最新更新日:2024/05/08
本日:count up86
昨日:95
総数:247882
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(水)
阪神淡路大震災から29年目のこの日、火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちはとても真剣に取り組むことが出来ました。万が一の時のために地震や火災についてご家庭でも話し合ってみてください。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(火)
児童朝会を行いました。秋の防火ポスター作品展で入選した児童の表彰を行いました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(月)
松原警察と松原市役所から講師を招いて交通安全教室を行いました。自転車に乗る際チェックする項目や交通ルールについて話を聞きました。実際の事故をもとに再現ドラマで作成されたDVDを見て事故のこわさや加害者になった時の責任についても考えることができました。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(火)
 3学期始業式を体育館で行いました。今年は1月1日に令和6年能登半島地震が発生しました。多くの犠牲者の方のご冥福を祈り全児童、職員で黙とうをしました。その後、3学期の過ごし方についての話をしました。今年は11月1日の創立記念日に創立150周年を迎えます。地域、保護者のみなさま今年もどうかよろしくお願いいたします。

2学期の終業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(金)
 2学期の終業式をリモートで行いました。みんなで校歌を歌った後、校長先生から2学期のまとめと3学期の目標について話がありました。その後、冬休みの過ごし方について来年の干支「たつどし」にのせて話がありました。

た たいせつなじかん はやね はやおき
つ つかいすぎにちゅうい スマホ ゲーム おかね
ど どんどんやろう おてつだい
し しぎょうしきも まってるねー!!

 最後に自主勉強月間についての説明がありました。宿題や自主勉強も忘れずに頑張ってほしいと思います。

 地域、保護者の皆様、今年も本当にありがとうございました。来年もどうかよろしくお願いいたします。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(木)
図書ボランティアの方々が1年生と2年生におはなし会を開いてくれました。絵本の読み聞かせやおはなしなど。子どもたちは夢中になっておはなしに引き込まれていました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(火)
感染防止対策のため児童朝会をリモートで行いました。毎週土日に松小グランドで活動しているソフトボールチームが準優勝したので表彰を行いました。また、インフルエンザが流行しているので手洗いや換気などの感染対策について話をしました。給食も金曜日に行っていた班机給食を停止しています。ご家庭でも感染防止にご協力いただくようによろしくお願いします。

5年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(火)
 児童朝会で5年生がリコーダーの発表しました。はじめはリコーダークイズです。どこかで聞いたことのある音楽が体育館で流れてみんなとても楽しみました。リコーダー演奏では息の合った見事な演奏を披露してくれました。
 SDGsの取り組みでペットボトルキャップを集める取り組みも報告されました。

土曜子ども体験「ミニ運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(土)
土曜子ども体験活動としてミニ運動会を開催しました。大玉転がし、玉入れ、台風の目、全員リレー、綱引きを行い、子どもたちは大きな歓声をあげて楽しみました。PTA役員はじめ保護者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。

おおなわ記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(火)
 おおなわ記録会を行いました。松原小学校のおおなわは回数を競い合うのではなくそれぞれのクラスが練習によってどれだけ記録が伸びたのかを記録します。20分休みや昼休みで頑張ってきた成果がどのクラスでもあったようです。少し肌寒い運動場に子どもたちの掛け声が大きく響きました。

修学旅行報告集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(火)
 修学旅行報告集会を行いました。スライドに乗せて修学旅行の思い出とヒロシマで学んだ平和への思いをそれぞれの言葉と歌で報告しました。
 平和のバトンは後輩たちへと受け継がれています。

松原中学校1年生と6年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(水)
松原中学校の1年生が松小を訪れて6年生と交流しました。松中生が先生役となり中学校1年生で学ぶ数学の正負の計算を教えてくれました。小学生が理解しやすいようにとても工夫して準備もして来てくれました。それ以外にもクイズをしたり、小学生の質問にも答えてくれました。中学校への進学が少しづつ近づいてきているのを感じます。

4年生 食育

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(水)
4年生で栄養教諭の先生を招いて食育の授業を行いました。栄養素の学習や食べ物クイズなど、楽しく食について学び栄養素のことも詳しくなりました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(火)
児童朝会を行い、読書感想文の入選者の表彰を行いました。先生からは先日お手紙を配布した「命の安全教育」に関するトイレットペーパーの説明と体育や冬の服装についての説明を行いました。また、登下校時や放課後の過ごし方として駐車場や家の敷地に入ったり、いたずらをしないように注意を行いました。そして、最近増加している自転車による事故についても注意をするように呼びかけました。

松原市セーフコミュニティー認証式典

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(日)
 松原市セーフコミュニティー認証式典が文化会館で行われました。3度目の国際認証取得です。松原市内すべての小中学校では学校版セーフコミュニティー(SC)ともいえるインターナショナルセーフスクール(ISS)の国際認証を取得しています。本日は市内の児童生徒もSC認証式典に参加し学校の取り組みを報告しました。松原小学校からも保護者、児童が参加しました。子どもたちは記念撮影にも参加しました。
 松原小学校(松原中学校区)では今年度は事前審査が行われ、来年度は現地審査が行われます。子どもたちは国際認証取得に向けて代議員を中心に中学校区で連携して取り組みを進めています。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(金)
芸術鑑賞会として今年は人形劇を鑑賞しました。演目は人形劇団京芸さんによる「とどろヶ淵のメッケ」です。体育館が劇場となって子どもたちも演技に引き込まれていました。最後はハッピーエンドで勇気と元気をもらいました。

2年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(火)
2年生が朝会で歌の発表をしました。発声練習の様子や自分の宝物を紹介しながら「たからもの」と「音楽のおくりもの」を歌いました。緊張していたようですがきれいな歌声が体育館に響きました。

松中校区フェスタ「心のふれあい秋祭り」

画像1 画像1 画像2 画像2
心のふれあい秋祭りが開催されました。オープニングセレモニーでは松小からは4年生の防災についての発表、6年生による平和についての発表、そして代議員によるISSの取り組みについての発表を行いました。ステージでは3年生がダンス、5年生が松小ソーランを披露しました。PTAはストラックアウトとスーパーボウルすくいを行いました。松原中学校の生徒もボランティアや吹奏楽部の演奏、カラフルサークルなどたくさん活躍してくれました。子どもたちが活躍し、中心となり作り上げていったフェスタでした。保護者の方もたくさん来ていただきました。

松中校区フェスタ「心のふれあい秋祭り」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(土)
松中校区フェスタ「心のふれあい秋祭り」が開催されました。

5年生出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(金)
NISSANより講師を招いて出前授業を行いました。二酸化炭素排出量増加の問題、それに伴う地球温暖化の問題など地球環境について教えていただきました。そして、人類が抱えている様々な環境問題を解決するための新しいテクノロジーについても学びました。電気自動車も持ってきていただいて子どもたちも身近に体験することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052