最新更新日:2024/03/25
本日:count up46
昨日:62
総数:225385
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生もみんなが元気になる学校をめざします!

最後の児童部会1

今日は、最後の児童部会なので、後期の総括をして来年度につなげる話し合いをしました。
環境部は、掃除の仕方や掃除道具のかたずけ方を写真入りのポスターで教えてくれました。給食部は、みんなが給食を食べるために大なわ大会をしてくれました。
掲示部は、毎月下足室の掲示板を飾ってくれて、中央小新聞を発行してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の児童部会2

図書部は、今年図書クイズを考えてくれてのがよかったです。
放送部は、いつも給食を早く食べて放送に来てくれました。
運営部は、中央小まつりや夏と冬の遊び大会に出店してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の児童部会3

体育部は、跳び箱ごとにシールを張ってくれたのが、片付けるときとか助かりました。
保健部は、毎回手洗い場の石鹼を補充してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中央小美術館 5年色版画「龍」

 5年生は、木彫りの版画に色を付けて色版画を作りました。それぞれの「龍」が、様々な形で表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修で田中PTA会長に来ていただきました。

 先日5年生の防災学習でお話を聞かせていただきましたが、今回は、教員が田中会長が被災地に行って救助活動をしてきた話を聞かせていただきました。被災地の人々はすごく優しいと言っていました。自分たちが被災し、家族を亡くし、避難所で大変な暮らしを強いられてるからこそ、人のありがたみがわかり人に優しくなれるんだと感じました。
 我々も、災害が起こった時にどう動くか、子どもたちをどう避難させるか、様々なケースを想定して何パターンもシュミレーションをしとかなければならないとあらためて感じさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習が始まりました!

 昨日、5年生がシートを敷いていすを並べてくれたので、今日から卒業式の練習が始まりました。4時間目は、5,6年の合同練習です。
 卒業式youmeたちが、舞台の上で正しい座り方や立ち方、礼の仕方を教えてくれて、みんなの心もさっと引き締まりました。4年ぶりの5年生を入れての卒業式。6年生は、「みんなを感動させられる卒業式にしたい」と意気込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA決算総会が開催されました!

 決算総会では、令和5年度の活動報告と決算報告、そして、令和6年度の役員と委員を選出しました。令和5年度役員・委員の方、1年間ありがとうございました。令和6年度役員の方、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の児童朝会は表彰ラッシュ!

 今日の児童朝会では、防災図画や作文、ライオンズクラブ、空手などたくさんの表彰がありました。校長先生からは、3つの約束。「早く学校に来て遊ぼう」「登校中にポケットに手を入れない」「先生や友達の話をしっかり聞こう」です。
 6年生遊びyoumeからは今週の遊び「キックベースボール」の説明。2年生から「中央小郵便局」学校の誰かにハガキを書いて、ありがとうの気持ちでいっぱいの中央小学校にしましょう!保健部から今月の目標「耳を大切にしよう」
 盛りだくさんの児童朝会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館 6年「私の大切な風景」

 6年生では、学校の中で自分が大切に思う風景の写真を撮って、そこに自分を入れて画用紙に写し取って絵を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語「調べて話そう」生活調査隊

 4年生では、身近なテーマを考えて、実際にクラスのみんなにアンケートをとってその結果を報告します。今日は、報告に向けてポスターを作っていました。
 いくつか紹介しますと、「朝食の第1位はパン」「寿司の1位はサーモン。意外と第3位に玉子が入っている」「習い事で多いのはスイミング」などなど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな形を作ろう 1年生

 1年生では、三角形を組み合わせていろいろな形をつくる勉強をしています。写真は、三角形を組み合わせて「魚」や「塔」の形にします。パズルみたいでなかなか難しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館「龍」3年

 3年生では、木版画で「龍」を彫りました。木版画は、黒の部分と白の部分をイメージしながら彫り進めます。根気よく集中して彫っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴぃサタデー!

 今日のはっぴぃサタデーは「詩吟」と「お話会」。
 みんなで声を出して、みんなでお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館「カラフルきょうりゅう」1年

 いっぱい色を使って紙版画を作ったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もサッカーがんばってます!

 今日は、ドリブルとパスとシュートの練習。1年生も様になっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「しあわせ運べるように」5-6年生

 今、5年生が防災学習に取り組んでいます。5年生が取り組むときに、昨年取り組んだ6年生が5年生に「しあわせ運べるように」の歌と手話を教えてくれました。5年生もだいぶ歌えるようになってきたので、来週から「しあわせ運べるように」を全校に発信しようと5.6年合同で自分たちの歌を録音しました。
 この曲は、阪神淡路大震災で傷ついた神戸の街を、子どもたちの歌声でよみがえらせたいと願って作られた歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伸びる子ら 3月号 アップしました。

 右バーの下、配布文書を見てください。
 下の伸びる子ら3月号をクリックしても見ることができます。

 伸びる子ら 3月号

3月行事予定更新しました!

 右のバーから「月間行事予定」を選択していただいて、下の≪先月 来月≫の「来月」をクリックしていただくと、3月行事予定を見ることができます。

小小交流 6年生

 今日、第三中学校の体育館で、中央小学校の6年生と布忍小学校の6年生が2回目となる遊び交流をしました。鬼ごっこをしたり混合チームでドッジボールをしたり、最後は中央対布忍でドッジボールをしました。
 1回目の交流で友達になっている子もいて、楽しい雰囲気で交流が進みました。早く三中で出会いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「箱の形の特ちょうを調べよう」4年

 図形の領域において、「さわらせる・つくらせる」という算数的活動が重要と言われています。4年生では、実際に箱をつくることで、子どもたちは自然と面が6つあることやどの面とどの面の大きさを一緒にしたら直方体を作れるのかがわかっていました。そして、自然に展開図も書けるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008