじめにつながらないよう配慮するとともに、適切な指導に努めてまいります。

2.給食等指導について
 ・適切な換気のもと、食事前後の手洗い、大声での会話は控えるなどの指導を行い、安心・安全な給食時間となるよう努めてまいります。
  (座席については、引き続き向き合わないこととしますが、黙食は行いません。)

3.入学式や授業参観等の行事について
・換気等基本的な感染防止対策を講じた上で、マスクの着用を求めないことを基本とします。
・保護者等の参加人数の制限は行いません。

卒業式を行いました。

3月17日(金)
来賓を招いて3年ぶりに制限なく卒業式を行いました。
67名の6年生が無事卒業しました。
いつも温かく見守っていただいてる保護者、地域のみなさま
本当にありがとうございました。

感謝状をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月15日(水)
「人権の花」事業に協力したことで感謝状をいただきました。「人権の花」事業では昨年11月14日(月)にチューリップの球根や土、プランターなどをいただき1年生が育てています。最近花も咲いてきました。大阪法務局、大阪府人権擁護委員連合会のみなさまありがとうございました。感謝状を見た一年生もとても喜んでいました。

福祉学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が福祉の学習を行いました。地域の方や市役所の方を講師に招いて高齢者について学びました。松原市の高齢者の方の現状や福祉について学び、その後ゴーグルをつけたり足の装具をつけたりして高齢者の生活を疑似体験しました。子どもたちにとってとてもいい出会いであり学びとなりました。

リモート朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月7日(火)
リモート朝会を行いました。飼育部からの報告でウサギのミヤちゃんについて説明がありました。ミヤちゃんは現在左目の具合が悪く目薬をさして治療しています。静かに見守るようにしてくださいとのことでした。早く元気になってほしいです。そして、給食についての説明があり松原小学校は少しずつ残菜量が減っているそうです。しっかりと給食を食べて元気に遊んで一生懸命勉強できている証拠かもしれませんね。

リモート朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(火)
リモート朝会を行いました。代議員からは3月のあいさつ運動の取り組みが紹介されました。たくさんあいさつをすると「キラキラシール」がもらえるそうです。図書部からは学年別の人気本ランキングが発表されました。そして、スポーツや芸術、作文などたくさんの表彰を行いました。

松原中学校との児童生徒交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月24日(金)
 松原中学校の2年生がSDGsの取り組み交流のため松原小学校に来てくれました。
 プレゼンテーションでとても分かりやすくSDGsの取り組みなどを説明してくれました。その後は松中生がおもちゃ会社と協力してつっくったSDGs人生ゲームをみんなで楽しみました。最近の人生ゲームはルーレットもお金の管理もタブレットです。

リモート朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月21日(火)
リモート朝会を行い3年生が発表をしました。今回は事前にビデオ撮りしたものを見る形でした。器楽合奏や歌など、3年生で出来るようになったことを精一杯表現しました。先生方も含めてお笑いの楽しい要素も入れ気持ちが暖かくなる発表でした。

松原市教育委員会からのお知らせ

   卒業式におけるマスクの取扱いについて(お知らせ)

 今年度の卒業式について、大阪府教育庁を通じて文部科学省より通知がありました。
 学校の卒業式は、児童生徒が厳粛で清新な気分を味わい、これまでの学校生活を振り返るとともに、新しい生活への動機づけの機会となる教育的意義があり、本市の学校園におきましても、以下のとおりの対応を進めてまいりますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 なお、今後の感染状況により、改めて感染対策をお願いする場合もありうることを申し添えます。

         記

 〇 基本的な考え方
・ 児童生徒及び教職員については、式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします。
※校歌等の斉唱や合唱、複数の児童生徒による「呼びかけ」などの発声を伴う場面では、身体的距離の確保やマスクの着用など一定の感染対策を講じた上で実施します。
※卒業式当日のみならず、練習内容により、上記の扱いで実施します。

・ 保護者や来賓のみなさまには、式典当日、場面に応じたマスクの着脱について個々にご判断いただきますようお願いします。
 
 〇 留意点
・ 感染対策として会場の換気をします。参列されるみなさまの咳エチケットや手指消毒等へのご協力をお願いします。

・ 発熱等普段と異なる症状がある場合は、卒業式の参加を控えていただきますようお願いします。
 
※ 感染症に対する不安などからマスクの着用を希望する、また、健康上の理由などによりマスクを着用しない児童生徒もいることから、各校においては裏面のポスターを掲示し、考える機会を設けております。ご家庭におかれましてもマスクの着脱についてお子さまと話す機会を設けていただきますようお願いいたします。なお、学校においては、マスクの有無による差別・偏見等がないよう、今後も適切に指導してまいります。

画像1 画像1

見守り隊のみなさんに感謝を伝える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(火)
見守り隊のみなさんに感謝を伝える会を行いました。1年生と2年生から手作りのメダルと感謝状をプレゼントしました。その後、1年生の歌とダンスを見ていただきました。2年生は見守り隊の方からお話を聞かせていただきました。寒い日も暑い日も、雨の日も雪の日も見守り隊のみなさんはみんなの安全を守ってくれています。そんな見守り隊のみなさんは、松小っ子のあいさつでとっても元気になるそうです。「おはようございます!」「いってきます!」「ただいま!」と大きな声であいさつしましょう。

3年生が防災学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(火)
3年生が消防団の方と消防署の方を講師に招いて防災の聞き取りと体験学習を行いました。ランチルームで災害について学び消防団の活動などを聞き取りました。
運動場では消防団の機材の見学や説明、プールの水を使った放水体験、煙のトンネルをくぐる煙体験ハウスなどを行いました。子どもたちはとても真剣に興味を持って取り組めました。

リモート朝会で2年生が群読を発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日(火)
リモート朝会で2年生が群読の発表をしました。
作品は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」です。
日ごろの練習の成果を発揮し素晴らしい発表でした。

出前授業「動物園」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(木)
天王寺動物園から出前授業に来てくれました。2年生と5年生が飼育員さんから動物園の仕事などについて話を聞きました。かわいい動物たちの写真に子どもたちの笑顔がいっぱいでした。

3年生校区探検「ふるさとぴあプラザ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(水)
3年生が校区探検で「ふるさとぴあプラザ」に行きました。寒い日が続く中、今日は少し暖かく天候にも恵まれ見学や聞き取りをしました。

防災学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(木)
4年生が松原消防署より講師を招いて防災についての学習を行いました。松原で発生した川の氾濫について、阪神淡路大震災や東日本大震災の救助、復興作業等について聞き取りをしました。自らの体験を語っていただき、防災についての心掛けも教えていただきました。子どもたちはとても真剣に聞き取りました。

マラソンはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(火)
 今日からマラソンの取り組みが始まりました。2月14日(火)まで20分休みはマラソンを行います。準備運動を行い、一定のペースを守って走り、体力をつけることが目的です。
 3年ぶりに復活したマラソンを児童も教師も頑張りました。

小学生中学生による第8回スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日
第72回社会を明るくする運動小学生中学生による第8回スピーチコンテストが行われました。松原小学校からは6年生児童が参加して市長賞をいただきました。とても立派なスピーチでした。

リモート朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(火)
リモート朝会を行い、クラブ活動の紹介を各部長が行いました。
松原小学校には現在、外球技、中球技、なわとび、卓球、昔あそび、パソコン、ものづくり イラストの計8つのクラブ活動があります。各部長はそれぞれの活動をわかりやすくしっかりと説明しました。
また、本日は阪神淡路大震災の慰霊の日です。教師から改めて震災への思いや語り継ぐ大切さ、災害への備えの重要さを話しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052