最新更新日:2024/05/10
本日:count up134
昨日:152
総数:199141
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

令和元年度PTA社会見学の日が決まりました!

 令和元年度PTA社会見学の日が、12月3日(火)と決まりました。行先は京都方面です。冬の京都もなかなかいいですよね。参加募集は2学期に入ってからになります。お忙しい時期かとは思いますが、ふるってご参加ください。 
画像1 画像1

1学期の終業式を行いました。

 7月19日(金)、今日は1学期の終業式の日です。体育館で終業式を行いました。校長先生からは、この夏に一生懸命に頑張れるものを一つでもいいから見つけて取り組もう!という話がありました。生活指導担当の先生からは、この夏の過ごし方について、周りの人が嫌な思いをすることや傷ついてしまったり、迷惑と思うようなことはしない、危険な場所には近づかず命を大切に安全・健康に過ごすこと、友だち同士で物やお金の貸し借りをしない、などの注意がありました。ご家庭でも、夏休みの過ごし方をお子様と考えていただき、有意義な夏休みをすごしていただけたらと思っています。よろしくお願いします。
画像1 画像1

明日は、1学期の終業式です。

 7月18日(木)、1学期もあと1日となりました。20分の休憩時間には、蒸し暑さをものともせずに、運動場で体を動かして遊ぶ子どもたちの姿が、たくさん見られました。明日は、いよいよ1学期の終業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「おはなしかい」が行われました。

 7月17日(水)、1年、2年、3年を対象に「おはなしかい」がありました。地域の「おはなしかい」の皆さんが、ランチルームで絵本の読み聞かせやパネルシアターや「南っ子の好きな本」の展示をしてくださいました。面白いお話の連続に、子どもたちはわくわくしたり、大喜びしたり・・・。楽しい時間を過ごしました。
「おはなしかい」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が、防犯教室で学びました。

 7月16日(火)3時間目に、6年生が松原警察の方に来ていただいて防犯教室を開いていただきました。今回はスマホによる様々なトラブル、なりすましや課金、LINE内での会話での行き違い等について、便利な反面、そこに潜んでいる危険性について主に話していただきました。いつかは手にするスマホだと思います。その時に、うまく使えるように今から気を付けていてほしいと思います。
画像1 画像1

明日から懇談会が始まります。

 7月11日(木)、今日は朝から雨で、気温も水温も低くプールの授業はできませんでした。明日からは授業は昼までで、午後は懇談会となります。1学期のお子様のことについて、いろいろとお話したいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。また、その際、お手数をおかけしますが、授業アンケートを提出していただければと思います。アンケートの回収箱は玄関を入ったところに置いてあります。こちらにつきましても、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学校の菜園にいろいろな実がなってきました。その2

 カボチャも、姿を現してきました。きゅうりもなすびもいい形になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の菜園にいろいろな実がなってきました。

 7月に入って、校内の菜園の植物たちが、様々な実をみのらせてきています。ひょうたんやヘチマは4年生が観察を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生が社会見学に行きました。

 7月8日(月)、4年生が社会見学に行きました。行先は、「大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 平野工場」と「今池水みらいセンター」です。各施設でどのようなことが行われているのか、それが自分たちの生活とどのように関係しているのか等を、いろいろと学んできました。私たちの生活は、たくさんの人に支えられていることが、わかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生が親子ふれあいの行事を行いました。

 7月5日(金)5,6時間目に、5年生が「親子ふれあい」行事を体育館で行いました。親子で肩を組んだりするのは、久しぶりのご家庭もあったのではないでしょうか。声援と笑顔が飛び交っていました。この後には「林間の説明会」も行われました。たくさんのご参加をありがとうございました。
画像1 画像1

2年生のプランターにトマトの実ができてきました。

 1年生と同じく、2年生も中庭にプランターを置いています。2年生はミニトマトを育てています。2年生のプランターに少しずつトマトの実がなり始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝顔がどんどん咲いてきています。

 7月3日(水)、中庭に目をやると、1年生が育てている朝顔がたくさん咲いていて、とてもきれいです。青、水色、ピンク、紫、色とりどりの花が咲いています。子どもたちが水やりをがんばった成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

松南小ISSのキャラクターを募集中です。

児童会の代議員会が中心になって「松南小ISS(インターナショナル セーフ スクール)キャラクター」を、全校児童を対象に募集しています。安心・安全な学校づくりの取組を進めていくためのキャラクターです。どんなキャラクターに決まるのか、楽しみです。
画像1 画像1

はるかのひまわり朝会を行いました。

 7月1日(月)朝会の時間に、3年生が「はるかのひまわり」に込められたメッセージの紹介と歌の披露をしてくれました。良く響く大きな声で、はきはきとしっかり発表してくれました。とても聞きやすかったです。また、歌声にも気持ちがこもっていて、聞いていると心にジーンとくるものがありました。きっと一生懸命に取り組んでくれたからだと思います。3年生の成長を感じる朝会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな花が咲きだしています。

 ハスやアジサイに続き、紫のかわいい花が咲きだしました。正門近くで、皆さんを出迎えてくれています。精一杯に一生懸命に咲いている姿が力強いです。
画像1 画像1

PTA給食試食会、地区懇談会が行われました。

 6月27日(木)、PTAの取組として12時から給食試食会が、16時から地区懇談会が行われました。本部、学年対策部、地区部の各PTAの皆様、また地域の方も含め、ご参加いただいた皆様方に、感謝いたします。ご協力・ご支援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの観察を頑張っています。

暑い中、4年生はヘチマの観察を続けています。成長を書き留めています。
画像1 画像1

本日、プール開きです。

 6月24日(月)、今日はプール開きの日です。先日、一生懸命にプールを掃除してくれた6年生が、プールに入りました。いよいよプールでの水泳の授業が始まりました。
画像1 画像1

第16回しょうふう杯ドッジボール大会が行われました。その2

今年度は、紅組が優勝しました。閉会式では、松原第六中学校区地域教育協議会会長より、紅組代表児童に優勝カップが手渡されました。


画像1 画像1

第16回しょうふう杯ドッジボール大会が行われました。

 6月22日(土)、土曜子ども体験活動の一環でもあり、松原第六中学校区地域教育協議会主催の「第16回しょうふう杯ドッジボール大会」が9時30分より松原南小学校の運動場で行われました。松原東小学校と松原南小学校の1年から6年までのたくさんの子どもたちが参加してくれました。また、両校のPTA会長をはじめ役員や各委員の皆様、土曜子ども体験活動推進委員会の委員長をはじめ関係者の皆様も参加してくださり、大会を盛り上げていただきました。ありがとうございました。低・中・高学年に分かれて紅白対抗で行われましたが、子どもたちの楽しそうな声が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 5年林間合宿(月ヶ瀬)
7/27 5年林間合宿(月ヶ瀬)
7/28 4年林間合宿(貝塚)
7/29 4年林間合宿(貝塚)
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670