最新更新日:2024/03/22
本日:count up37
昨日:67
総数:220627
6年生のみなさん。ご卒業おめでとうございます。中学生になっても、仲間と共に、自分のペースで一歩一歩進んでいってください。

6年 ヒロシマ修学旅行出発式

 明日、明後日とヒロシマ修学旅行に行く6年生が、ISS児童集会で出発式を行いました。学校のみんなが折った鶴で作った千羽鶴をもって、布忍小学校の代表として慰霊祭を行うことや、修学旅行でがんばりたい気持ちを伝えました。
 最後に「てるちゃんはいう」の歌を歌いました。聞いていた1年生から5年生の子どもたちは「すごく上手な歌だった」「自分も6年生になったら、こんな学習をするとわかった」と感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年タウンワークスの学習

6年生はヒロシマ修学旅行の取り組みの中で「てるちゃんはいう」「ヒロシマには歳はないんよ」の歌を作った中島先生から聞き取りをしました。中島先生の話を真剣に話を聞き「証言者の方の話をしっかりきいてきたい」と感想をかえす6年生に中島先生も「きっと良い修学旅行になる」と言ってくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年どきどき!ぬのしょうたんけんたい

1年生のタウンワークスは、学校探検やインタビュー・聞き取りを通して、学校の事を知り、自分たちを見守り支えてくれる人たちがいることに気づき、さらに学校に親しみをもってもらうことをねらいにしています。6月7日には、校長先生と教頭先生から、どんな仕事をしているのか聞き取りをしました。最後には、「たくさん遊んで、友だちと仲良くなってくださいね」とのメッセージをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもの安全を見守る集い

6月6日は布忍小学校の創立146周年にあたります。布忍小学校では、この日を「子どもの安全を見守る集い」として、集団下校訓練を実施しています。当日は松井PTA会長をはじめとしたPTAの皆さん、子どもの安全見守り隊代表の吉川さんをはじめとした地域の皆さんが子どもたちの集団下校の引率をしてくださいました。本当にありがとうございました。子どもたちのいのちと安全を脅かす事件が続くなか、学校と家庭、地域のつながりがますます大切になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 わくわくワーク「仕事場見学・体験2」

「クイン・ランドリー」「加納フーズ」「給食センター」コースの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 わくわくワーク「仕事場見学・体験」

4年生はタウン・ワークスの学習で校区の仕事場に行きました。仕事場で働く方々から聞きとりもさせてもらい、仕事の厳しさや喜び、仕事を通して大切にしている思いなどを教えてもらいました。来週は、それぞれの仕事場で聞きとってきたことを交流し、深め、2回目のフィールドワークにつなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 プール掃除

午後から雨があがったので、5年生の子どもたちが、プール掃除をしてくれました。
一生懸命、それぞれの持ち場をきれいにしてくれました。
プール開きが楽しみですね。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学に行きました!

4年生は社会科の学習で、松原市消防本部へ見学に行ってきました。消防署では、消防士の仕事や消防車のつくりなどについて詳しく説明をしていただきました。また、職員の方が実際にはしごを全速力で駆け上がる姿に歓声があがっていました。子どもたちは「消防署で働く人たちは、命がけで僕らの事を見守ってくれているんやな」と感じたことをふり返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「はーと タウン ぬのせ」の学習

3年生は「いろいろな人と共に生きる」「ともだちのよさを見つける」ことを目標に学習しています。今回は松原社会福祉協議会とボランティアの皆さんによる認知症サポーターに関する出前授業、高齢者体験活動をしました。子どもたちは熱心に取り組み、ともだちの頑張りもしっかり見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし遠足

6月4日(火)ひまわり学級の子どもたちは「なかよし遠足」に参加しました。この遠足は市内全小学校の支援学級の子どもたちが参加するものです。場所は「キッズプラザおおさか」でバスで移動しました。キッズプラザおおさかには遊ぶ場所や体験コーナーがたくさんあり、みんな自由にたっぷり活動しました。そのあとは近所の扇町公園でお弁当を食べて帰りました。ルールを守って楽しんだ遠足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 絵本読み聞かせ活動

6年生の子どもたちが、ヒロシマ修学旅行の取り組みで、1〜5年生に平和について考える絵本の読み聞かせをしてくれました。どの学年も6年生の朗読を集中して聞いていました。
来週はいよいよ修学旅行です。6年生のみなさん、心に残るヒロシマ修学旅行の取り組みををつくりあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

4年生以上はクラブ活動に参加します。
パソコン、音楽、ドッジボール、サッカー、ソフトボール、卓球、バレーボール、バスケットボールのクラブに分かれて参加します。時間があっという間に過ぎるほど、みんな熱中して取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/1 土曜地域学校

土曜地域学校の様子です。
今日もたくさんの子どもたちが、ドッジボール、高学年料理教室(パンキッシュ)に楽しく参加していました。
料理の準備や指導、ドッジボールの指導や審判をしていただいた地域の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 三中生ハローワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日と今日、松原第三中学校の2年生が、職業体験・ハローワークのとりくみで、布忍小学校に来ています。
1年生のクラスに入って、わからないところを教えてくれたり、休み時間に一緒に遊んだりしています。優しく声をかけてくれる三中生に、1年生は「毎日きてほしい」と、大喜びでした。

6年 ヒロシマ修学旅行に向けた折鶴集会

5月30日、6年生が折鶴集会を行いました。6年生は6月12日・13日と修学旅行で広島を訪れます。そのため「総合的な学習の時間」を使って平和をテーマに学習を進めているところです。今回は全校に折鶴作成を呼びかけるために取り組まれました。
ヒロシマの折鶴のもととなった、佐々木禎子さんの絵本を読み聞かせしてくれました。
みんな熱心に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月29日松原市教育委員の皆様が本校を学校訪問されました

東野教育長をはじめ、教育委員の皆様、教育委員会事務局の皆様が、授業を参観されました。全学級を参観され、
・黒板に書かれている文字が丁寧でわかりやすい
・先生の言葉づかいが丁寧である
・授業研究をしっかりされている
などのご高評をいただきました。今後は、授業中のルールをより徹底するとともに、子どもたちにとってわかりやすい授業を追及してまいります。お忙しい中をご参観、ご指導いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

雨の日も安全に遊んでいます

今日は、久しぶりに雨が降りました。
各学年、休み時間は工夫して教室で楽しく安全に遊んでしました。
これも大事なISSの取り組みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜地域学校(スポーツ記録会)

50m走、ソフトボール投げ、立ちはばとび、握力について記録を測定しました。みんな力いっぱい、汗をかきながら取り組んでいました。最後にはジュースをもらって大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜地域学校(スポーツ記録会)

5月25日快晴の空の下、土曜地域学校が開かれました。
今回はスポーツ記録会ということで、地域の方、PTAの方が記録会の応援に駆けつけてくださいました。はじめに土曜地域学校の校長先生である吉川さんから「人とくらべるのではなく、自分の力を確かめてください。秋にも記録会をするので、その時までにどれだけ伸びたかが大切です」とのお話がありました。
画像1 画像1

PTAベルマーク作業

画像1 画像1
5月24日 PTA役員、実行委員の皆さんが、給食試食会のあと、ベルマークの整理作業をしてくださいました。お仕事の時間や、おうちでの用事の都合をつけて集まってくださりありがとうございました。児童のみなさんが集めてくれた、ベルマークをこのようにして整理した後、学習で使うものを購入します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 6年生修学旅行(〜13日)
6/17 プール開き
三中校区
6/17 ISSあいさつ運動(〜18日)
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002