最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:72
総数:152177
めざす学校像・・・「明日も来たくなる学校!」「保護者に信頼される学校!」「地域に開かれた学校!」「働きがいのある学校!」

12月21日(金) 2学期終業式

 2学期の最後の1日でした。

 朝一番、終業式を行いました。

 子ども達が活躍する素敵な場面が、たくさんあった2学期でした。様々な学習、取り組み、行事に、精一杯の姿で臨んでいました。そして、何より、高学年が中心となって、自分たちが作って行くんだという意気込みを感じられる場面が多かったです。

 校長講話では、そんな子ども達の頑張りを誉めた後、「冬至」と「一陽来福」について話しました。
 明日12月22日は冬至です。昼の時間が1年で一番短く、陽の高さも一番低いけれども、それを過ぎると、一日一日少しずつ昼の時間も伸び、明るくなっていきます。昔から「一陽来福」という言葉があり、私たちの毎日も、苦しいことがあっても、その後には、きっと明るく嬉しいことが訪れるはずと、冬至の日という考え方を通して、教えてくれています。
 子ども達には、今年1年を振り返り、新しい年を希望を持って明るく迎えてほしいと思います。 

 校長講話の後、冬休みの過ごし方について、先生方の劇で指導しました。お金を持ってショッピングセンターなどに行くことの危険性や、ゲームなどの貸し借りによるトラブルなどについて、子ども達に伝えました。
 あまりの名演技に、子ども達から大歓声でしたが、しっかりと冬休みの過ごし方のきまりについて、理解することができたようです。


 子ども達が安全に、楽しく冬休みをすごし、3学期には、また元気に学校に登校して来れますように、保護者の皆様、地域の皆様の温かな見守りをお願いします。


 みなさま良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(水) 1・6年交流会

 今日は、1・2時間目を使って、1年生と6年生の交流会がありました。

 まず1時間目は、6年生が1年生を手作りのお店屋さんに招待し、しっかりたし算ができるようになった1年生のために、お買い物ごっこを楽しめるようにしてくれました。文房具屋さんや、アイスクリーム屋さんなど、かわいいカードの品物を買いながら、算数の勉強が楽しくできました。

 2時間目は、1年生が6年生を招待し、自分たちで作ったいろいろな遊びコーナーで楽しく6年生と一緒に遊びました。

 大好きな6年生に、思い切り甘える1年生と、甘えられて嬉しい6年生の両方の笑顔があふれるとても素敵で温かな交流会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) 6年 版画

 今学期最後の週、どの学年も、さまざまなまとめの学習をしています。

 6年生は、図工で版画を制作し、最後の刷りあげる作業をしていました。浮世絵を模写し、迫力のある版画に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(月) 個人懇談会 1日目

 今日からの3日間は、個人懇談会です。お忙しい中、そして寒い中、懇談会に来ていただきありがとうございます。

 子ども達の2学期の様子を詳しくお伝えし、その成長ぶりを保護者と共に確かめ合いたいと思います。
画像1 画像1

12月14日(金) ワンワンパトロール

今朝は、ワンワンパトロール隊が河合小学校来てくださいました。

朝会で、松原警察の方が、まずワンワンパトロールについてお話してくださいました。地域の子ども達の安全を、ワンちゃんを散歩させながら見守ってくださる取り組みだと話してくださいました。

その後、ワンワンパトロール隊の方からもお話を聞きました。

動物が大好きな子ども達は、大喜びでした。
地域の方々が様々な場面で見守ってくださるということに、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水 ) クラブ活動

今日は、後期2回目のクラブ活動がありました。久しぶりのクラブで、4年生以上の子ども達は楽しく活動していました。

写真は、その一部の、サッカークラブ、太鼓クラブ、パソコンクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月) なかよしランド 4年

 今日は、4年生が自分たちで作った「なかよしランド」に幼稚園児を招待しました。
 幼稚園児のために、一生懸命考えた数々の遊びやゲーム、プレゼントなどを準備してくれていました。

 どの遊びのコーナーでも、幼稚園児達は大いに楽しんで遊んでいました。たくさんのプレゼントにも大喜びでした。

 最後の感想交流では、「楽しかったです」「嬉しかったです。」「また遊びたいです。」と、たくさんの幼稚園児が発表し、4年生も「喜んでくれて嬉しかったです。」と何人も発表しました。

 とても優しい4年生の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) 2018年最後の芝生作業

今日は、今年最後の芝生作業をしました。

師走らしい冷え込んだ寒い朝でしたが、今日も、地域の方々やPTAの方々が集まってくださり、芝生を美しく整えてくださいました。子ども達もたくさん来て、手伝ってくれました。

冬の間、しばらく芝生作業はお休みで、次は、3月10日(日)です。よろしくお願いします。

河合っ子たちは芝生が大好きなので、冬の間も芝生の上で元気に走り回って遊ぶことだと思います。


みなさん本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(土)ふれあい土曜日 レッツカルチャー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、陶芸、お茶、手作りコーナーの様子です。

12月8日(土)ふれあい土曜日 レッツカルチャー その1

今月のふれあい土曜日は、レッツカルチャーでした。
外国からの留学生も参加してくれて、日本の伝統的な文化をみんなで体験するのです。

地域の方々や、PTAの方々、教職員もそれぞれ体験コーナーや手作りコーナーを準備し、、子ども達や留学生の方々は大いに楽しい時間を過ごすことができました。

写真は、琴、太鼓、将棋のコーナーの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) なかよし報告会

児童会主催の「なかよし報告会」を開きました。

河合小学校では、昨年から、異学年交流に積極的に取り組んでいます。ただ、交流するだけでなく、お互いの良さを認め合ったり、交流によってお互いを高め合ったりということを目指しています。

全校合唱の後、この1年間、さまざまな形で、いろんな学年同士が取り組んだその様子を、子どもたち自身が報告し、聞き合いました。

報告も素晴らしかったのですが、その後のども達の感想がとても素敵でした。

「他の学年の交流をきいて、楽しそうだなと思いました。」
「ぼくもやってみたいと思いました。」
「これからも、交流を続けたいです。」
「報告会ができてよかったです。」 等々。。。。

たくさんの子ども達が立って、自分の言葉で感想を伝えてくれました。

脈々と積み上げてきたからこそ、実感を持って子ども達は伝えられたのだと思います。

これからも、大切に取り組んでいきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) あいさつ運動

今朝は、松原中学校の生徒会のメンバーが来てくれて、校門でのあいさつ運動に参加してくれました。

とてもさわやかな大きな声で、河合っ子たちに「おはようございます!」とあいさつしてくれました。

今日は6年生と1年生が、その中学生のお兄さんと一緒にあいさつ運動に参加してくれました。

元気な声で「おはようございます」の声が行き交うと、言った人も言われた人もその場にいる人も、みんながうれしく前向きな気持ちになります。

あいさつって、魔法の言葉みたいです。


画像1 画像1

12月4日(火) マラソン朝会 3年5年

今年は、異学年で取り組むことの良さも加味して、マラソンにチャレンジしています。

今朝は、朝会の時間に3年生と5年生が一緒にマラソンをしました。(昨日の1年6年のマラソンは、雨のため、残念ながら中止でした。)

集合時間前に集まり、揃って準備体操をした後、ウォーキング、ランニング、ウォーキング、ランニングの順番に頑張りました。

5年生は3年生の見本となるような姿で、しっかりと走っていました。

朝から、とてもさわやかないい汗を流すことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(金) なかよし朝会

児童会主催の仲良し朝会がありました。

まず、この日のために、各学年それぞれでずっと練習してきた「365日の紙飛行機」の歌を全員合唱しました。1年生から順番にフレーズごとに歌い、途中からは全員で歌うのですが、その声がとてもあたたかく素敵なのです。
みんなの心まで一つにするような素晴らしい全員合唱でした。

その後、「クイズ猛獣狩りに行こうよ」のゲームを全校で楽しみました。いつもの「猛獣がリに行こうよ」のゲームにクイズを組み合わせてあるのと、グループ作りをする時に他学年の子ども達が同じグループになるという条件があるというのが、おもしろい工夫でした。
どの子もゲームとクイズをとても楽しんでいました。

子ども達が主体となって、みんなが楽しめる会を実施できるのは、とても素晴らしいことだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水) 異学年交流 3年生と6年生

河合小学校では、様々な形で、異学年交流を進めています。今日は、3年生と6年生が一緒にポテトサラダとフルーツポンチを作るクッキングに挑戦しました。

材料は、3年生が校区にあるお店に行って買いました。

その材料を使って、家庭科で学んでいる知識や技能を活かして6年生がリードし、調理実習に取り組みました。
やさしくていねいに教えてあげている6年生の姿が印象的でした。

出来栄えは上々で、職員室にも試食を持ってきてくれましたが、とても美味しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月28日(水) 6年生 英語

 平成32年度から、5、6年生の英語が週に2時間、年間で70時間になります。今年度は、その移行期間として、年間50時間の英語を学習しています。

 話したり、聞いたりだけでなく、文字と音声を結び付けるフォニックス学習をベースに、書くことにもチャレンジしています。

 写真は、6年生の英語の時間の様子です。
画像1 画像1

11月26日(月) 3連休明け

 三連休の最終日の昨日、たくさんの方に集まっていただき、芝生をきれいに整えていただきました。ありがとうございました。

 そして、3連休明けの月曜日の今日、子ども達は、元気に学校に来てくれました。20分休みは、きのうきれいにしていただいた芝生で跳んだり跳ねたり走ったり、元気いっぱい遊んでいました。
画像1 画像1

11月22日(木) 連合音楽会報告会

昨日の5年生の連合音楽会の報告会を、今朝の児童朝会で行いました。1年生から5年生までの児童の前で、素晴らしい歌声を披露してくれました。

今日は、保護者も見に来てくださいました。

歌い終わった後、「きれいな歌声でした。」「ピアノが上手でした。」などと、感想を伝てくれる他学年の子ども達がたくさんいました。
画像1 画像1

11月21日(水) 高見苑で交流会 2年

毎年、この時期に、高見苑に集われる高齢者の方々と河合小学校の2年生が交流させていただいています。

一緒に「のぼり」をつくらせてもらったり、たくさんの歌を歌ったりしました。とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。

ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(火) 音楽会に向けて

 明日は、松原市連合音楽会が開かれます。
 河合小学校からは5年生が、代表で出演します。

 今日は、その5年生と3年生が一緒に歌の交流会をしました。5年生は、明日歌う「大切なもの」を3年生に歌ってくれました。とても温かな歌声でした。

 その後、「君をのせて」と「365日の紙飛行機」を3年5年一緒に歌いました。

 終わった後、3年生から5年生に「とっても素敵な歌声でした。明日、頑張ってきてください。」と、たくさんの子ども達が励ましの言葉を贈りました。

 明日は、音楽会できっと、心を一つにした素晴らしい歌声を披露してきてくれることと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立河合小学校
〒580-0022
住所:大阪府松原市河合2-405-1
TEL:072-336-5200
FAX:072-336-5201