最新更新日:2024/04/16
本日:count up65
昨日:83
総数:219621
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間では、色々なちがいについて学習しています。「ちがいを豊かさに」の絵本を読んで、色々なちがいがあることを知り、その中で「国のちがい」を取り上げて調べています。今週は、興味のある国についてグループに分かれて、先生方にインタビューをしに行きました。実物のお金を見せてもらったり、その国のいいところを教えてもらったり...子供たちは興味津々!
貴重なお話を聞かせてもらい、いい経験になりました!

【4年生】連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
先週水曜日、松原市の連合音楽会へ行ってきました!
広い会場で、今まで練習してきた歌と合奏を楽しんできました!
色んな学校の色んな学年のお友達の歌や合奏も聞き、とても良い時間を過ごす事が出来ました!

【4年生】算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今4年生の算数では面積の学習をしています!
今まで色んな単位を学習してきましたが、今回の面積は平方センチメートル、平方メートル、アール、ヘクタール、平方キロメートルが一度に出てきます!
一度に色んな単位が出てくるのでなかなか難しい学習ですが、みんなそれぞれの単位の広さの違いや、関係性を考えながら学習しています!
1平方センチメートルはみんながいつも使ってるノートのマスだという事に気づいたり、班ごとに1平方メートルを作ってみたり、実際に作れる限界の1アールを合同班で作ってみたり…
頭だけではなく、身体も使ってしっかり学習しています!

《2年生》秋さがし

寒いです。二年生は人数が少ないので他の教室よりも寒い気がします。気のせいでしょうか。
寒くなってきたので落ち葉が増えてきました!
秋の絵を飾りつけるためにいろんな色、いろんな形の落ち葉を集めました!
拾う度に見せにきてくれる子もいて、無邪気さにいやされました!
画像1 画像1

感嘆符 チャオリャンと遊ぼうデー

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日のチャオリャンと遊ぼうデーは前々回したときに盛り上がった「じゃんけんピラミッド」でした。今回はじゃんけんを勝ち抜いても最後に玉をかごに入れないと得点にならないルールを追加。1回で入れた人もいましたが、せっかくじゃんけんに勝ち抜いたのに玉を入れることができず、得点にならなかった人もいました。

重要 12月度学習諸費の引き落としについて

画像1 画像1
12月の学校諸費引き落としの案内のお手紙を11月27日に配布します。
12月度学習諸費の振替について
ご確認の上、ご準備の方よろしくお願いします。
平成30年度 学習諸費 納入・口座振替について(年間)
また、就学援助認定家庭等の引き落としについては、4月に別にお配りしています一覧表をご覧ください。

【保健室】リラックス法

画像1 画像1
保健室前の掲示を変えました。
テーマは「リラックス法」です。
心がイライラ、モヤモヤする時は、自分に合ったリラックス法で心のリフレッシュをしてくださいね(*^^*)

【4年生】今日の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会で今週水曜日にある連合音楽会の発表をエガナンのみんなの前でしました。
参観で練習風景は見てもらったものの、人前で発表という形でするのは初めてなので、少し緊張気味の子どもたちでしたが、運動会が終わってからここまで一生懸命練習してきた成果を披露しました。
沢山の拍手をもらい、少し自信にもなったようです!
水曜日の本番まであと2日。練習時間もわずかですが、みんなの気持ちを一つにして当日を迎えられるよう大切に過ごしたいと思います。

当日は持ち物、下校時間共に変更がありますので4年生の保護者の皆さんは再度確認をお願いします。

チャオリャンと遊ぼうデー

画像1 画像1
 19日のチャオリャンと遊ぼうデーは体育館でフラフープくぐりをしました。10人〜12人で輪になり、手をつないだ状態でフラフープを1周させる早さを競うゲームと上からでも下からでもいいので全員がフラフープを通り抜けるゲームをしました。チームで作戦を考えながら楽しんでできました。2つ目のゲームの優勝チームは1人がフラフープを縦に持ち、他の人が全員並んでしゃがみながら通り抜け、最後に持っていた人が通り抜けるという作戦を実行しました。とても早かったです。

【5年生】松原高校出前授業(ワールド・ウォッチング)

本日、5・6時間目に松原高校3年生による出前授業「ワールド・ウォッチング」がありました。
5つのグループ「児童労働」「服のチカラPJ」「LGBT」「ストリートチルドレン」「貧困」について学習しました。
子どもたちは、他のグループがどんな学習をしたのかまだ知りません。
後日、今日学んだことを新聞にまとめ、報告会を行う予定にしています。
また、宿題をいただいたグループもあります。

事前にたくさん準備していただいた松原高校の先生、3年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は音楽鑑賞会でした!!
6名の楽団の方に来て頂き、みんなの良く知っている楽器や、名前は知っているけど普段触れる機会の少ない色々な楽器を使っての演奏を聞かせて頂きました。
指揮者体験や、楽器体験もさせて頂き貴重な経験もさせて頂きました。
「名探偵コナン」や「さんぽ」「ドラえもん」など良く知っている曲も沢山演奏して頂いた中でも人気だったのは「校歌」!!いつもと違った雰囲気での演奏。だけど、毎月自分たちも歌っている歌。気づけば歌っている子も沢山!!
本当に心洗われる時間を過ごす事が出来ました!

【4年生】総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今、4年生の総合では「仕事学習」を行なっています。
お家の方からの仕事の聞き取りに加え、貴重なお時間使って学校まで来て頂き子どもたちの前でお話をして下さるお家の方も沢山(о´∀`о)
ここまで、保育士さんに始まり、美容師さん、介護士さん、給食配膳員さん、ゴミの収集員さんと色々な職業の方のお話を聞いてきました。お仕事を始めたきっかけや仕事内容、その仕事ならではの喜びや厳しさ、どんな工夫を日々しているのかなど今まで知らなかった事を沢山聞いてきた子どもたちです。時にはお仕事の一部も体験させていただき、子どもたちにとってはとても貴重な経験になっています!
働くって大変だな…と言う気持ちを持つ子も、こんな仕事してみたい!と思う子もいるようですが、色々な職業を知る事や仕事の大変さを知る事で、日々働いてみんなの生活を守ってくれているお家の方に感謝の気持ちを持てたり、自分の将来について考える良いきっかけになればいいな。と感じています。これからもまだまだ学習は続きますが、この学習を通してまた一歩大きく成長してもらえれば嬉しいです!
ご協力頂いているお家のみなさん。本当にありがとうございます!

七中国際文化フェスタ 龍と手巾の踊り

画像1 画像1
今年も七中国際文化フェスタで龍と手巾の踊りを披露しました。天気もよく体育館より広い舞台でいつもより大変でしたが、精一杯踊ったり楽器を演奏したりできました。たくさんの方に見にきていただいてうれしかったです。

明日、国際文化フェスタです!

明日11/10は、七中にて国際文化フェスタが開催されます。
恵我小から各校のキャラクターを使ったポスターが届きました!!

ぜひ、当日お越しください!!
画像1 画像1

お花の植えかえ

画像1 画像1
今日は、授業参観でしたが、午前中にPTAの委員さんが集まり、正門ヨコのプランターの花の植えかえ作業していただきました。
かわいらしいビオラがきれいに植えられてます。植えかえ作業ありがとうございました。
画像2 画像2

龍と手巾(ハンカチ)の踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日の七中国際文化フェスタでチャオリャン教室と4年生以上の有志で龍と手巾の踊りを披露します。10月から昼休みに練習をしてきました。8日の一日参観でも朝の時間に体育館で披露しました。初めに比べるととても上手になっています。

6年生 総合学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
中島先生からの聞き取りの中で、中島先生が作られたヒロシマの歌があります。
今日は、その歌の指導も中島先生にしていただいています。

6年生 総合学習

本日の総合学習は、先日行きましたヒロシマ修学旅行の学習の一環として、松原市内の小学校で校長先生をされていた中島先生にお越し頂き、広島、平和についてのお話しをして頂いております。事後の指導ですが、先日実際に見て学習してきたヒロシマのことを思い出しながらしっかりと学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、授業参観日です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、1日参観をしております。
体育館でのフェスタの発表を終え、1限目は「全校たてわり遊び」です。
運動場、体育館に分かれて自分たちで考えた遊びを楽しんでいます。

【4年生】理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、4年生の理科では空気と水の性質についての学習をしています。
袋に空気を入れて押すと袋の形が変わる時、空気は一体どうなっているのか…。どこかに行ってしまうのか、形が変わるのか、縮んでしまうのか…。
水は空気と同じ性質を持っているのか…。など、色んな状況を予想して実験を繰り返しています。
前回の実験で、空気は縮む事が分かった子どもたち。今日は水の実験です。
今回は自分で予想して、班で話し合って、各班毎の予想を立てました!
8班ある4年生。予想は水は縮む→2班 水は縮まない→6班でしたが、はたして結果は?!
いざ実験開始すると、色んな班でハプニングが!空気銃や注射器に水を入れて押すのですが、押しすぎて水が飛ぶ飛ぶ(笑)
色んなところから「きゃーっっ(笑)飛んだー!」「冷たいー!」と声が聞こえてきます(笑)
どうにか実験は終了し、水は空気とは違い縮まない事が分かりました!
実際にやってみる事で色んな事を知っていく子どもたちでした(o^^o)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより

お知らせ

事務室より

松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。