最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:42
総数:201297
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

4月ISS児童部会(委員会)が開かれました。

 4月23日(金)に、児童各部会(委員会)の部長と副部長と各学年の代議員が集まって、ISS児童部会(委員会)が開かれました。子どもたちは自分のタブレットを活用して、先日、みんなに協力してもらったアンケートを集約したグラフなどを確認しました。そして、各部会(委員会)ごとに分かれて、自分たちの部会(委員会)が、安心・安全のために何に取り組んでいくべきかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちによるISSの取組が始まります。

 4月12日(月)6時間目に、5年生と6年生の各クラスをつないだズームによる会議を行いました。内容は、今年度のISS(インターナショナル セーフ スクール)の取組についてです。自分たちの安心・安全をどのように日々の生活の中で守っていくのか。それに向けて子どもたちが、部会活動を通して取り組んでいきます。部会活動を盛り上げていこうという確認を、行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670