最新更新日:2024/03/22
本日:count up44
昨日:67
総数:220634
6年生のみなさん。ご卒業おめでとうございます。中学生になっても、仲間と共に、自分のペースで一歩一歩進んでいってください。

新しい年もよろしくお願いします

様々なできごとがありましたが、子どもと保護者、地域の皆様と力を合わせて取り組んできた2020年。本当にありがとうございました。
新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。
(寒さ厳しい中ですが、ウサギたちはとても元気です。食欲旺盛です!)
画像1 画像1 画像2 画像2

12月25日(金)2学期終業式

 8月20日から始まった長い2学期が終わりました。子どもたちは本当によく頑張りました。「一緒に歩んでいこう布忍小学校!コロナに負けるな!」児童会の呼びかけで子どもたちはコロナに負けないように学習や遊び、仲間づくりで工夫と努力を重ねてきました。そして、そうした子どもたちの努力や頑張りの裏には保護者や地域の方々の多くの支えがありました。あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
 最後になりましたが、子どもたちが安心で安全な冬休みを過ごし、1月5日の始業式には全員元気に登校できるよう教職員一同でお待ちしています。

※年末年始の急病診療について松原市より連絡が来ています。お子様を通じて、プリントにて配付しておりますが、念のためホームページの「お知らせ」に掲載いたします。

                          布忍小学校長

個人懇談会へのご出席ありがとうございました

布忍小学校の保護者の皆様へ

個人懇談会・図工展へのご出席ありがとうございました。懇談では子どもたちの学校での様子をお伝えし、ご家庭での様子をお聞かせいただくことができました。お忙しい中、また、寒い中お越しくださりありがとうございました。お聞かせいただいたご意見を今後の教育活動等にいかして参ります。

                          布忍小学校長

三中校区ISS子ども会議

 12月21日(月)、三中校区ISS子ども会議があり、布小は6年生の後期児童会代表が参加しました。
 まず、11月の小小中交流の感想を伝え合いました。「はじめはどきどきしたけど、話ができてよかった」「ゲームなどを通して、仲良くなれてよかった」という意見が出ました。
 その後、3学期に各校でどんな取り組みができるか考えました。「遊び大会はできるかな?」「かて学ウィークをしようか」など、取り組みたいことをたくさん出し合いました。  

画像1 画像1 画像2 画像2

図工展(12/21〜12/23)

本日からはじまる2学期末個人懇談会、どうぞよろしくお願いします。
各学年学習室にて、図工展を行っていますので、ぜひ、ご覧ください。
写真は1年・2年の図工展の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

図工展(12/21〜12/23)

3年・4年の図工展の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工展(12/21〜12/23)

5年・6年の図工展の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日(月)〜23日(水)は個人懇談会・図工展です

布忍小学校の保護者の皆様へ

 2学期も残すところわずかとなりました。12月21日(月)から23日(水)の3日間は個人懇談会・図工展を行います。年末のお忙しい中、また寒い中、出にくいところとは存じますが、保護者の皆様にはご出席いただきますようよろしくお願いいたします。コロナ禍の中、子どもたちが一生懸命頑張った学習や仲間づくりの様子について担任よりお伝えさせていただきます。また、子どもたちが制作した作品もぜひご覧ください。

子どもの安全見守り隊のみなさまへの感謝状贈呈式

12月17日(木)子どもの安全見守り隊のみなさんに日ごろの見守り活動へのお礼の気持ちをこめた感謝状をお渡ししました。今年はコロナ禍の臨時休校期間中から大変お世話になりました。児童会の代表は次のようにお礼の言葉を述べました。「ぼくは、見守り隊の人が毎朝『おはよう』と言ってくださる言葉にどんなにしんどい日でも励まされました。これからも布忍小学校のみんなを見守ってください。そしてお体を大切になさってください」
画像1 画像1 画像2 画像2

非行防止教室

12月15日(火)少年サポートセンターの方にお越しいただき、5年生は非行防止について学習しました。子どもたちは暴力、夜遊び、喫煙、飲酒、薬物は絶対にしてはならないこと(非行)であり、自分を守るため「社会のルールを守る」「思いやりの気持ちをもつ」「断る勇気をもつ」ことが大切だということを学びました。
画像1 画像1

児童朝会

先週のISS児童朝会で6年生はこれまで学習してきたことを全校児童の前で発表しました。コロナ禍の今だからこそ思い込みや偏見で人を傷つけず協力しあい、今できることをしたいと訴えました。
画像1 画像1

サンタクロースが来てくれますように!

ひまわり学級では季節の工作で「サンタクロースが来てくれますように」との願いをこめて一人ひとりオリジナルの靴下をつくりました。みんなにすてきなサンタさんがやってきますように。
画像1 画像1

タウン・ワークス学習発表会

11月25日〜27日、タウン・ワークスの学習発表会を行いました。子どもたちは学習で学んだことを、実演したり、感想を発表したりすることで保護者の皆さんに伝えていました。ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/28 土曜地域学校

今日の土曜地域学校は、ティーボール、ドッジボール、お花教室でした。朝から元気な子どもたちの声が聞かれました。運営してくれている地域の皆様、教職員の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまるちゃんウイーク

先日、三中校区ISS子ども会議で話し合い、今年も「はなまるちゃんウイーク」に取り組むことになりました。学年やクラスで勉強の目標を決め、がんばった分だけ、はなまるの木にはなまるちゃんのハンコをおしていきます。期間は11月19日(木)〜11月26日(木)です。みんなではなまるの木を完成させましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぬのしょう、タウン・ワークス(5年・6年)

「5年生:にぶんのいち成人式をしよう」では自分史学習を通して保護者の思いを知るとともに自分自身を見つめていく学習をしています。「6年生:進路・夢・生き方〜My story〜」では様々な先輩たちからの聞き取りを通して、自分にとって大切な出会いなどをふりかえり、自分らしい生き方や夢について考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2

ぬのしょう、タウン・ワークス(3年・4年)

「3年生:はーと タウン ぬのせ」では障がいのある人、また、障がいのある人とともに生きる人との出会いを通して、共生の社会について学んでいます。
「4年生:わくわくワーク」では保護者の仕事でのがんばりや厳しさと共に子どもたちへの願いや思いを知っていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

ぬのしょう、タウン・ワークス(1年・2年)

11月はタウン・ワークス月間です。子どもたちは6年間を通して、「仲間」から「地域」、「家族」そして「自分自身の生き方」へと視点を変えながら学習していきます。
「1年生:にこにこ あそび たんけんたい」では、地域の方や保護者から遊びを教えてもらったり、仲間と一緒に遊んだりする中、人の温かさや仲間の「よさ」を感じています。「2年生:わくわく ぬのせ たんけんたい」では地域の方や保護者に出会い、その人たちの「あったかハート」をつかみ、自分や仲間の「あったかハート」を見つけていこうとしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

11/14  土曜地域学校「スポーツ記録会」

よい天気に恵まれ、土曜地域学校「スポーツ記録会」が行われました。
1年〜6年まで多くの子どもが参加し、「50m走」「ソフトボール投げ」「立ちはばとび」「握力」の測定をしました。「自分の力を精一杯出そう!」を目標に、子どもたちはがんばっていました。子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
スタッフの地域のみなさん、PTAのみなさん、学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習2

公園ではたくさんのすべり台やアスレチック、さまざまな遊具でたくさん遊びました。
慣れない遊具の前で困っている友達に、声をかけ、手を引く子どもたちの姿もありました。最後は「とっても楽しかった」と先生に言いにくる子どももいました。おうちでお話を聞いていただき、今夜はゆっくりさせてあげてください。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/5 3学期始業式
おはよう週間(〜15日)
1/6 二測定(5・6年)
1/7 二測定(1・2年)
1/8 二測定(3・4年)
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002