最新更新日:2024/03/15
本日:count up27
昨日:41
総数:218067
規則正しい生活リズムで、体をしっかり動かしながら、元気にすごしましょう。

学校だより『大空』修了式号

学校だより『大空』修了式号を配布しました。
配布文書から、ご覧いただけます。

4月行事予定を掲載していますので、ご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="29500">学校だより 「大空」修了式号</swa:ContentLink>

【地域協】決算総会がありました

3月25日(土)
松原第七中学校区地域教育協議会の決算総会が開催されました。
今年度の取組み報告や決算が承認されました。また各団体の取組み交流や、来年度の役員も紹介されました。

校区では、子どもたちの活躍する場がたくさんあります。クリーンキャンペーンやフェスタ、様々な行事でのボランティアなどなど・・・。

校区の子どもたちは、保護者や学校だけでなく、地域のたくさんの大人に見守られ、時には叱られ、ほめられながら成長しています。
そんな場を、様々な角度から支えてくださっているのが、今日集まってくださった皆さんであることが、改めて確認できるような交流の場となりました。

そして最後にサプライズ!!
長年七中校区に関わってこられたエガナンの校長先生のご退職をお祝いして、地域協会長から花束の贈呈!!会場が大きな拍手で包まれました。

この一年間、関わっていただいたみなさまに感謝申し上げます。
ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】修了式を終えて・・・

本日、修了式を終えて、教室で3年生の通知表をひとりひとりに手渡すことができました。これも、いつも支えてくださった保護者の皆様と、子どもたちの一年間の頑張りのおかげです。ありがとうございました。

さて、帰る前の出来事ですが、校長先生をゲストに迎え、PPAPを教室で披露してくれた子がいました。途中で通りがかりの中谷先生も入ってきました。(実は、友達と20分休憩に校長室へ行き、校長先生からレクチャーしてもらってました。)
そして、最後にクラスみんなと校長先生でPPAPを踊りました!!

さよならの時間が遅くなり、担任の話もほんの少ししか時間が取れませんでした。
しかし、37人が一丸となって高学年の仲間入りをしてくれると確信した時間でもありました。
至らない点が多々あったと思いますが、本当にこの一年ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【修了式】 一年間ありがとうございました。

3月24日(金)修了式をむかえました。

最初に5年生の児童代表が修了証を受け取りました。

校長先生のお話は、「機械と人間のちがい」。
パソコンはすごい。「疲れない」、「文句を言わない」、すごい「スピード」で働く。たくさんのことができるけれど、人間にしかできないこともある。
『まちがう』ことや、『思いやり』の心。
人間は、まちがうことで学び、成長することができる。『思いやり』をもって関わり合うことができる。
子どもたちは、『すごく仕事ができるけど10年たっても変わらないパソコンより、まちがって学びながら、成長し続ける人間がいい!!』と感じたようです。

そこには、1年間の学びを終えて、誇らしげな顔の子どもたちがいました。
一生懸命学び、いつも楽しくすごしてきたエガナンっ子一人ひとりの成長が集まって、今のエガナンができあがっています。本当に、よくがんばりましたね。

保護者・地域のみなさまには、様々な角度からいつもご支援、ご協力をいただきました。
心よりお礼申し上げます。一年間、本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長室だより 第40号

校長室だより 第40号を配布しました。
1年間ご愛読ありがとうございました。
配布文書でもご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="29455">校長室だより 第40号</swa:ContentLink>

【お知らせ】落とし物・忘れ物に見覚えはありませんか??

いよいよ、3月24日(金)は修了式です。

……が、ちょっと下の写真を見てください。
西下足室前の、落とし物・忘れ物ロッカーの写真です。
あなたの物はありませんか??
探していた物はありませんか??

心当たりのある人は、一年を終える前に、忘れずに持ち帰りましょう。
ロッカーにある物が少しでも持ち主に返るように願っています。
ご家族で、ご確認ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】お楽しみ会

3月23日(木)3時間目の体育の時間を使ってお楽しみ会をしまいた。
朝からみんなで遊びを決め、前半はキックベース、後半はサッカーとはないちもんめに分かれてしました。
準備から片付けまで自分たちの声かけ、協力し、充実した楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】2年生との交流

来年度1クラスになる予定の2年生に、先輩として1クラスになった3年生の魅力を聞いてもらいました。自分たちの席に2年生に座ってもらい、3年生の勉強や1クラスの良さなどをひとりひとりが考え伝えることができました。「社会で屋上に上がったこと」「習う漢字がたくさん増える」「夏の教室がとても暑い」「みんなと仲良くなれる」などなど。
2年生から「不安がなくなった」「3年生、楽しみ」など前向きな感想をもらいました。

給食もランチルームで一緒に食べました。上級生ということで、机やいすの用意など素早く準備ができました。

緊張しながら各自の思いを伝えられ、給食の準備や片付けなど、自分で考え、行動している姿が見られて、子どもたちの「成長」が実感できた取り組みとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】3年生との交流

もうすぐ3年生!「3年生ってどんな事するんやろ?」「ちょっとドキドキする。」という子ども達の声。「じゃあ3年生に聞いちゃえばいいんじゃない?」という一言から動き始めた今回の2年生、3年生交流会。
3年生のお兄さん、お姉さんが自分達で一年間を振り返り、2年生とは違うところをピックアップしながら、3年生の魅力を伝えてくれました。一生懸命伝えてくれる3年生、そしてその発表を真剣に聞いていた2年生。どちらの表情もとても前向きで素敵でした。2年生からの感想では、「本当はドキドキしてたけど、3年生になるのが楽しみになりました!」「わり算頑張りたいと思いました。」「理科と社会を頑張りたい!」と沢山の感想が出ました!中でも、「6年間のエガナン生活で唯一屋上に上がれる学年」と言う3年生の発表に屋上への興味が湧いた子ども達でした。魅力あふれる発表の後はみんなでランチルームで最後の給食!エガナンNO.1とエガナンNO.2の人数の少ない学年ですが、一緒に給食を食べようとすると思った以上の大所帯(笑)3年生が机や椅子も用意してくれ…本当に至れり尽くせりなあったかい時間を過ごせました!残り2日!まだまだ楽しい思い出を作ります!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】ドリームさんとボッチャ交流

3月21日(火)4時間目にたんぽぽ学級について聞き取りをしました。
どんな障がいあるのか。たんぽぽ学級ってどんなところかの話を聞き、たんぽぽ学級の仲間について知る機会となりました。

午後からは、ドリームさん(ボッチャのチーム)をむかえ、ボッチャを体験させてもらいました。たんぽぽの仲間も一緒に参加してくれました。
パラリンピックの種目にもなっているボッチャですが、ねらってボールを投げようとしても、力の加減が難しかったようです。でも、ゲームはとても白熱して、みんな楽しんでいました。ドリームのメンバーさんたちはさすがにとても上手で、3年生は全くかないませんでした。

少し休憩をはさんで、チームのみなさんから、お話を聞きました。障がいについて、普段感じておられること、人との関わりの中での喜びなどを教えてもらいました。一年の最後の時期に、また新しい出会いができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】クラスで最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は給食最終日。二年生は明日4時間目に三年生との交流会を行い、そのまま一緒にランチルームで給食をいただきます。と、言うことは…今日がクラスで食べる最後の給食!と言うことでみんなで輪になり、友達の顔をしっかり見ながら、楽しく頂きました!三年生では人数も倍になるし、こんな風にみんなで机を丸く輪にする事なんて無理なんだろうなぁ。今日でこの風景も見納めです。

【6年生】七中たしかめテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は七中に「たしかめテスト」を受けに行きました。恵我南に集合した子どもたちの顔を見ていると、何かほっとしました。まだまだ卒業したという現実を受け入れられない気持ちです。七中の教室に入ると、子どもたちはすごく緊張してガチガチでした。テストが始まると、みんな真剣な顔になり、問題に取り組んでいました。頑張れ、6年生!!

校長室だより 第39号

校長室だより 第39号を配布しました。
配布文書からも ご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="29306">校長室だより 第39号</swa:ContentLink>

【4年生 国語】3年生のために…「クラブ活動リーフレット」

2学期学習した説明文「アップとルーズで伝える」は、写真と文章を組み合わせたり、具体例をあげたりして、読む人に分かりやすく説明していました。その学習をもとに、説明のしかたを工夫して、クラブ活動の楽しさを分かりやすく説明する「クラブ活動リーフレット」を作りました。クラブ活動の様子の絵や写真もうまく使えています。表紙も楽しい雰囲気で、リーフレットを開いて読んでみたくなります。

今日、4年生の代表が、3年生の教室に届けに行きました。「クラブを選ぶ参考にしてください。」「4年生になったら一緒にクラブを楽しみましょう。」・・・3年生の担任の先生に聞くと早速、興味をもって手に取ってくれているようです。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】スペシャルコーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達の楽しみの一つ、サッカーの授業!スペシャルコーチとして技能員の中島さんに時間を作ってもらい、来てもらいました!実はこのスペシャルコーチ、今年に入って2回目!前回はサッカーボールに慣れる事と、基本的なボールの扱い方を教えてもらい、今回は相手を意識してのボールの扱い方を教えてもらいました!教えてもらうまではボールを蹴るたびにあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…とどうにもならなかった子ども達ですが、さすがに2度のレッスンを終え、とっても上手になりました!

【6年生】一津屋会館にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
六年生は昼から一津屋会館を借り切って、お疲れさん会をしていました。6年生の子どもたち、保護者、担任も呼んでいただき、誰でも自由にお菓子やジュースを持ち寄って楽しい時間を過ごしていました。今日は本当にありがとうございました。21日火曜日の恵我南集合は、午前8時40分です。早く来すぎないように、また遅れないようにしてください。火曜日に会えるのを楽しみにしています。

【6年生】卒業しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日めでたく6年生61人は卒業しました。担任2人はさみしさでいっぱいです。例年にはないサプライズがたくさんあり、子どもたち、保護者の皆さまからの愛がたっぷりつまった卒業式になりました。子どもたちの中学校での活躍を期待しています。保護者の皆さま、本当にありがとうございました。最高の2年間でした!全員大好きです!!


【4年生】卒業式前日清掃がんばりました!

今日は、6年生の卒業式。おめでとうございます。

昨日は、今日の卒業式にむけて、6年生が気持ちよく巣立っていけるよう、4、5年生で校内を清掃しました。4年生にとっては、初めての卒業式準備です。下足室や廊下、トイレなど、すみずみまで丁寧にきれいにしました。終了時刻になっても、まだここをやらなきゃ!ここを最後までしたい!と熱心にがんばりました。終了後、教室に帰ってきて、「楽しかった!」「ほめてもらった!」と言う子どもたちでした。

今日は、4年生の子どもたちはお休みでしたが、各担当の先生方から、「昨日は4年生、よく頑張ってましたね。」「終了時刻になってもずっと頑張ってなかなか終わろうとしないんです。」「自分たちでどんどんきれいにする場所を見つけていましたよ。」「人のために頑張れる子どもたち、いいですね。」…、子どもたちへのお褒めの言葉が、私たち担任に届いてきました。

もうすぐ5年生。どんな高学年になってくれるのか、本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ついにその日がやってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とうとう明日は卒業式です。6年生61人がそろうのは、明日が最後です。そう考えると、悲しくてたまりません。卒業証書のチェックを終え、教室に行くと、ますます悲しくなってきました。本当はめでたいはずなのに、この子たちとの2年間が楽しすぎました。最高の2年間でした。本当にありがとうございました。それでは、明日の卒業式、よろしくお願いいたします。

【6年生】小学校最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校最後の給食を、6年生はランチルームで合同で食べました。セレクトデザートを楽しみにしていた子も多く、「おいしい!」「それ、ちょっとちょうだい!」という声も聞かれました。みんなでワイワイにぎやかに食べることができました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。