最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:24
総数:220449
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

久しぶりの書写

今日は久しぶりの書写の授業!
2学期は行事がたくさんあり、なかなかできていなかったので、
今日は2時間みっちり取り組みました!!
普段、わいわいとにぎやかな教室ですが、
彼らの集中力といったら…大人の私も脱帽するほど
凄まじいものなのです!!
誰1人友達に話しかけることなく、独り言を言うことなくシーンとした時間がとても長く続きました。
指導に回っていた私の声も自ずと小さくなってきます笑
最後まで集中し、うーんと伸びをして清書を提出してきた子ども達の顔は
どこか誇らしげで、満足げでした(^^)
みんな上手に書けたね!!お疲れ様(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長室だより 第28号

校長室だより第28号を配布しました。
配布文書からもご覧いただけます。<swa:ContentLink type="doc" item="27218">校長室だより 第28号</swa:ContentLink>

【4年生 理科】みんなで使う理科室

4年生理科の後半は、子どもたちも楽しみにしている理科室での実験が多くなります。実験用ガスコンロやアルコールランプ、ガスバーナーなどの加熱器具の使い方の学習をしました。今後の実験では、ガスライターを使うことが多いとは思いますが、一度は経験してもらおうと思い、マッチを使っての点火にもチャレンジしました。班で順番にひとりずつ、アルコールアンプに点火しました。手順を忘れたり、間違ったりする子には、グループの他の子が声かけをし、全員安全に点火することができました。今後は、子どもたちと、これらの加熱器具を使って、安全に、楽しく実験を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だより 第27号

校長室だより 第27号を、12月1日に配布しました。
配布文書からもご覧になることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="27121">校長室だより 第27号</swa:ContentLink>

火災避難訓練をしました

12月2日(金)4時間目に、火災の避難訓練を行いました。理科室から出火したことを想定して、理科室からは遠い階段をつかって運動場へ避難しました。避難の時の注意「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」「お・は・し・も」をしっかり守って、2分37秒で全員が避難できました。
寒くなってきて、暖房器具など火を使うことが多くなってきます。空気が乾燥して火事が起こりやすくなる季節でもあります。火事の時の避難とあわせて、火事を出さないような注意も、みんなで心がけていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食中の一コマ♪【5年生】

今日の給食中の一コマです(^^)
食欲の秋がそろそろ終わりだなー感じる今日この頃ですが、さすがは食べ盛りの子どもたち★
最近は1回目のお代わりで全ての食間がなくなってしまう日が増えました(^^)
心も体もどんどん大きくなって、たくましくなってきましたね♪
12月に入り二学期も残すところあと少し(^^)
まだまだやること盛りだくさんの毎日ですが、元気に楽しくがんばっています!!!
画像1 画像1

【4年生 総合】市役所で働く岡田さんのお話

4年生では今、総合的な学習の時間に「仕事」について学習しています。仕事の聞き取りも今回で9人目です。今回は、昨年、総合の時間にゲストティーチャーでお話を聞いた岡田さんです。今年も3年生のゲストティーチャーに来るのに合わせ、今回はお仕事のお話を中心にお話をうかがいました。岡田さんは耳が聞こえない方で、市役所に勤めていらっしゃる方です。

昨年覚えた手話で、岡田さんとお話をする子もいました。「こんにちは。」「よろしくお願いします。」「僕の名前は○○です。」「ありがとうございます。」岡田さんも喜んでくださいました。

仕事をしていて困ることは、市役所に来る市民の方が聞こえないことが分からずに話しかけてきて、他の職員に代わってもらって対応しないといけないことや、会議などでたくさんの人数になると内容を理解するのが難しいことなどをお話ししてくださいました。また、自分の仕事が市民のみなさんの生活につながっていることが、仕事をする上での喜びだとお話しされていました。最後には、仕事の学習を進める子どもたちに、「勉強やスポーツ、おけいこ事、しっかりがんばってください。」とメッセージをいただきました。

これで、仕事の聞き取りも一段落です。これからの総合的な学習の時間では、うかがったお話を振り返り、仕事とは何かを考え、まとめていきたいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2

総合学習「手話の聞き取り」

3年生は、総合学習で福祉について学習しています。
ゲストティチャーに地域の岡田さんを迎え、手話を教えてもらったり、岡田さん自身のお話を聞いたりしました。
子どもたちからは、「手話に興味を持った」「もっと手話を勉強したい」などの感想があがっています。またひとつ、ステキな出会いになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「大空」12月号

配布文書でもご覧いただけます。
学校だより「大空」12月号

校外学習

11月29日、校外学習に行ってきました。行き先は「関西国際空港」と「なるほどファクトリー関西」です!世界の窓口となる空港では、さまざまな国の飛行機を見ました。それぞれがこの広い地球のどこかの国から来ていると思うと、とてもわくわくしました!!また、飛行機を安全に飛ばすための工夫もたくさん知ることができました。風の向きによって飛行機の飛び方が変わること、麻薬探知犬の存在など、人々の安全を守るためにたくさんの人たちが働いているのだと学ぶことができました。
なるほどファクトリー関西とは、明治ブルガリアヨーグルトでおなじみの会社です。ヨーグルトの衛生管理に始まり、機械を使って殺菌、容器詰め、箱詰めまでの一連の仕組みを見せてもらいました。見たことのある商品がこのような形で作られているのか!!と驚きの連続でした。
お天気にも恵まれ、5年生として自覚を持って行動でき、またひとつ成長できた一日でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生 総合】大阪欄間

松原で「大阪欄間」を作る伝統工芸士の方のお話をうかがいました。総合的な学習の時間の「仕事の学習」の一環として、ゲストティーチャーとしてお迎えしました。欄間についてのDVDを見せていただいたり、欄間づくりやノミ(彫刻刀)の研ぎ方の実演も見せていただきました。見せていただきながら、積極的に質問する児童も多くいました。「仕事をしていてうれしいことは何ですか?」の質問には、「欄間がきれいに、素晴らしく出来上がり、お客様が喜んでくださったときがうれしい。」と答えてくださいました。もっとゆっくり見ていたい、もっと詳しくお話を聞きたい、あっという間の1時間でした。来年は、社会の学習と関連させ、また来ていただく予定です。その際は、子どもたち自身も作品づくりに挑戦します。来年が今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科:ふりこのきまり

理科の授業ではふりこのきまりを勉強しています。様々な条件から、ふりこが一往復する時間の変化を調べます。算数で習った平均も使って、楽しみながら、でも真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1

総合学習 「私たち、地球人」

5年生の総合学習では、「私たち、地球人」という学習をしています。世界のことを知り、世界の現状と問題点を話し合い、世界がより良くするために、自分たちができることについて考えます。まずはグループ別で、世界の様々な国について調べ学習をし、プレゼンすることに取り組んでいます!身近なところから世界へ目を向けていく、無限大の可能性を持った子どもたち♪どのようなアイデアが出てくるのか、とっても期待です!!


画像1 画像1

研究授業

5時間目は、2年1組の研究授業でした。
おもちゃの作り方を説明する文章を書いています。
班の仲間に見てもらって、もっと分かりやすい説明文を書こうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

3時間目、1年2組で研究じゅぎょうがありました。
たくさんの先生が見に来てくれました。
少し緊張したけれど、みんな一生懸命に自分が選んだ車のしごととつくりをまとめて書きました。
1組でも同じ授業をして、1年生全体でがんばった授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽光を集めて

理科の実験で、虫眼鏡を使って太陽光で紙が焼けて穴が開きました。
太陽のエネルギーってすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生 総合】「仕事の学習」

4年生では今、総合的な学習の時間に「仕事」について学習しています。「お家の人や友だちのお家の人等の仕事内容を知り、職業について幅広く知る。」「大人たちの仕事に対する思いを知り見つめる。」ことを学習のねらいとしています。

今月初めには、自分のお家の方の仕事についてインタビューをさせていただきました。各ご家庭でのご協力ありがとうございました。その後、保護者の方等にご協力いただき、ゲストティーチャーとして子どもたちにお話をしていただきました。「和菓子づくり」「工場でのものづくり」「給食配膳員」「調理師」「美容師」「保育士」「看護師」…さまざまな職種のお話をうかがうことができました。

仕事に就いたきっかけや仕事の内容、仕事のきびしさや喜び、工夫やがんばっていることだけでなく、仕事について学習している子どもたちに、メッセージをいただきました。「苦手な物ほど率先してやろう」「ありがとうの気持ちを忘れずに」「病気やケガに気をつけよう」「今、楽しめる事を見つけよう、それが仕事を見つけるきっかけに」「なりたいと努力すればかなう」… 子どもたちの心にも響いたことだと思います。ご協力ありがとうございました。

これからの総合的な学習の時間では、うかがったお話を振り返り、仕事とは何かを考え、まとめていきたいと思います。


画像1 画像1

校長室だより 第26号をアップしました

配布文書でもご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="26845">校長室だより 第26号</swa:ContentLink>

【4年生 算数】 1平方メートルをつくろう!

4年生の算数では、面積の学習をしています。今日は、1平方メートルの量感を体感的に理解するために、新聞紙で1平方メートルをつくり、大きさを感じ取りました。黒板の大きさが何平方メートルか調べたり、1平方メートルの上にノートが何冊乗るかを調べたりしました。1平方メートルで紙飛行機を折るグループもありました。1平方メートルという大きさを実際に体験しながら、その大きさを感じ取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
“戦争は恐ろしいもの”“二度と起こしてはいけない”それは誰もが知っていることです。この平和学習を通して、「自分たちには何ができるのか」「何を大切にしていかなければいけないのか」をしっかり考え言葉にしました。子どもたちの思いのこもった発表ができたと思います。
卒業まで残り4ヵ月。この学習で学んだことを大切に毎日を過ごしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。