最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:152
総数:199011
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その8

代議員会では、次の安心・安全のための取組に活かしていくために、1学期の自分たちの取組について振り返り、それをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その7

掲示部では、みんなが安心・安全に過ごすことができるように、各学年の取組内容や良いところさがしなどについての掲示物づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その6

図書部では、図書室利用にかかわって、みんなが安心・安全に過ごせるように、ポスターづくりなどに、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その5

保健部は、みんなが安心・安全な生活を送れるように話し合いを進め、せいけつ検査などに取り組んでいくことが決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その4

運動部は、みんなが安心・安全に道具や場所を使えるように、体育倉庫の掃除を丁寧に行ったり、運動場の草抜きなどに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その3

園芸部は、花壇の花の植え替えを協力して行いました。夏を感じさせる花が、花壇に姿をあらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その2

美化給食部では、そうじチェック表づくりや見守り隊として取り組むことなどについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の児童会部会(5年生・6年生)を行いました。その1

 6月30日(水)6時間目、6月の児童会部会を行いました。ISS児童朝会に向けて、発表する取組内容の検討と、今後の活動内容について話し合いました。
 写真は、放送部の様子です。放送部は毎朝放送する内容について、意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるくるクランク専門店が廊下に出現!6年生

 6年生は、図工の時間にクランクの原理を利用したおもちゃを制作しました。ハンドルを回すとその先に繋がっている人形などのパーツがくるくると回りだす仕掛けです。思い思いのテーマを軸に一人ひとりが、取り組みました。なかなか個性が光る作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

技能員さんから仕事について聞き取りを行いました。1年生

 6月28日(月)、1年生は学校で働く人々学習で、技能員さんからの聞き取り学習を行いました。技能員さんがどんな仕事をしているのか、さまざまな機械の紹介も受けながら、お話を聞きました。「うわぁー!」とか「えぇ!」などの言葉が、飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年行事を行いました。3年生

 6月25日(金)、3年生が学年行事として「ハンターからの逃走」と「謎解き」に取り組みました。「ハンターからの逃走」は、ハンターになった先生たちからうまく逃げ切ろう、という内容です。「謎解き」は、運動場のあちらこちらに仕掛けられたをグループで協力して説いて回ると、最後に宝物を手に入れられるという内容のものです。子どもたちは協力し合いながら、よく取り組んでいました。また、この運営は、実行委員が考えて行っていました。実行委員さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

トマトが色づき始めました。2年生

 2年生が、自分の植木鉢に植えたトマトの苗が成長し、実がいよいよ赤く色づき始めました。子どもたちが、毎日、一生懸命に水を与え、見守ってきた苗です。「今日は、いくつ赤くなっているのかなぁ」と期待を込めて、子どもたちの世話は続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしそう!アイスクリームがいっぱい!3年生

 3年生は図工の時間に、絵の具の「ぼかし」を学習しました。ぼかしを活かして「あったらいいな、こんなアイスクリーム!」ということで、一人ひとりが、思い思いのアイスクリームを表現してみました。おいしそうなアイスクリームが、いっぱいいっぱい広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

松原市より 新型コロナワクチン接種のお知らせ

 新型コロナワクチンの接種予約はお近くの医療機関でお願いいたします!

 写真の案内チラシは、近日中に市内小中学校の児童生徒を通じて配布させていただきます。

お問合せは、松原市新型コロナワクチンコールセンター
でんわ 0120-862-270(通話無料)
    9時〜20時(土日祝を含む)
    ※時間帯・開設曜日は変更することがあります。

画像1 画像1

朝顔の花が咲き始めました。1年生

 1年生が自分の植木鉢に植えた朝顔の花が、咲き始めました。1年生の子どもたちが、毎日、一生懸命に水をあげていた朝顔です。これからどんどん咲いていくのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バケツ稲づくりを始めました。5年生

 5年生は6月15日(火)に1組が、21日(月)に2組が、班ごとにわかれてバケツに稲を植えました。手をドロドロにしながらも、稲が実るのを楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「まん延防止等重点措置」実施期間中の学校教育活動について(お知らせ)

保護者のみなさま
                 松原市教育委員会
                 松原市立松原南小学校
                 校長 野口由美子


 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがと
うございます。
 令和3年6月18日(金)に開催された大阪府新型コロナウィルス対策
本部会議の決定に基づき、「まん延防止等重点措置」実施期間中の教育活
動について、大阪府教育委員会より要請がありました。
 本市におきましては、今後も感染防止策を徹底しながら、下記のとおり
教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引
き続きよろしくお願い申し上げます。
 なお、今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行う
ことがありますので、ご了承ください。

                記

1.期間  
  令和3年6月21日(月)から7月11日(日)まで

2.授業について
  分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。
  ただし、感染リスクの高い教育活動については実施しません。

3.修学旅行、府内もしくは府県間の移動を伴う教育活動(林間・校外
  学習等)について
   実施します。
   ※旅行(移動)先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している
    場合や緊急事態措置区域を旅行(移動)先としている場合は中止
    または延期とします。

4.部活動について
  ・感染防止策を徹底しながら実施
  ・感染リスクの高い活動は原則実施しない。
  ・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に
   身体的距離を確保するよう指導。

5.その他
   お子様や同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイ
  ルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになっ
  た場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校をひかえるようお願
  いいたします。ご不安な点などがございましたら、ご遠慮なくご相談
  をしてください。


電気の学習をしています。4年生

 4年生は理科の時間に、電気の学習をしています。今日(6月18日)は、実験用の道具を使って、並列と直列の電気の流れ方を、班で実験して確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見つけよう、学校の安心・安全を! 2年生

 2年生では、生活の時間に、「学校内の安心・安全を見つけよう!」という取組を行っています。どんな安心・安全の工夫が施されているのかを、自分たちの目で確認していく取組です。「あっ!これもかな」「ここにも、見つけたよ」と声を掛け合いながら、班で協力して校内を回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Chrome book で初めての meet!1年生

 1年生が松原市教育委員会より貸与されているタブレット(Chrome book)を使って、meetというアプリを活用して、離れている人とも顔を見ながら会話を行えるか、チャレンジしてみました。お友達の顔が画面にあらわれると、「わぁー!!」と歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670