最新更新日:2024/03/15
本日:count up5
昨日:44
総数:218089
規則正しい生活リズムで、体をしっかり動かしながら、元気にすごしましょう。

5年生 林間へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、6月13日14日と月ヶ瀬へ林間に行きます。
1日目の夕食飯ごう炊さんでカレーを作ります。今日は、その練習でした。

6月6日(木) 6年生授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、6年生の授業研究会がありました。
校内のたくさんの先生や教育委員会の指導主事先生にも、6年生の「分数÷分数」の授業を見ていただきました。6年生は、自分の考えをしっかりと発表していました。

6月の保健だより

6月の保健だよりを配布しました。
こちらからもご覧になれます。
6月ほけんだより

6月2日 日曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恵我南小学校では、去年から日曜参観日に、緊急時に備え、児童引き渡し訓練を実施しています。
緊急事態に備え、お家でも自分の身を守るために大切なことなどいろいろな話をしてください。

日曜参観6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日日曜参観6年生です。
話し合い活動でした。賛成?反対?意見を出し合っていました。

日曜参観5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日日曜参観5年生です。
保護者の方がたくさん授業を見てくれていました。

日曜参観4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日日曜参観4年生です。
4年生は、ランチルームで5月に実施した林間の報告でした。

日曜参観3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日日曜参観3年生です。
「きちんとつたえるために」の学習でした。

日曜参観 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日日曜参観2年生です。
2年生も楽しそうに親子で作業していました。

日曜参観1年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日日曜参観1年生です。
1組も2組も楽しそうに授業していました。

3年 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
市役所に続いて、図書館を見学しました。

市役所見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、市役所の見学をしました。
教育委員会の方に、松原市のことについて学んだ後、市議会議場も見学しました。

登下校について

最近、児童や園児が巻き込まれる事件、事故が多発しています。
恵我南小学校では、全校保護者による朝の見守り活動を実施しています。
下校時には、一人で帰らず出来るだけ誘い合って帰るように声をかけています。
お家の方でも、安全について話をしてみてください。

あんしん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALSOKの方に来ていただき「あんしん教室」をしました。
自分の身を守るためにどうすればいいのかを考えることが出来ました。

5月31日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童によるあいさつ運動、2日目です。
しっかりと大きな声であいさつをしています。今日も一日元気!

4年生 あんしん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日もALSOKの方に来ていただき高学年のあんしん教室がありました。
4年生では、グループに分かれていろいろな意見を出し合っていました。

5月30日(木) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から全校児童によるあいさつ運動が始まりました。
児童会本部のほかにも、たくさんのみんなが来てくれました。
元気な声で「おはようございます。」

アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がスタートしてまだ2ヶ月ですが、卒業アルバムの撮影です。
今日は、クラス写真やクラブの撮影がありました。

2年生 あんしん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、2年生のあんしん教室です。
車から声をかけられたときは、どうしたらいいかなど、自分のことを守る方法について教えていただきました。

1年 安心教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目 ALSOKの方に来ていただいて、1年生の安心教室をしました。
不審な人の様子について、服装やめがね、ぼうしなどを伝えるゲームや、どれくらい離れればいいのかを教えてくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。