最新更新日:2024/05/10
本日:count up18
昨日:47
総数:199206
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

松原市PTA大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日10時から松原市PTA大会が文化会館で開かれました。合わせて写真展も開かれ、松南PTAからもすてきな作品が出品されていました。
 大会では、子どもたちの健やかな育ちを見守っていこうと、PTAだけでなくたくさんの関係者の方が集まりました。
 記念講演は、SNSをテーマとしたものでした。危険なアプリをたくさん紹介してくださり、あらためて見守りとルール作りが大切だと強く感じる機会になりました。

たんぽぽ商店

画像1 画像1 画像2 画像2
 たんぽぽの子どもたちが作ってくれたカレンダーは、学校中のいろいろなところに貼っています。予定を確認するのにとっても役立ちます。キーホルダーも色とりどりで素敵でした。ありがとうございます。

たんぽぽ商店

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日たんぽぽ学級の子どもたちが、たんぽぽの活動で育てた野菜や、ビーズアクセサリー、カレンダーなどの作品を、販売するお店に、招待してくれました。
 それぞれのお店で、くじびきや簡単なゲームをするような工夫もあって、たのしいお店でした。

スピーチコンテスト

画像1 画像1
「社会を明るくする運動」の活動のひとつとして、小中学生によるスピーチコンテストが開かれ、市内の小中学校からの代表が一人ずつスピーチを行いました。本校の代表からは、ボランティアをテーマとしたスピーチでした。話を聞いて、社会をよくするためには、思ってるだけじゃなく何か行動を起こすことが大切だと思いました。

土曜体験みなみっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
i体育館では、ディスコン体験。赤と青のチームに分かれて、的に近づくようにディスクを投げるゲームです。やっているとちから加減がつかめて、接戦にもなりました。
最後にお世話になったみなさんにお礼を言いました。子どもたちがたくさんの人とつながる素敵中時間をありがとうございました。

土曜体験みなみっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、土曜体験みなみっこの日。朝早くからたくさんのこどもたちが集まってくれていました。
運動場では、ドッジボールやサッカーを楽しみました。いろいろな学年が混ざっているので、「あの6年の人、うまいなあ」とあこがれの気持ちも出てきたようです。

6年生の中学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業ではギターを奏でてみたり、理科で花火を作ったりしました。クラブ活動も見学させていただき、4月からいっしょに学ぶ松原東小学校の6年生とのいい出会いの機会となったと思います。

6年生の中学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 松原南小学校のと松原東小学校の6年生の子どもたちが、松原第六中学校を訪問し、好きな教科の授業を体験させてもらいました。「中学校の勉強は難しい」と思っているかと思いますが、交流やゲームなどを楽しみながら学ぶことができるように工夫してくださっていました。

休み時間での地震避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、阪神淡路大震災が起こった1月17日。早朝より、様々な報道がされていて、それを見ていた子どもたちもたくさんいたと思います。
 子どもたちに避難訓練を行いました。「もしも地震が起こったら」という対処の方法は事前に学んでいましたが、いざその行動をとることができるのかを感じてほしいと思い、訓練放送の時間を伝えていませんでした。
 ちょうど休み時間でしたので、建物からはなれたり、机の下で体を守ったりするなど、自分で考えて行動していました。

2年生 天王寺動物園の飼育員のお仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪信用金庫の方にお世話になり、天王寺動物園の飼育員の方にお話を聞く機会を作っていただきました。飼育員のお仕事は国語でも勉強しましたし、2学期の遠足にも行きましたので、子どもたちも興味しんしん。 クイズも交えて動物たちのことを詳しく聞いたり、いろいろな方法で採血をして健康管理をしたりなどたくさんのことを教えていただきました。

1月10日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)

令和5年1月5日に、大阪府教育庁「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(市町村立学校園版)」が改訂されたことを受け、松原市各校園の学校教育活動についても対応の見直しがありましたのでお知らせします。
 各ご家庭におかれましても、感染予防ならびに感染防止対策にご理解、ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

1月10日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)

松原市教育委員会
松原市立松原南小学校

朝いちばんに

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝一番。1年生は、国語で「かたつむり」の詩を勉強しています。友だちの声を意識して、声をそろえて読みました。
2年生の子どもたちは、秋にタネをまいたほうれん草の収穫です。冬の寒さに耐えて、葉っぱがいきいき。今日の夕食にどうぞ。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の授業は、1年生も2年生も図工です。
2年生は、たまごの形を切り取って、カラフルにクレパスで塗り込んでいます。今度の図工には、卵からなにかが飛び出す作品になるでしょう。
 1年生はあたたかい手ぶくろ。なくならないように毛糸でつないでいます。

4年生の詩の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が国語で詩の学習をしています。「月」を題材にした3編の詩を読み比べ、それぞれの良さをグループで話し合っていました。短い言葉からいろいろな情景を思い浮かべて、豊かに表現していました。

3学期がはじまります

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後は、宿題を集めたり、お配りをしたり…。そのあとは、休み中のことを話し合ったり、しばらく使ってなかったクロムブックを再起動したり、九九を思い出したりしていました。
 

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3学期。久しぶりに子どもたちが登校してきました。集団登校で学校に到着する時間も、心もち早かったようです。 
 3学期は、1年間のまとめの学期です。自信持って次の学年を迎えられるように、先生や友だちといっしょに、習ったことをしっかり身につけれるようがんばっていきましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670