最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:115
総数:222755
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【忘れ物、落とし物】心当たりはありませんか?

個人懇談の日から、西階段下に1学期の忘れ物、落とし物をならべています。
なくした物、探している物で、お心当たりはありませんか。
夏休みに入る前に、ご確認くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【河内音頭の練習会】「夏祭り」に向けて

7月13日、14日の二日間、「河内音頭」の練習会をひらきました。
二日間とも全学年から60人以上の参加がありました。
14日は、夏祭りで歌ってくださる音頭取りさんにも来ていただき、なんと生歌と太鼓に合わせて踊りの練習をしました。
手踊り、まめかち、2種類の踊り方をどちらも上手にできるようになり、河内音頭の師匠にもほめてもらいました。

「ふるさとエガナン夏祭り」は7月28日(金)です。また、みんなで踊りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水やりがんばりました

1年生、2年生、3年生は、それぞれの植木鉢で花や野菜を育ててきました。
1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はひまわりやマリーゴールド、ホウセンカなどです。
毎日の水やりをがんばったことで、きれいな花が咲き、実がつきました。
いま、個人懇談会の時に鉢を家へ持って帰っていただいています。家でもぜひ、観察をつづけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【高学年】着衣水泳

7月11日(火)高学年の最後の水泳の授業で、着衣水泳をしました。
持ってきた体操服を着て水の中に入ると、「重〜い」という声があちこちから出ていました。着たまま水に入った感覚を知り、自分の身を守る方法を学びました。
準備物等、ご協力頂き、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。